タグ

2021年4月14日のブックマーク (5件)

  • 兵庫県 507人感染確認 初めて500人超える 9人死亡 新型コロナ | NHKニュース

    兵庫県は14日、県内で507人が新型コロナウイルスに感染したことが新たに確認されたと発表しました。 県内で発表された1日の感染者数が500人を超えるのは初めてで、2日連続でこれまでで最も多くなりました。 また、西宮市と明石市は感染が確認されたと発表した合わせて2人について、その後の検査で陰性が確認されたとして取り下げました。県内で発表された感染者は合わせて2万3793人となりました。 また兵庫県は14日、新型コロナウイルスに感染していた9人の死亡が確認されたと発表しました。 県内で感染して亡くなったのは617人となりました。

    兵庫県 507人感染確認 初めて500人超える 9人死亡 新型コロナ | NHKニュース
    gyogyo6
    gyogyo6 2021/04/14
    ちなみにうちわは批判を受けて配布見合わせになった。 https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202104/0014238796.shtml 間違いをすぐに認めるだけまし、と思いたい
  • 吉村知事、処理水の大阪湾放出「要請あれば真摯に検討」 | 毎日新聞

    政府が海洋放出を決めた東京電力福島第1原発の汚染処理水について、大阪府の吉村洋文知事は13日、「政府からの要請があれば大阪湾での放出も真摯(しんし)に検討したい」と述べた。 府庁で記者団に語った。吉村知事は放出される処理水の放射性物質の濃度は国の放出基準を下回るとして「世界基準でも安全だ」と強調。…

    吉村知事、処理水の大阪湾放出「要請あれば真摯に検討」 | 毎日新聞
    gyogyo6
    gyogyo6 2021/04/14
    そもそも、福島に置かれている水を大阪湾に放出させてくれという「要請」がどのような理屈で行われるものなのかが分からぬ
  • 「大物演奏家」次々、入国基準あいまい 「トップクラス」とは? 文化庁、可否の理由示さず:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「大物演奏家」次々、入国基準あいまい 「トップクラス」とは? 文化庁、可否の理由示さず:朝日新聞デジタル
    gyogyo6
    gyogyo6 2021/04/14
    クラシック以外の「トップクラス」アーティストはどうなんだろう
  • 佐藤輝明に推し「ももクロ」高城れにがエール「これからも応援しテル~」 - プロ野球 : 日刊スポーツ

    輝、応援しテル~! 阪神ドラフト1位佐藤輝明内野手(22)が心強いエールをもらった。大ファンだと公言する女性アイドルグループ「ももいろクローバーZ」(ももクロ)の高城れに(27)が、日刊スポーツを通じて激励の動画を寄せた。塁打の際の「Zポーズ」を喜び「これからも応援しテル~」と笑顔でメッセージを送った。13日の広島戦(甲子園)は天候不良により中止。最高のエールを受けて、14日の同戦で甲子園初アーチをかける。 ◇   ◇   ◇ 「モノノフ(ももクロのファン)」として知られる佐藤輝は、担当カラー紫の高城が推しメンバー。その高城が、日刊スポーツに動画を寄せ「佐藤輝明選手、こんにちは。ももいろクローバーZの高城れにです」と笑顔で呼びかけた。 高城は、開幕から奮闘する怪物ルーキーを連日追いかけている。「絶賛シーズン中ということで、毎日のように試合の様子だったり、勝手ながら見させていただいておりま

    佐藤輝明に推し「ももクロ」高城れにがエール「これからも応援しテル~」 - プロ野球 : 日刊スポーツ
    gyogyo6
    gyogyo6 2021/04/14
  • 「うちわ会食」やめて 配布やめるよう神戸市が県に申し入れ

    兵庫県が新型コロナウイルス対策として、飲店にうちわを配ると発表したことを受け、神戸市は13日、市内の飲店にはうちわを配布しないよう県に申し入れた。市健康局は事中にうちわを使うことについて「かえって感染の危険性を高める可能性がある」と批判している。 県は9日、会時に口元をふさぐ「扇子・うちわ会」を提唱。まん延防止等重点措置の対象区域である神戸、尼崎、西宮、芦屋の4市の飲店にうちわ各20程度を配ると発表した。 これに対し、神戸市は事中にうちわを使用することについて「どの程度、飛沫感染を防ぐ効果があるのか検証が不十分だ」と指摘。うちわを使って事をすれば安全であるという誤ったメッセージを与えかねないとしている。 その上で、事中に会話をする際は1メートル以上の距離を取る▽斜めに座る。横に並ぶ場合は一つ席を空ける▽大声を出さない-ことを市民に呼び掛けている。(三島大一郎)

    「うちわ会食」やめて 配布やめるよう神戸市が県に申し入れ
    gyogyo6
    gyogyo6 2021/04/14