タグ

audioに関するgyogyo6のブックマーク (15)

  • 「音質」って結局なんなの!? プロの音楽家と聴き比べしてみた【PR】 | オモコロブロス!

    音質の違いってわかります? MP3とハイレゾの違いを、音の違いがまったく分からないライターのヨッピーがプロに聞いてみました。 ※日の企画はオンキヨー&パイオニアの提供でお送りします こんにちは。ヨッピーです。 みなさんは音楽、聴いてますか? pioneer private XDP-20 http://pioneer-headphones.com/japanese/dap/xdp-20/ 今回、Pioneerのオーディオプレーヤー「private」シリーズの宣伝を依頼されましてですね、なんでもその新商品は「とにかく音質にこだわっている」ことが特徴で、ハイレゾ音源に対応しているのはもちろん、ネットラジオなどストリーミング放送にも対応しており、操作性も格段に向上しているのだとか。 そしてその話を聞いた僕は思いました。 「音質って、なに!?」 いやホントに。 世間では音質にこだわりすぎて「マイ電

    「音質」って結局なんなの!? プロの音楽家と聴き比べしてみた【PR】 | オモコロブロス!
    gyogyo6
    gyogyo6 2017/12/15
    「パイオニア」で「プライベート」というと1980年代にあったミニコンポじゃないか。名前だけ復活しているのか
  • 【2019年春】専門店スタッフ厳選!A10000イヤホンランキング / e☆イヤホン

    10000円台のイヤホンの中から 専門店スタッフが 気でおすすめを選んでみた! 予算1万円~2万円で購入できる、おすすめのイヤホンを専門店スタッフがチョイス!純粋に音がいいイヤホンやコスパに優れたイヤホンなど、あなたが欲しくなるイヤホンが見つかるかも?

  • ハイレゾ32bit/384kHz音源についてハイレゾを聞き始めてかなりたつのですが今だ32bit/384kHzだけは聞いたことがあり... - Yahoo!知恵袋

    【 自然音のダイナミックレンジ 】 自然音を録音した音源では、ダイナミックレンジは最大の音量とレコーディングスタジオの暗騒音とで制約されます。最大音圧110デシベル。暗騒音20デシベルならダイナミックレンジは90デシベルです。それよりやや大きなダイナミックレンジを確保できているのが、微弱信号を増幅するマイクアンプあたりで、ダイナミックレンジがせいぜい120dBです。電圧の比にして100万倍。 大きな信号の場合には、これ以上のダイナミックレンジの確保は容易なのですが、確保しても意味がないので、パワーアンプでも120デシベル程度の製品が多いわけです。 【 自然音なら24ビットで十分 】 さて、スタジオの騒音レベルをさらに低下させ、マイクアンプの程度の120デシベルのダイナミックレンジが確保できたとします。このときの性能をデジタルで表すと、24ビットでお釣りが来ます。つまりそれ以上ビット数を上げ

    ハイレゾ32bit/384kHz音源についてハイレゾを聞き始めてかなりたつのですが今だ32bit/384kHzだけは聞いたことがあり... - Yahoo!知恵袋
  • 「天上のオルガン」384kHz/32bitマスターを聴く - 深田氏が語る録音秘話もレポート - PHILE WEB

    3月7日(金)から9日(日)まで、秋葉原のダイナミックオーディオ5555で「スプリングフェスティバル2014」が開催され、同店に展示された製品を使って様々な試聴イベントが行われた。8日(土)には、好評配信中のハイレゾ音源『天上のオルガン』384kHz/32bitマスターを聴くイベントも開催。エンジニアの深田 晃氏も登場し、録音秘話などを交えつつ、貴重な音源を試聴することができた。 試聴はラックスマンの新フラグシップSACDプレーヤー「D-08u」をUSB-DACとして使用して行われた。スピーカーはTANNOYの「CANTERBURY GR」。 ■エンジニア深田 晃氏が語る「天上のオルガン」録音秘話 プロの制作現場では2000年頃からデジタル録音(フォーマットはWAV)が行われるようになり、PCの性能が向上していくにつれ、ハイレゾでの制作も増えてきたのだという。「現在はCDやSACD、DVD

