タグ

2009年7月21日のブックマーク (7件)

  • 2004年 9月 (2)。

    Last Modified: Tue Sep 21 07:53:52 EDT 2004 (09/21, 20:53 JST) Sep 20 [Mon] (11:00) あいかわらずお人好しすぎるのだ、オレは…。 まあ、騙すよりは騙される側でいるほうが罪がなくていいのだけどね。 はて、なぜオレはそう考えるのだろう。か?? (11:07) 硬貨設定問題のつづき。じつはきのうの宿題の第 2問目はこうである: 出典はこちら ある国では、客と店員が協力して、買い物のさいに使う硬貨の個数の和がもっとも少なくなるように 買い物する。たとえば US で 24セントのものを買いたいときは、客は 24セント (硬貨6個) ちょっきりは 払わずに、わざと 25セント (硬貨1個) を払い、店員が 1セントのおつりを返すのだ。こうすることにより 「客の出した硬貨の数」 と 「おつりに含まれる硬貨の数」 の和が最小

    h-hirai
    h-hirai 2009/07/21
    「こっちの言語マイノリティにとっては Python は「カッコつけたいだけの馬鹿が使う人気言語」ってイメージ」ひょっとしてこっちではRubyがそうなんだろうか via http://twitter.com/natsutan/status/2755798717
  • 海の恵みの銀化ビン

    2006年7月10日オープン はじめに ”銀化ビン?”と聞かれてもイメージしにくいと思いますが、ガラスで一般に使われているものはソーダ石灰ガラスです。これが長い年月を経ると丈夫なガラスがしだいに劣化するのです。といってもガラスビンには濃塩酸をはじめ劇薬などの容器にもなっていますので、簡単には劣化はしません。しかし、条件によっては美しく煌めく"銀化現象"を経て劣化するのです。 銀化現象とは一般的には古いローマ時代のガラス容器が、土の中で500年~1000年の刻を経てガラスが化学変化をおこして"煌めく"のを銀化ガラスと呼んでいます。 今回紹介するのは、ローマ時代の古いガラスではなく、大正、昭和のガラスビンが海底の砂泥に30~50年浸かっていると、ローマ時代の銀化ガラスと同様な銀化現象を起こしていることが確認されたので、"海の恵みの銀化ビン"としてご紹介します。 1.ガラスビンを海辺で拾う 日

  • 原田正治「弟を殺した彼と、僕。」 - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

    来週の日曜日、7月26日に原田正治さんの講演会が開催される。(http://d.hatena.ne.jp/font-da/20090701/1246409740)私は司会進行を務める予定だ。原田さんの著書「弟を殺した彼と、僕。」は残念ながら絶版になっている。 弟を殺した彼と、僕。 作者: 原田正治,前川ヨウ出版社/メーカー: ポプラ社発売日: 2004/08メディア: 単行購入: 9人 クリック: 88回この商品を含むブログ (40件) を見るこのは、犯罪被害者・加害者の問題を考える上で必読であろう。これを機会に、さわりだけでも紹介したい。*1 1983年に「半田保険金殺人事件」が起きた。原田さんの弟・明男さんは、保険金目的で、事故に見せかけて殺されてしまう。加害者の一人が、明男さんの雇用主・長谷川さんである。36歳であった原田さんは、この事件を機に、マスコミ被害や周囲の人たちの無理解

    原田正治「弟を殺した彼と、僕。」 - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
  • TAMAKI’s Little Treasure

    2022/12/16 スマホで見やすそうなサイトデザインに変更し、 内部構造をシンプルにしましたよ

  • ブルック・シールズの青い地獄 - Lucifer Rising

    拷問や虐待はよくない。 ぼくの場合、こういうことを言うと「アンタは拷問映画や女囚映画が大好きなくせに、そういうこと言うのか」と言われてしまいそうだが、そうやって恣意的に現実と虚構を混同するのはやめた方がよい。ドラマ『おしん』が好きなみなさんが(ぼくは何の興味もないが)、現実に年端がいかない少女に重労働を科したり、苛烈ないじめを加えたいわけじゃないでしょう。『タイタニック』に感動した人が、現実の海難事故を待ち望んでいるわけでもないでしょう。というような話はこれまでも何度もしてきた。 拷問や虐待には当然、「性的な」拷問や虐待も含まれる。 確かに世の中には性的に拷問してもらいたくてウズウズしている人たちもいる。でもそういう人たちだって「合意の上で」そういうサービスを受けたいのであり、いきなりアブグレイブ刑務所にぶち込まれたいと思っているわけではない(とも言い切れないほどハードコアなSMマニアにつ

    ブルック・シールズの青い地獄 - Lucifer Rising
    h-hirai
    h-hirai 2009/07/21
    「例外地獄」はうまいな、と思った/みんな言ってることだけど「表現」じゃなくて「虐待」を取り締まりたいなら現行法を厳格に運用すればいいだけなんだよねぇ
  • ドラクエ3 画面見るの禁止プレイ~その1~レーベの村はどこ?

    ファミコン版。部屋の壁を見ながらプレイしてクリアを目指…。 その2:sm4282120 マイリスト→mylist/7632448

    ドラクエ3 画面見るの禁止プレイ~その1~レーベの村はどこ?
  • フリーソフトRPGをふりかえる(前) -  esu-kei_text

    *ムンホイXP、中断していた制作を再開するにあたって僕の思いを吐露 - 神無月サスケの波瀾万丈な日常・はてなブログ編 上記エントリを読んでから、フリーゲームフリーソフトゲーム作品)という文化について、思いを巡らせた。 ”Moon Whistle” 子どもの視点から夢を喪失した社会を映しだす現代RPG [RPGツクール95製、フリーウェア] 「Moon Whistle」(ムーンホイッスル)は、RPGツクール95で作られたオリジナル長編作品である。 正義の味方に憧れる子どもを主人公にした現代風RPGで、インターネット・コンテストパーク1999年10月金賞受賞作品(賞金5万円)かつ、第4回アスキー・エンタテイメントソフトウェア・コンテスト佳作受賞作品(賞金20万円) 現在はフリーソフトとして公開されている。 「Moon Whistle」は、二つの町を舞台に24章からなるストーリーで構成されて

    フリーソフトRPGをふりかえる(前) -  esu-kei_text