ブックマーク / wakarukoto.com (152)

  • 会議、コミュニケーションツールco-meetingの認知度調査

    仕事の効率化についてのアンケート 会議や打合せというと、同じ所に複数人が集まって話し合いが行われることが当たり前、と思われています。 10年以上前から、海外との打合せを円滑に行うために、インターネットを使った遠隔地を交えてのビデオチャット会議が行われてきましたが、そのようなツールは高額であるため、一部の企業しか利用することが出来ませんでした。 ところが現在、世の中には様々なコミュニケーションツールが存在します。そして、そのコミュニケーションツールを使うことによって、中小企業でも手軽に、安価に遠隔地を交えたコミュニケーションを取ることが可能になってきたわけです。 Skype、LINE、Facebook、Twitterと様々なコミュニケーションツールはありますが、今回認知度調査を行ったのは、会議や打合せを行うことに特化したツール「co-meeting」です。 回答者数:500 人 年代:20

    会議、コミュニケーションツールco-meetingの認知度調査
    gyokuroiri
    gyokuroiri 2014/04/09
    中にも書きましたが、国内市場もまだまだ伸びます。個人的にはこの形式でだけで100億程度までは比較的簡単に伸びるのではないかな、と。
  • スマホで気になるサイトがあったらどうする?ブックマーク機能を使う?

    1.どうやってスマホユーザーにWEBサイトを発見してもらうか 2.どうやってスマホに合わせたユーザビリティを向上させるか 3.どうやってスマホユーザーに再訪をしてもらうか 1番の対策はパソコンと変わらずSEOが中心ですね。2番もレスポンシブデザインを意識すればある程度事足ります。ところが、3番はユーザーの動向がわからないので、対策のとりようがありません。 ユーザーはスマホのブックマーク機能を使うのか、ホーム画面にショートカットを作るのか、SNSで自分なりに管理するのか……。 そこで今回は、スマホで気になるサイトを見つけたときのユーザーの行動調査をしてみました。 スマホで気になるサイトを見つけたときのユーザーの行動調査 あなたがスマホで気になるサイトを見つけた場合、ブックマークをしますか、それとも他の方法で忘れないようにしますか。 スマホのブックマーク機能を利用しているかどうか、また、どのよ

    スマホで気になるサイトがあったらどうする?ブックマーク機能を使う?
    gyokuroiri
    gyokuroiri 2014/04/08
    意外とスマホブックマークを使ってる人は多いという調査結果が出ました。もっと楽にできる何かがあるはずなんですけどね。
  • これから先生きのこるフリマアプリはこれ!勝ち組4つの特徴

    記事の初稿は2014年10月です。 2019年6月現在、5年経って当に生き残ったサービスはどこなのか、市場など現在の状況を追記しています。 フリマアプリの勝ち組、負け組がはっきりしてきた さて、2013年に出揃った第一陣のフリマアプリプレイヤーたちも、かなり絞りこまれてきましたね。 2014年参入組は、とりあえず参加してみましたっぽく見えますが、今後どうなるかはまだわかりません。この中から大きく成長するサービスが出てくるかもしれません。 今日は、ある程度全貌が見えてきたフリマアプリで生き残るプレイヤーの比較、今後生き残るフリマアプリの特徴をお伝えします。 とは言え、フリマアプリはまだまだこれからの市場です。フリマアプリがよくわからない人もいるはずなので、まずフリマアプリの基的な特徴を押さえておきましょう。 なお、2014年2月に男女300人に行ったフリマアプリ利用調査では、以下の結果

    これから先生きのこるフリマアプリはこれ!勝ち組4つの特徴
    gyokuroiri
    gyokuroiri 2014/04/08
    個人的には疑問は抱きつつも、CtoC市場が伸びるなら、定点観測してもいいかなーとは思いました
  • フリマアプリに負けるな オークションアプリ4種比較

    ネットの売買といえば、オークションサイト・アプリ 先日、フリマアプリを記事として取り上げました。「女性専用~高級志向まで、人気フリマアプリ9選比較」 ネットでの売買といえば、インターネットが普及した直後からメジャーな「オークション」でしょう。 フリマアプリに押されているとはいえ、モバイルデバイスの普及で、スマホユーザーも着実に増えました。そこで今回は、メジャーなオークションサイト4社をまとめてみたいと思います。 オークションアプリ比較表です。※クリックで拡大 ヤフオク ヤフオク 企業:ヤフージャパン 会員数:919万人 出品者販売手数料:無料(落札時に5.4%の販売手数料・出品するためにはプレミアム会員410円の登録が必要) 購入者手数料:無料 チケット決済方法:ネットバンキング・かんたん決済・代引き スマホアプリ:iPhoneAndroidWindows8・iPad 特徴など: ネッ