  • ソニー“高音質ハイレゾ”ウォークマン、iPodを追い詰める記念碑的製品となるか? (Business Journal) - Yahoo!ニュース

    ソニー“高音質ハイレゾ”ウォークマン、iPodを追い詰める記念碑的製品となるか? Business Journal 10月20日(日)6時57分配信 ウォークマンといえば、一世を風靡したソニーのポータブルオーディオシステムだ。世界的なベストセラー商品となったウォークマンだが、その後、デジタルオーディオの時代になってからはアップル社のiPod、そして、iPhoneに押されて市場を奪われてしまった。 ●ソニーからハイレゾオーディオ商品続々登場 そんな中、最近、ソニーはハイレゾリューション(ハイレゾ)オーディオ商品群を発表し、日国内では10月から順次リリースする。この商品群には、HDDオーディオシステムやPCに接続して使えるUSB-DACアンプ、それらと組み合わせる2種類のコンパクトスピーカー、ICレコーダー、そしてウォークマンも含まれる。 さて、このハイレゾというのはなんだろうか?

    gyogyo6
    gyogyo6 2013/10/21
    この製品はいいと思うけど、「ハイレゾで天下を取れる」のならSACDがCDをとっくに駆逐していたのではないか。
  • Daphile – Digital Music Convenience for Audiophiles

    Digital Music Convenience for Audiophiles Daphile is an audiophile class music server & player OS – targeted to dedicated headless PC. Overview The Daphile is the heart of a digital music system. Its primary focus is in storage and playback of your digital music library. It enables the best possible audio quality and future-proof flexibility by providing plug&play support for USB connected digital

  • 世の中のリアルを速く正しく- BCN+R

    時事ネタ 2023/03/23 12:00 芸能人も夢中に! インド発の“ナートゥ”が世界でブームを巻き起こす

    世の中のリアルを速く正しく- BCN+R
  • KENWOOD LS-1001〜Soft Natural〜 : On Age Audio

    KENWOOD LS-1001 1993年、それまで89年に発売されたLS-CX7を除いてはハード素材一辺倒のスピーカーばかりだったKENWOODから、突如普及価格帯(60,000円/21組)に発売されたソフトドーム2WAYスピーカーです。 LS-1001はご存知の方も多いと思いますが、K’sというKENWOODが当時仕掛けていたコンパクトなハイクオリティコンポ(略してハイコンポ)のスピーカー部として発売されたもので、好評だったため、その後SP部のみLS-300Gとして発売された経緯もあります。 LS-11EXは、80年代から続くLS-11の後継機であるLS-11ESの改良版で、サイズ・構成と共に踏襲したうえで、ミッド&ハイの振動板などを改良したもので、高剛性素材を使用した日的なアプローチのHifiスピーカーでした。一方のLS-1001は、小型ながらゆったりした低域と柔らかな中高域で、

    KENWOOD LS-1001〜Soft Natural〜 : On Age Audio
    gyogyo6
    gyogyo6 2012/03/11
    まだ使ってますよ。
  • 『SHURE SE315・SAEC SHC-100FS』

    2003年、SHURE が火を付けたカナルイヤホンブームに乗って初めて E2に触れたとき、それまで使用していたイヤホンとの違いに“耳から入った音の粒が頭では処理しきれず、鼻の穴から漏れてしまうのではないか!?”という衝撃的な感覚に襲われて、以来かれこれ9年、SHUREのイヤホンを愛用しています。 私の場合、毎日の通勤時に長時間使用するものなので装着時の快適さが何よりも重要なのですが、SEシリーズから同梱されている「ソフト・フォーム・イヤパッド」のモッチリとした装着感の良さは、耳穴に負担をかけないため、耳栓とも言われるほどの遮音性と相まって、じっくりと音楽に集中できる環境を作ってくれます。 音質については個人の嗜好が強く反映される部分なので多くは語りませんが、ポップスやミュージカル、サウンドトラックを聴くことが多く、個々の楽器の音を聴き分けたい私にとっては、これまで使用したSHURE製品(E

    gyogyo6
    gyogyo6 2012/02/13
    「耳から入った音の粒が頭では処理しきれず、鼻の穴から漏れてしまうのではないか」どんな衝撃だろうか…
  • ネットオーディオの悦楽 Squeezebox Touch (Logitec) Wi-Fi Muisc Player

