タグ

2020年12月7日のブックマーク (3件)

  • 神戸・御影高がコロナ感染で「学校閉鎖」 県立高校で初

    兵庫県教育委員会は7日、県立御影高校(神戸市東灘区)で教職員10人と3年生3人の計13人が新型コロナウイルスに感染した、と発表した。18日まで学校を閉鎖する。コロナ感染を理由に、県立高校で学校閉鎖となるのは初めて。 県教委によると、ほかに教職員18人、3年生4人が濃厚接触者とされた。感染者を含めると計28人の教職員が療養や自宅待機となるため、学校運営ができなくなり、全学年で臨時休校する措置を取った。 【特集】目で見る兵庫県内の感染状況

    神戸・御影高がコロナ感染で「学校閉鎖」 県立高校で初
    gyogyo6
    gyogyo6 2020/12/07
    「感染者を含めると計28人の教職員が療養や自宅待機となるため、学校運営ができなくなり、全学年で臨時休校する措置を取った」
  • 何で鬼滅は小さな子供にも流行ったのかが分からない

    最近、何となく鬼滅のアニメを見る機会があって、映画まで見てしまったんだけど、何であれがオタクやサブカル好きの一般人以外に流行ったのかが理解できない それも小さな子供にまで流行ってるのがますます分からない 自分は、世間から見たら2次元オタク腐女子だけど、アレって流行ったとしてもせいぜい、数年前に進撃の巨人がブームになった時の程度のレベルと思うんだよね アレでも一般の認知度は高かったけどさ 何であそこまで社会現象になってるんだろう 内容的にもオタクから見たら超面白かったけど、一般受けは厳しいと感じたんだけど グロテスクな描写とかさ 自分が幼稚園児や小学校低学年なら怖くて見れない あんなに流行ったきっかけって何なんだろう 追記決して、鬼滅を否定してる訳じゃないし、進撃の巨人も否定してる訳じゃない 進撃の巨人は、既刊は全部読んでるし、鬼滅も面白かったから原作を買った(まだ届いてないから読めてない

    何で鬼滅は小さな子供にも流行ったのかが分からない
    gyogyo6
    gyogyo6 2020/12/07
    小さい頃極端に怖がりだった自分は、鬼滅どころかハロウィンのオバケ装飾も怖くて街を歩けなかっただろうと思う。昔にあんな祭りが流行ってなくて良かった
  • 職場で「コロナなのに皆が手を洗わない」という苦情があり、 なぜ洗わない..

    職場で「コロナなのに皆が手を洗わない」という苦情があり、 なぜ洗わないのだとヒアリングあり 「水が冷たい」という声が多かったことに対応して この12月頭から職場のトイレの手洗いの蛇口から温水が出るようになった。 (後付の電気温水ユニットをキャビネットの中に設置した) コロナすげー。 これでまたすごいのは温水出ると、みんな手を洗っていること。 温水もすごいわ。 人間単純。

    職場で「コロナなのに皆が手を洗わない」という苦情があり、 なぜ洗わない..
    gyogyo6
    gyogyo6 2020/12/07
    確かに冷たい水で30秒も洗えたもんじゃない。と自分の会社の総務に温水水栓の要望を出したが音沙汰なし…