タグ

ビジネスに関するh-shinseinetのブックマーク (7)

  • 開発時間わずか8時間、「Yo」とメッセージを送るだけのアプリに投資1億円 | Geekles

    AFPBB Newsによると、「Yo」と一言だけを送り合うメッセージングアプリ『Yo』に対し、2ヶ月間で100万ドル(約1億円)もの投資額が集まっているそうです。 「Yo」とは「Yo」はiOS/Android向けに無料で公開されれているメッセージングアプリで、特定の相手に対して「Yo」という文字とともに「Yo」という通知ボイスを届けることができます。当にただそれだけのアプリです。 ユーザーネームで管理されていて、このユーザーネームを教え合えばすぐに「Yo」を送り合うことができます。電話番号からユーザーを探したり、Twitterやfacebookに自分のユーザーネームを公開して、新たな「Yo」を送り合うフレンドを集めることもできます。 一度「Yo」を送るとフレンドリストに登録されるので、以後ワンタップで「Yo」を送ることができます。確認画面も出ずに「Yo」が送られるので、注意が必要です。

    開発時間わずか8時間、「Yo」とメッセージを送るだけのアプリに投資1億円 | Geekles
  • Facebookユーザーなら誰でも簡単にショップがつくれるオンラインフリマWhytelistの登録アイテム総額がリリースわずか1ヶ月で1000万円を突破!

    Facebookユーザーなら誰でも簡単にショップがつくれるオンラインフリマWhytelistの登録アイテム総額がリリースわずか1ヶ月で1000万円を突破! 株式会社Whyteboard(社:東京都渋谷区)は、Facebookアカウントを利用した顔がみえる オンラインフリーマーケット「Whytelist」(リンク)の登録アイテム総額(※1)が リリースから1ヶ月(2012年4/5~5/5)でのべ1000万円を突破したことをご報告いたします。 4月5日のリリースから1ヶ月で登録ショップ数は300を超え、訪問者数は約4万人、アイテムの購入に 関しても登録件数に対しおよそ20%(※2)のアイテムが購入されるなど高い成約率を維持しております。 ■5月下旬よりショップのデザインカスタマイズが可能になります Whytelistでは「自分らしさ」をブランド化し、より個人やスモールビジネスオーナーがアイテ

    Facebookユーザーなら誰でも簡単にショップがつくれるオンラインフリマWhytelistの登録アイテム総額がリリースわずか1ヶ月で1000万円を突破!
  • Facebookに巨費を投じたい広告主たち--大手広告主が示す不満

    いまや世界人口の15%に迫る利用者を抱えるFacebookは、繁栄しているメディア事業だ。前四半期だけでも、同社は10億ドルを超す売上高を記録した。そのほぼすべてが広告によるものだ。 しかし、大手広告代理店の関係者に話を聞くと、売上高ははるかに巨額になった可能性もあるようだ。 このことは最近のFacebookを脅かす諸刃の剣となっている。同社は自らの成功の犠牲になっているのだ。Facebookはプロセスを自動化し、テクノロジを利用して効率を高めている。しかし、人間を相手にする場合は勝手が異なる。大手広告主たちは、手を握り合うことを求める愛情に飢えた人々だ。だが、多くの広告主によると、Facebookには電話に応答する人がおらず、料金を受け取ってくれる人すらいないという。 例えば、Tribal DDBの米国事業担当共同プレジデントであるMike Parker氏はFacebookに対して次のよ

