ブックマーク / did2memo.net (8)

  • 「#マシュマロを投げ合おう」が話題の「マシュマロ」の使い方(マシュマロの投げ方)

    現在Twitterにて「#マシュマロを投げ合おう」というハッシュタグがトレンド入りしています。このハッシュタグは、匿名メッセージの受付サービス「マシュマロ」が使っているハッシュタグです。 最近流行中の「Sarahah」や「Peing-質問箱-」の類似サービスのひとつで、最近Twitterユーザーの間で人気が急上昇しています。 このハッシュタグ「#マシュマロを投げ合おう」が突然トレンド入りした流れや、「マシュマロ」の使い方、特に「投げ方」について紹介します。 目次 1. 「マシュマロ」とは2. 突然流行したいるのはどうして?3. マシュマロの投げ方4. 返事はどこに来るの?5. 自分のメッセージを「募集」したい場合は スポンサーリンク 「マシュマロ」とは 匿名メッセージサービス「マシュマロ」は、匿名でメッセージ(基的には質問)を募集したり、募集している人に匿名メッセージを送信したりできるサ

    「#マシュマロを投げ合おう」が話題の「マシュマロ」の使い方(マシュマロの投げ方)
    gyu-tang
    gyu-tang 2022/03/20
  • KB4461627のWindows Update後にExcelが動作を停止する/フリーズする不具合について(2019年1月6日更新/Microsoftからの案内を追記)

    2019年1月4日仕事始めのタイミングで、「Excelが開けない」「Excelがフリーズする」「Excelが落ちる」「文字を入力しようとすると『Microsoft Excel動作を停止しました』エラーになる」といった声と、そのトラブルに対して「Windows Updateの『KB4461627』をアンインストール(削除)したら直った」などの声が増えています。 これに関連して、「Windows UpdateをするとExcelが開けなくなる」という話が広まっているようです。 現在話題となっているWindows Update後にExcelが動作しない問題について、情報をまとめて紹介します。 現時点でこの不具合・障害に遭遇していなくとも、7日(月曜日)が仕事始めの企業で問題が発生し、取引先にExcelが開けないと言われるなど、問題の影響が広範囲に及ぶことも懸念されるため、しばらく注意が必要そうです

    KB4461627のWindows Update後にExcelが動作を停止する/フリーズする不具合について(2019年1月6日更新/Microsoftからの案内を追記)
    gyu-tang
    gyu-tang 2019/01/04
  • 「Windows PCに勝手に『LINE』アプリがインストールされた」の声が増加中(2018年11月11日) | LINEの仕組み

    昨日2018年11月10日頃より、Windows 10のPCを利用しているユーザーの間で「LINEが勝手にインストールされていた」との声が急増しています。 LINEを全く使っていないユーザーのパソコンに突然LINEアプリがインストールされていて、急にLINEの「ログイン画面」や「自動ログインがオンになっています」ポップアップが表示される等の現象が発生している模様です。 まだあまり話題になっておらず、詳細も分かっていない状況ですが、今回はこの「LINEアプリが勝手にインストールされていた」現象が発生したユーザーの声や、その原因となっている可能性があるWindows 10の機能について調べた内容を紹介します。 今のところ詳細は分かっていませんが、以前から発生している「Candy Crush Soda Sagaが勝手にインストールされた」「Facebookアプリが勝手にインストールされた」「Tw

    「Windows PCに勝手に『LINE』アプリがインストールされた」の声が増加中(2018年11月11日) | LINEの仕組み
    gyu-tang
    gyu-tang 2018/11/12
  • 「nifty(ニフティ)」の障害長期化でメールが半日以上利用できない状態継続中(2016年10月1日)

    日3時頃より、インターネットサービスプロバイダ「@nifty(ニフティ)」に障害が発生しており、auひかりや@nifty光、NifMoを利用していたり、@niftyのメールを使用しているユーザーがそれらを利用できない状態が継続しています。 この問題について、紹介します。 ※復旧しました。しかし、復旧時刻が4時15分と掲載されており、システムトラブルの継続時間がたったの1時間15分となっています。一体どういうことなのでしょう。。。 目次 1. 障害発生中(10月1日未明~)2. 公式情報を見てみると・・・2.1. NifMo3. ユーザーの反応4. 追記:復旧→復旧表示に問題 スポンサーリンク 障害発生中(10月1日未明~) 日未明より、@niftyのサービスに障害が発生しており、さまざまなサービスが利用できない状態が継続しています。 例えばメールが受信できません。 @niftyで障害発

