タグ

2008年5月9日のブックマーク (3件)

  • IPアドレスからできる地域ターゲティングとは

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    IPアドレスからできる地域ターゲティングとは
  • 2008-05-08 - coquelicotlog

    今日の夫のいたずら life | 01:39 一昨日携帯の機種変をした夫。今朝の寝起き、私の半覚醒状態のぶっさいくな顔を新しい携帯のカメラで撮ってすごく喜んでいた。ひどい。 今日の面白いエントリ etc | 01:39 「私、ここで結婚できますか?」と聞く女子大生、どう思います?:NBonline(日経ビジネス オンライン) がとても面白い。 その関連で書かれた記事も面白い。(高学歴女子が就職活動時から不安に思う4項目 - 仕事はネット、趣味は活字とか2008-05-08 - 理系兼業主婦日記とか) 5年目女子たる私も、同じような内容で悩んだ。同じすぎて、あの記事を読んでいると数年前をありありと思い出す。 私は就職の時点では、実はそこまでは考えないままに社会人になった。売り手市場ではなかったし。 しかし、志望通りの職場に入ったものの、あまり女性が結婚・出産をしない環境を見て、焦ったし、追

  • 「私、ここで結婚できますか?」と聞く女子大生、どう思います? (2ページ目):日経ビジネスオンライン

    的を得ていると思います。私は男性ですが、未だ付き会ったと事もありません。性格の影響もありますが、安易にきめることが多いと思います。進学、就職にしろ大事な場面に疎かったと思います。ただ、真面目にやっていれば幸せな生活が送れると思っていました。実際は能力やお金の占める割合は多きい。恋愛も然り。大企業に勤めているので金銭的には優い性を感じましたが、幸せとは考える歳になってきました。区別でなくて差別、性善説はある程度のお金が必要です。その上で考え方や教育、人としてが問われると思います。貧困で善を貫くのは難しいと思います。資主義だからとか当たり前だからと認めていいのかと疑問も感じます。女性とお金の話が混ざってきましたが、自分の経験にない思考の差をどう埋めるかは永遠の課題だと思います。偏り過ぎない考え方を身に付け、小さなことに幸せを見出るようにしたいですね。(2009/03/16)

    「私、ここで結婚できますか?」と聞く女子大生、どう思います? (2ページ目):日経ビジネスオンライン