タグ

2009年10月31日のブックマーク (1件)

  • 新卒の就職活動で差がつくのはなぜ?

    学部3年生です。そろそろ格的にリクナビやマイナビで応募を始める時期になってきました。大学のほうは一流とはいえないところなので、そこで名前負けするのは仕方ないと諦めも混じっていますが、仮に同じ程度のレベルとされる大学・学部学科でどこで差がついてくるのか、ということが良くわかりません。資格やアルバイト歴など、いろいろあるでしょうが、そのあたりっていうと大半の学生はドングリの背比べなような気がしています。差が出るとして、エントリーシート・面接、こういうところでしょうか。それにしたってそのふたつが全てということもないでしょうし、こうなってくるとほんとに何が差になるのかが理解できなくて困っています。取る側に回る企業側のみなさんっていったいどのようにして決めていくのでしょうか?