タグ

2010年1月25日のブックマーク (6件)

  • ちょっとご無沙汰だった不定期連載「徳岡正肇の これをやるしかない!」は,最近注目のウィザードリィをテーマに,ゲームで「やられること」を考える

    なんと5か月ぶりのご無沙汰,「徳岡正肇の これをやるしかない」だが,世の中はまさにウィザードリィブーム。アクワイアが2009年末,PlayStation 3版「Wizardry 囚われし魂の迷宮」をリリースし,ソネットエンタテインメントがモバイル向けの「Wizardry Online Mobile」を発表。そういえば,ゲームポットが発表した「Wizardry Online」はどうなったんだろうなあ,などと思いつつ,再びウィザードリィが注目される今日この頃なのである。強引ですか? というわけで,今回はそんなウィザードリィを取り上げてみよう。ライターの徳岡氏がかつて挑戦した,ウィザードリィのエクストリームプレイを通して,かつての厳しいゲームの存在意義みたいなものを考察するのだ。 すっかりマイルドになってしまった最近のゲームでは,なかなか「ここで死ぬか普通?」という状況には遭遇しづらいが,PC

    h-hirai
    h-hirai 2010/01/25
    くそげーをムリヤリ楽しんでるようにしか見えないw via http://twitter.com/alohakun/status/8179737272
  • そんなツモリはないのにニセ科学扱いされちゃう理由 - あぶすとらくつ

    ニセ科学側の人を見ていると、「ワタシ、ひと言だって科学なんて言ってないのに、なんでニセ科学扱いされにゃならんのだっ」というウラミをひしひしと感じたりすることがあります。 血液型性格判断を信じるのは、みんなでわいわい盛り上がるのが楽しいだけ。 マクロビをやってるのは、安心でおいしいものをべて健康になりたいだけ。 別に「科学」だなんて思ってないし、言ってないもん。 でも、世間の評価は「ニセ科学」。 自分の信じているものを否定され、あまつさえ批判されちゃったりします。もしかしたら、どういう言動がニセ科学と見なされるのか、という認識にずれがあるのかも。 そこで、こんなコト言うと、ニセ科学扱いされちゃうかもしれませんよー、というのを、ちょっとまとめてみたいと思います(一部トップエントリの焼き直しですが)。 <質は装うこと> ニセ科学とそれ以外を分ける基準は「装う」ことにあります。「科学」ではない

    そんなツモリはないのにニセ科学扱いされちゃう理由 - あぶすとらくつ
    h-hirai
    h-hirai 2010/01/25
    まとめの一文が素敵なのでぶくま
  • 痛いニュース(ノ∀`):意味がわからない昭和語ランキング

    意味がわからない昭和語ランキング 1 名前: インパクトレンチ(秋田県):2010/01/22(金) 14:27:43.37 ID:EcS5f/Wh ?PLT 意味がわからない昭和語ランキング 今から21年前の1989年1月7日、昭和天皇の崩御によって終わりを告げた「昭和」。最も長期間にわたって使われていた年号(元号)ということもあり、昭和の間にはさまざまな流行語が生まれましたが、平成となってすでに20年以上が経過している今と なってはそれも遠い昔の話です――。 60年以上も続いた昭和時代――平成生まれはもちろん、昭和生まれの人でも知らない 言葉があるのは当然のことですよね。「意味がわからない昭和語ランキング」で1位に 選ばれた《キモサベ》は、1950年代に日で放送されていたアメリカの西部劇ドラマ 『ローン・レンジャー』の登場人物トントが、主人公のローン・レンジャーを呼ぶ時に

    h-hirai
    h-hirai 2010/01/25
    めぞん一刻が読みたくなりました。
  • 【TAS】 OTLマリオ ほぼマント無し 全クリ 59:07.75 (1/2)‐ニコニコ動画(9)

    息抜きという名の現実逃避で作ってみました。 ■ほぼマント(+でっていう)無しの条件はマントでしかいけないところをマント無しで行くという目的ではなく、画面の上や下に安易に行けなくするという目的で課しています。 ■厳密には全クリではなく全ゴールです。 ゴールがあればクリア率に関係ないところもやっています。 ■先に通常プレイ動画を見ることをおすすめします。 →作者様のマイリストmylist/3497448 ■自作動画mylist/1913228 次sm9461084

  • 週末に「とらドラ!」の原作読んだけどよ

    釘宮理恵ってだけで、アニメ見てた俄かのおっさんだよ。 「ある日突然隣のマンションの美少女の恋愛騒動に巻き込まれる」 的な話が、転じて自分の人生の問題になって、 おそらく大団円的な結末に落ち着くっていう、 キレイな「起承転結」の構成だなって思ったよ。 最近のラノベでも、ゲームでもよ、 「起承転結」 になっていない、 お遣いっていうか、その場しのぎの尻拭い系のストーリーが多くて 飽き飽きしてたところに新鮮だった。 まあ、otsune的には「観測範囲が(ry」なんだろうけど。 でもよー、 何なんだ、あの、 みんな自分勝手に進むストーリー。 物語って、普通オラクルがいるわけじゃん。 預言者っていうか、主人公の行動指針を示す役割の人物で、 まあ、ナメック星の長老みたいなもんだけどさ。 独身(30)もあんまり首突っ込まないし、 亜美は、ただのトリックスターだし、 誰もが無根拠に物語進めてるのな。 ちょ

    週末に「とらドラ!」の原作読んだけどよ
    h-hirai
    h-hirai 2010/01/25
    読んだことないし、アニメも見たことないけど、読んでみたくなった。natsutanさんが勧めてたっけ? via http://oresen.sakura.ne.jp/2009/02/11/200902110045/
  • プログラミングの素人と玄人を見分ける方法

    パソコンの素人と玄人を見分ける方法なんてのがあったので、変形。 「プログラミングの素人と玄人を見分ける方法」 一つの関数内に、コードを数百行も書くのは素人。多くても数十行で済ませるのは玄人。何千行でも平気で書くのはギーク。 オブジェクト指向をまだ理解していないのは素人。何かとオブジェクト指向と言うのは玄人。オブジェクト指向という言葉を一言も発さないのはギーク。 一つのプログラミング言語しか使えないのは素人。数十種類のプログラミング言語を使いこなせるのは玄人。プログラミング言語を作るのはギーク。 設計を始める前にコードを書き始めるのは素人。設計を行ってからコードを書くのは玄人。設計なんて必要なくて、初っ端からコードを書くのはギーク。 プログラミング中、頻繁にマウスに手を伸ばすのは素人。殆どマウスに手を伸ばさないのは玄人。全くマウスを使わないので、なんでだろうと思ったら ThinkPad。 普

    h-hirai
    h-hirai 2010/01/25
    けっこうおもしろかった。コメ1も。