    フリマアプリに負けるな オークションアプリ4種比較
    gyokuroiri
    gyokuroiri 2014/04/08
    各アプリ部分は外部にお任せしました。
  • クラウドソーシングとは?発注者と受注者のメリット・デメリット

    当時に比べて、言葉の認知度は高くなったのではないかと思います。 もはや、流行り廃りではなく、新しい働き方、新しい収入源の一つとして認められた感もありますが、まだクラウドソーシングが何かよくわからないという人もいるはずです。 クラウドソーシング(crowdsourcing)とは、業務の発注者(クライアント)がインターネットを通じて、不特定多数のワーカーの中から受注者を探す業務形態のことです。 業界最大手のクラウドワークスは会員数が200万人以上おり(発注者より受注者の方が圧倒的に多い)、もはや働き方の一つとして定着しています。 クラウドワークス、会員数が200万人を突破 ~「ありがとうボタン」で贈りあった感謝の数は1000万回に~ | 日最大級のクラウドソーシング「クラウドワークス」プレスルーム クラウドソーシングの特徴は、以下の通りです。 ミーティングはすべてオンライン クラウドソーシン

    クラウドソーシングとは?発注者と受注者のメリット・デメリット
    gyokuroiri
    gyokuroiri 2014/04/08
    クラウドソーシング事業は全体で言うとまだまだ苦しい企業がたくさんあるでしょう。ただ市場が伸びることは間違いないので、今は耐えて草の根ですね。
  • FiNCが行う完全成功報酬ダイエットはどれ位ニーズがあるのか調査

    ダイエットの興味に関するアンケート 今回はFiNCが行っている完全成功報酬ダイエット「REPUL」が市場でどれ位必要と思われているのかアンケートを取りました。個人的にも興味がある内容なので、こちらをご紹介します。 ただし、調査対象は、「痩せたい」と思っている人だけではなく、すべての方が対象です。こういったサービス毎の潜在需要を追っていくと面白い結果がわかるかもしれません。 調査対象:全年代の男女 属性:ランダム 人数:500名 内容:ダイエットの興味に関するアンケート < 質問内容> Q1.「REPUL」は完全成果保証ダイエット家庭教師サービスです。あなたはご存じですか? Q2.あなたの理想の体重になれるとしたらいくらまで払いますか? Q3.ダイエットサービスを受ける際、あったら良いと思うものはどれですか? Q4.Q3の内容をすべて備えている「REPUL」は完全成果保証ダイエット家庭教師サ

    FiNCが行う完全成功報酬ダイエットはどれ位ニーズがあるのか調査
    gyokuroiri
    gyokuroiri 2014/04/08
    REPULの認知は10-20代に高い傾向があり、全体が伸びても変わらないでしょう。理想の体型に掲げる価値も若年層のほうが比較的多いという、へぇー、な結果になりました。
  • 花粉対策からハイテクまでオシャレで面白い機能性メガネ厳選11種

    メガネは視力矯正から、オシャレ、機能性の時代に 今回はおしゃれなメガネ、変わったメガネ、面白いメガネ、何らかの機能を持ったメガネをご紹介したいと思います。 何年か前からメガネは視力矯正だけではなく、オシャレアイテムとして使われるようになりました。 そのため、メガネのことをアイウェアと呼ぶことが多くなりましたね。 アイウェアとは 元々、スポーツ用語でサングラスやゴーグルなど、競技中に目を保護し、太陽光などのコンディション下で視界を確保するための装備のこと。 現在は一般用語として、ファッショングラスやサングラスなどの意味でも用いられる。 参考: アイウェアとは – はてなキーワード (とりあえずここでは、メガネと呼びますが)最近はオシャレなだけでなく、何らかの機能を持っているメガネが増えています。 中には、花粉症対策メガネのように他社がこぞって真似をして、定番になってしまったものもあります。

    花粉対策からハイテクまでオシャレで面白い機能性メガネ厳選11種
    gyokuroiri
    gyokuroiri 2014/04/08
    メガネの選定は自分、まとめは外部にお任せしたもの。ほんとうに面白いものが増えたけど、意味のない(でも面白い)機能があるメガネがたくさんあって、よく考えるなぁ、という感じ。
  • 最新Google検索結果タイトル表示ルール、押さえないとやばいよ

    最新のGoogle検索結果表示ルールで悩んでいます ※3月13日追記:私が見ている環境ではほぼ改善されているようです。 最近、Googleの検索結果表示の変更に悩まされています。 先日「何という改悪!Google結果表示変更によるタイトルの特徴」でも触れた通り、Googleの検索結果の表示がいくつか変更されました。そしてさまざまな影響が出てきています。 変更点おさらい 1.タイトル文字サイズが一回り大きくなった 2.タイトル下カテゴリ文字サイズが一回り小さくなった 3.タイトルリンクの下線がなくなった 4.詳細文の行高さが縮まった 5.表示されるタイトル文字数が変わった これは6と同様 6.表示されるタイトルの分かち部分にルールが追加された 検索時にクリックする判断基準は? ユーザーが検索した時に、何を基準にクリックしているかアンケートを取ってみました。 568人:56.74%「タイトルで

