タグ

2010年8月3日のブックマーク (6件)

  • DIVAACコピペ(吉野家コピペ改変)/初音ミクは「現代版リカちゃん」なのか?/ボーカロイド文化は世界を超えるのか? - あと1mm足りない!

    昨日、近所のゲーセン行ったんです。ゲーセン。 そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいでプレイできないんです。 で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、「初音ミクProject DIVA アーケード入荷しました」、とか書いてあるんです。 もうね、アホかと。馬鹿かと。 お前らな、初音ミク如きで普段来てないゲーセンに来てんじゃねーよ、ボケが。 初音ミクだよ、初音ミク。 なんか彼女連れとかもいるし。恋人同士で初音ミクか。おめでてーな。 よーし俺グレトラ挑戦しゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。 ゲーセンってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。 格ゲー台の向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。 で、やっとプレイできるかと思ったら、隣のカップルが、分担プレイで、とか言ってるんです。そこでまたぶち切れですよ

    DIVAACコピペ(吉野家コピペ改変)/初音ミクは「現代版リカちゃん」なのか?/ボーカロイド文化は世界を超えるのか? - あと1mm足りない!
    h-hirai
    h-hirai 2010/08/03
    追伸、楽しみですね。
  • Our Alliance - A Lasting Partnership

    閲覧 第1部:準備中!!! 第2部:準備中!!! 第3部:準備中!!! 第4部:準備中!!! 新冊子閲覧可能のお知らせを御希望の際はこちらをクリックしてください。

    h-hirai
    h-hirai 2010/08/03
    …どんな内容なんだろ? ていうか、ターゲットがよく分かりません。via http://twitter.com/lnscpp/status/20218914268
  • 素晴らしいアイデアのTwitter時報botがあった

    今回は自分のじゃなくて 人様がお作りになった bot のご紹介。 うちの時報 bot は Twitter用時報botを作ったよ – 頭ん中 時報 (jihou) on Twitter もともとは単に「いま何時か」を知らせるためのものなんだけど、 フォローしてくれてるたくさんの人から 「タイムラインを遡るときに、区切り線になって助かる」 という声もいただいている。なるほど。 その目的でつくられた、素晴らしいアイデアの bot がこちら。 切り取り線(時報) (kiri_tori) on Twitter 上掲のリンクから実物を見ていただくのがいいと思うんだけど、 時報のタイミングで切り取り線がツイートされる。 これをフォローすると タイムライン上の1時間ごとにその切り取り線が現れることになるから ここからここまでが1時間というのが視覚的にわかりやすい。 何かかわいいし。 さらにもっと細かく区切

    素晴らしいアイデアのTwitter時報botがあった
    h-hirai
    h-hirai 2010/08/03
    おもしろいのでフォローした。 via http://twitter.com/nojiri_h/status/20212556646
  • http://spreadsheets.google.com/viewform?formkey=dDJQbVZlZVE0T3BXelh1S004ZWZqZkE6MQ

    h-hirai
    h-hirai 2010/08/03
    この類のを見かけるたびに hoge/hage って入れてみるんだけど、@hoge さんのパスワードが本当に hage だったらどうしよう。
  • アピタル_こちらアピタルです。_ホメオパシー療法、信じる前に疑いを:

    ホメオパシー療法、信じる前に疑いを  [10/08/03] 東京社科学医療グループ  長野 剛 「私はホメオパシーを使っています。実際に良さも悪さも実感しています」 そんなお便りを頂きました。7月31日付の朝日新聞土曜別刷り「be」に書いた「問われる真偽 ホメオパシー療法」に対してです。 ホメオパシーとは、欧州生まれの代替医療で、最近、国内でも流行りつつあります。記事は「効かない」ことを示す報告や、効くと信じて使った結果、重大な健康被害を受けた例があるとみられることを報じたものです。 ですが、お便りをくださった方のように「実際に使った。効いた」という意見は、インターネットでもよく見ます。 あえて言います。あなたが自身の経験で「効いた」というのは、客観的な根拠には全くなりません。実は、放っておいても治ったかもしれない。ホメオパシー以外で受けている通常治療のおかげかもしれません。 実際に「効

    h-hirai
    h-hirai 2010/08/03
    「何が言いたいのかというと、大事なお命や健康を守るため、もっと注意深くなって頂きたいのです」「ホメオパシーで「治る」と信じたのに治らず、なくなるケースさえもありそうだ、ということです」
  • 愚痴になるが書き捨てる。不快になる人も多いと思うので予め謝罪しておく

    愚痴になるが書き捨てる。不快になる人も多いと思うので予め謝罪しておく 自分がいた会社と似た部分があり怒りがわいて来てしまったので書かずにはおれなかった 自分がいた会社の社長もワンマン・宗教じみていた 「会社は家族だ」「俺はお前たちを見捨てない」「自分の給与よりお前らの給与を優先する」 美辞麗句を並べ立てるが社長自身の行動はひたすら自己中心的なもので社員は振り回されていた それでも初期メンバとして耐えた。成果を出しているにも関わらず給与が上がらなくても耐えた 「俺は自分の給与は取ってない、自己資金を投入してるくらいだ、理念のために皆で頑張ろう」と言う社長の言葉を全員信じていたからだ 振り返ると分かるが、自宅に帰る暇もないほど激務の中で洗脳されていたのだった 蓋を開けてみれば、会社の経費で愛人1と平日に温泉旅行、愛人2を業務委託として採用、愛人3を社員として採用・会社負担で家も借りていることが

    愚痴になるが書き捨てる。不快になる人も多いと思うので予め謝罪しておく
    h-hirai
    h-hirai 2010/08/03
    あの会社も早く淘汰されないかなー。