    「nifty(ニフティ)」の障害長期化でメールが半日以上利用できない状態継続中(2016年10月1日)
    gyu-tang
    gyu-tang 2017/03/21
  • LINE MUSIC の無料期間終了に対する印象的な反応たち

    LINE MUSIC の無料期間が終わりました。これに対する反応が予想通りなものの、やはり印象的なので、シェアします。無料期間終了なんて、当にケチですよね!。。。って。 目次 1. LINEの無料期間終了に対する利用者の反応1.1. 30秒しか聞かせないないなんて、せこい。1.2. ずっと無料にしてほしい1.3. うざい、くず、かす、しね、だる1.4. ケチ1.5. 当然無料だと思っていた1.6. 有料にするなら作るな1.7. 他のアプリに移る宣言1.8. チケットを購入した、が見つからない2. 無料音楽アプリに戻る宣言3. 試される LINE MUSIC スポンサーリンク LINEの無料期間終了に対する利用者の反応 これらの反応を見ると、聴き放題にしろ何にしろ、ビジネス大丈夫かよ、と思ってしまいます。 もうアプリに広告入れて無料で聴き放題にでもしないと、この層は納得しないのでしょうか。

    LINE MUSIC の無料期間終了に対する印象的な反応たち
    gyu-tang
    gyu-tang 2015/08/10
  • Gunosyユーザーの興味関心情報が外部サイト管理者に漏洩する仕組みと想定される悪用例

    このブログの記事がGunosyに掲載されたことがきっかけで、Gunosyユーザーの名フルネームと思われる文字列が、このブログのサーバーログに大量に記録されていることに気が付きました。Gunosyのサービスの特徴から、(非公開設定で使っているGunosyユーザーであっても)その利用者の興味関心に関する情報の一部が、外部サイトの管理者に漏れているとも考えられます。そこで今回は、その仕組みと、それを悪用するプロセスの例について考えてみたので、紹介します。 今回紹介する問題は、以前このブログで指摘し、すぐに修正された非公開アカウントの情報が漏れる問題(Gunosy経由で記事を読むとTwitterアカウントやFacebookアカウントが推測可能な情報がサイト側に提供される仕組みについて)と類似の問題です。前回の指摘で少々改善されていたものの、結局同じようなリスクが発生しているとわかりました。 ただ

    Gunosyユーザーの興味関心情報が外部サイト管理者に漏洩する仕組みと想定される悪用例
    gyu-tang
    gyu-tang 2014/05/13
  • SoftBank・docomo・auの「フィルタリング(ウェブ利用制限・アクセス制限)」を回避する方法

    docomo・au・ソフトバンクなどが提供する「フィルタリング(ウェブ利用制限・安心アクセスサービス・アクセス制限)」によって見たいサイトが見られずに困っている一部の中高生は、いくつかの方法でフィルタリングを回避して、閲覧制限されているサイトを利用しています。フィルタリングの具体的な回避方法と、そのフィルタリング回避方法を防ぐ方法(保護者向け)について考えてみたいと思います。 具体的な回避方法として、Opera miniなどのアプリを使う方法と、Wi-Fiを使う方法について紹介します。 しっかりと専用アプリを使えば、これらの回避方法も防ぐことができます(ちょっと設定が難しいけど)。そして、各社も専用サイトで案内を出していたり、フィルタリングサービスの適用範囲を紹介しています。 しかし、現状回避している中高生が多いことから、フィルタリングの導入方法がキャリアの説明通りに実施されていない場合が

    SoftBank・docomo・auの「フィルタリング(ウェブ利用制限・アクセス制限)」を回避する方法
    gyu-tang
    gyu-tang 2014/04/04
  • 【commと個人情報】電話番号から本名を特定される危険性について

    「commを使っていると電話番号から名がバレる可能性がある」ことがわかったので、その検証方法や、この件から考えられる危険性や注意点など、commを利用するかどうかを判断する参考になる項目について解説します。 ※【重要】2012年12月12日:バージョン1.2.6にて、名が表示される部分が修正されました→詳しくはこの記事の末尾にある追記参照 目次 1. きっかけ2. 検証手順(電話番号から名が割り出されるまで)2.1. 1.電話帳に「電話番号」を登録2.2. 2.commで「電話帳アップロード」をONにする2.3. 3.commの友だちリストを確認する2.4. 4.友だちの名前をタップする2.5. 5.プロフィールを表示する3. 実験結果4. ポイント4.1. 1.「名がばれる」のが問題なのではない4.2. 2.電話帳のアップロードを拒否しても防げない4.3. 3.名登録が推奨され

    【commと個人情報】電話番号から本名を特定される危険性について
    gyu-tang
    gyu-tang 2012/12/12
  • 1