    HOME > モノ・インプレッション・トップ > 031 ネットオーディオの悦楽 Squeezebox Touch(Logitec) Wi-Fi Music Player 031 ネットワークオーディオの悦楽 Squeezebox Touch (Logitec) Wi-Fi Muisc Player 2011年 4月14日 最新改訂:2019年11月03日 このサイトはフレーム対応となっています。 フレーム機能つきのブラウザでご覧の方はこちらをクリックしてください。 そうでない方はこのままご覧下さい。 小さい!薄い!軽い!カラー液晶が綺麗!そして音質は…極上です。 いつも聞いている Classic FM もご覧の通り、プレゼンターの写真が…。 そして無線LANでつながったPCの iTunes に入っている音楽も自由自在に聴けてしまうのです。 【機との出会い】 機のことを知ったのは偶然。

  • TEAC CR-H700 | AirPlay対応 ネットワークCDレシーバー

    gyogyo6
    gyogyo6 2012/02/09
    実売45000円台(2/10アマゾン価格)
  • AV Receivers, Stereo Receivers and Home Audio | Onkyo

    Hear every heartbeat Onkyo is proud to be the official home audio system of Marvel Television’s Daredevil: Born Again, an all-new series now streaming on Disney+. Heighten your senses with Onkyo home entertainment, and you’ll experience Daredevil: Born Again in unmatched precision and clarity. LEARN MORE Introducing The all-new Creator Series A bold, minimal footprint and aesthetic design to accom

    AV Receivers, Stereo Receivers and Home Audio | Onkyo
  • CDを上回る高音質再生にこだわれる「DNP-720SE」 (1/5)

    sponsored Backlogの「マイルストーン」を使って「大幅な進捗遅れ」も「タスク登録漏れ」も防ごう ずるずると遅れがちな長期プロジェクト、どう進行を管理すれば防げる? sponsored 追加コストなし&追加ツールなし、全プランですぐに使えるPCバックアップを詳しく聞いた 一番手軽なランサムウェア対策&PCの乗り換えにも便利! 「Dropbox Backup」をもっと活用しよう sponsored チューニングやインシデント対応も“おまかせ”できる「ESET PROTECT MDR Lite」 MDRの運用・コスト負荷をとことん“軽く”! 中小企業でも導入しやすい製品はこれ sponsored MSIの26.5インチ4Kモデル「MAG 272UP QD-OLED X24」をレビュー 最高のゲーミング環境じゃないか!憧れの4K OLED・240Hzゲーミングディスプレーを試したら3

    CDを上回る高音質再生にこだわれる「DNP-720SE」 (1/5)
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
  • 「ボーカルが聞こえない」理由を考えてみる。

    こちらで公開しておりますフィールドレコーディング作品は、クリエイティブ・コモンズライセンス [表示2.1] 日 ライセンスに基づいて提供しております。 ・二次創作物を作成することが出来ます(加工しないまま再配布は出来ません)。 ・作品を営利目的で利用することが出来ます。 ・表示-原著作者のクレジットを表示してください(「Nature Sound Effect:miduno / UZrecords」または「環境音レコーディング:miduno / UZrecords」を明示してください※)。 ※18禁作品へのクレジットはお断りいたします。 ご使用報告は必須ではありませんが使用方法・媒体・URL等をおしらせいただけますと大変励みになります。 なお基的に返信はいたしませんので、返信が必要な場合はその旨をお伝えください。 どうぞよろしくお願いいたします。 またGoogleで検索していたらこんな

    「ボーカルが聞こえない」理由を考えてみる。
  • 1