    最新Google検索結果タイトル表示ルール、押さえないとやばいよ
  • なぜ髭剃りのHarry'sは10ヶ月で120億円調達できたのか

    Harry’s が$122.5M(約125億円)調達 髭剃り業界で熱い熱い話題。まだ10か月のアメリカのスタートアップ「Harry’s」がTiger Globalを筆頭とする投資会社から$122.5M(約125億円)の調達に成功しました。 「10-Month-Old Harry’s Lands $122.5M, Buys 93-Year-Old Factory To Take On Shaving Heavyweights, Gillette And Schick」 参照:TechCrunch 私もそうですが、なぜ髭剃りが!と驚いた方も多いと思います。いろいろ調べてみると、なぜそれだけの資金調達に成功できのかという理由がわかりましたので、ご紹介します。 今、アメリカの髭剃り業界が熱い なぜ髭剃りがそんなに熱いのか、120億円以上の資金調達ができる価値があったのか、を見ていきます。 アメリカ

    なぜ髭剃りのHarry'sは10ヶ月で120億円調達できたのか
  • サラダチキンの値段・カロリー・コスパ比較、最も安い価格は?

    今回は、サラダチキンの選び方を知りたい人のために、次の内容をお話します。 各社のサラダチキンの紹介 サラダチキン100g当たりの価格、カロリーの比較 サラダチキンが売れている理由 それでは早速見ていきましょう。 セブンイレブンの「サラダチキン」 セブンイレブンのサラダチキンは紹介した通りです。味はプレーン、ハーブ、スモーク、ガーリックペッパーがあります。 サラダチキン プレーン 115g 198円(税別) カロリー|98kcal たんぱく質|21.7g 脂質|0.8g 炭水化物|1.0g 上記100gあたりの栄養成分 サラダチキン ハーブ 115g 198円(税別) カロリー:108kcal たんぱく質:23.2g 脂質:1.5g 炭水化物:0.3g 上記100gあたりの栄養成分 サラダチキン スモーク 115g 198円(税別) カロリー|115kcal たんぱく質|23.4g 脂質|1

    サラダチキンの値段・カロリー・コスパ比較、最も安い価格は?
  • 050plus、楽天でんわ等徹底比較!格安通話アプリの選び方

    これまで何度か「楽天でんわ」のことを取り上げていますが、その他にもさまざまな格安通話アプリが登場しています。今回は、無料有料問わず、いったいどの格安通話アプリを使えばよいのかを比較して、徹底的にわかりやすく解説してみたいと思います 比較する8つの格安通話アプリ 解説用画像は、ポイントごとに用意しましたが、エクセルで比較用の一覧表も作ってあるので、必要な方はダウンロードして、合わせてご覧下さい。 「格安通話アプリ比較_キャリア通話料金比較.xlsx」 比較する通話アプリは以下の8つです。 - カカオトーク(音声アプリ) - LINE(音声アプリ) - 050plus(IP電話アプリ) - SMARTalk(IP電話アプリ) - Viber(IP電話アプリ) - LaLa Call(IP電話アプリ) - 楽天でんわ(マイラインアプリ) - G-Call(マイラインアプリ) この8つの通話アプリ

    050plus、楽天でんわ等徹底比較!格安通話アプリの選び方
  • 2013年記事アクセス数トップ10!その流入経路を考察する | 数字からわかることブログ

    「数字からわかることブログ」の2013年記事アクセス数トップ10 2013年6月(正確には2012年10月)から始めた「数字からわかることブログ」の記事数もようやく150を超えました。 そこで、記事アクセス数ランキングを発表しながら、検索流入やSNS流入などを踏まえつつ、なぜこの順位になったのかを考察していこうと思います。 第1位:意外と知らないコンビニコーヒーの買い方とコンビニコーヒー料金一覧表 『意外と知らないコンビニコーヒーの買い方とコンビニコーヒー料金一覧表』 「いいね!:10」「ツイート:13」「はてブ:7」「G+:0」「Pocket:8」 ○○の方法、○○のやり方など「How to」はコンテンツの王道と言われていますが、やはりこの記事が1番閲覧されました。これだけ流行っている「コンビニコーヒー」だからこそ、「1度買ってみたい、でも買うならスマートに買いたい。」という需要が検索に

    2013年記事アクセス数トップ10!その流入経路を考察する | 数字からわかることブログ