タグ

2010年10月19日のブックマーク (2件)

  • 「電脳コイル」がブラウザゲーム「電脳コイル Online(仮)」となって世界展開へ

    今よりもちょっと未来の202X年を舞台に、街のどこからでもネットに接続して様々な情報を表示する機能を備えた「電脳メガネ」を着けることで、街の風景にバーチャルな街並みが重なって映し出されるなど、「セカイカメラ」に代表されるAR(拡張現実)技術を思い起こさせる磯光雄原案・初監督のアニメ「電脳コイル」がブラウザゲームになることが明らかになりました。 「文化庁メディア芸術祭」アニメーション部門優秀賞、「東京国際アニメフェア2008」第7回東京アニメアワード テレビ部門優秀賞、優秀なSF作品に贈られる第39回星雲賞 メディア部門、第29回日SF大賞など数々の賞を受賞した同作ですが、日だけでなく世界へも展開することとなります。 詳細は以下から。 (PDFファイル)ブラウザゲーム「電脳コイル Online(仮)」のグローバル独占ライセンス獲得に関するお知らせ オンラインゲーム制作会社ゲームオンのプレ

    「電脳コイル」がブラウザゲーム「電脳コイル Online(仮)」となって世界展開へ
  • 子育て応援チラシができたよ!!そして… - Trunk◆Mart

    とりあえずできることをやってみようと思った - Trunk◆Mart役所に「児童福祉に関する提案」を個人的に行う方法 - Trunk◆Mart忙しい合間にこんな可愛くて見やすいチラシを作ってくれたてまきちゃん(id:ooo0_temaki_0ooo)には当に感謝…!!!!!!!みんなてまきちゃんの口座に2億くらい振り込むべきだぞ!!!そしてこのチラシ持って再度市役所へ行ってきました。先日話した課長さん?はいなかったので渡してもらうように頼んでさて帰宅…と思ったら、あらあら行政相談なんてのが。 行政相談週間2010 ききます、とどけます、あなたの声を行政に なんというタイミングのよさ!!!!!子育てwiki作るにあたって、自治体のHPへの不満もあったので、そこも含めちょっとお話しようかしらと、相談窓口の方も行ってきました。行政相談委員として男性と女性2人の方がいたんですが、予備でもっていた