    Facebookに巨費を投じたい広告主たち--大手広告主が示す不満
  • 新興企業を成功させるために--共同創設者を正しく選ぶための5つのルール

    新興企業が存続する上で最も重要な決断となるのは、その会社を誰と始めるかである。優れた創設メンバーが集まれば、すぐに市場に合った製品を作り出せる。だが、バランスを欠くチームであれば、誰も欲しがらないような製品を作るために2年間取り組み続けることになる。 Y CombinatorのパートナーであるPaul Graham氏は2005年に、「重要なのはアイデアではなく、それを考えつく人々だ。優れた人々は悪いアイデアを修正できるが、良いアイデアが不出来な人々を救うことはできない」と述べている。 チームが互いを理解し合っていない、あるいは尊敬し合っていないために新興企業が失敗に終わる様子を筆者は数多く見てきた。マネーロンダリングからサボタージュまで、あらゆる話を聞いたことがある。会社を立ち上げることは、最もストレスの多いことの1つだ。あなたのチームはそのプレッシャーに耐えられるのか、確認した方が良い。

    新興企業を成功させるために--共同創設者を正しく選ぶための5つのルール
  • Facebook上で展開されるソーシャルリーダーの利用者数が激減--米報道

    BuzzFeedが米国時間5月7日に報じたところによると、The Washington Postや英国版のThe Guardian、Dailymotionといったさまざまな発行元がFacebook上で提供しているソーシャルリーダーの利用者数が激減しているという。要するに、ユーザーはこういったツールからどんどん離れつつあるというわけだ。例えば、 AppData.comのデータによると、The Washington Postのソーシャルリーダー利用者数は4月時点で1800万人近くであったが、その後急降下し、現在では920万人となっているという。 さらに悪いことに、同社のこのツールは、ついこの間(4月の第2週)まで毎日400万人というペースで利用者数を増やしていたものの、それ以降はほとんどの日で新規利用者数がゼロ近くにまで落ち込み、現在でも1日当たり約22万人という値に留まっている。 ほかのソー

    Facebook上で展開されるソーシャルリーダーの利用者数が激減--米報道
  • 南北戦争当時の水道管をスマート化――米国首都の水道事情にサービスマネジメントの真髄を見た

    南北戦争当時の水道管をスマート化――米国首都の水道事情にサービスマネジメントの真髄を見た:IBM Pulse 2011 Report Pulse 2011を通じて実行力にこだわりを見せるIBM。複数のユーザー企業が「サービスマネジメントの実装を主導できるのはビジネス視点を有した部門」と証言する。イノベーションの主役たるサービスマネジメントはどのような革新をビジネスにもたらしたのだろうか? 米国ラスベガスで開催中のPulse 2011(米IBMによるサービスマネジメントを主題にした年次カンファレンス)では、「実行力」の重要性を問うた初日の内容を受け「戦略と、その実装」がゼネラルセッションの話題となった。 「我々は100年間、ユーザーのビジネスプロセスを最適化し、ビジネスの効率化をもたらす取り組みを続けてきた」とIBMでソフトウェアソリューショングループのシニアバイスプレジデントを務めるマイク

    南北戦争当時の水道管をスマート化――米国首都の水道事情にサービスマネジメントの真髄を見た
  • ネットで流行るサービスを作りたい人のためのフリーのアイデア集 : けんすう日記

    アイデアに価値はないよ アイデアに価値はないよ、派なんですが、一方で、アイデアがあると話が早かったりするので、こんなサービス作ったらきっと流行るよ、というのをまとめてみました。 どこで金稼ぐの?とかは重要だとは思うんですが、どうせスタートアップで立ち上げる時にはそのとおりにはいかなかったりするので、自分が「これがあったらおもしろそう/わくわくする」でやったほうがいいんじゃないかと思っています。 2012年のWebの流行はライフログの「入り口」か「出口」になるサービス - ロケスタ社長日記 @kensuu こんなものが思想のベースにあります。 アイデアまとめ ・数秒間、撮影した動画を共有できるサービス →5secondsとか、15秒とか、似たコンセプトのものはありますが、決定的なものがないので。動画をさくっと撮って、それをライフログとして貯めていくようなものは流行ると思います。 Flickr

    ネットで流行るサービスを作りたい人のためのフリーのアイデア集 : けんすう日記
  • 1