タグ

サイリウムに関するh0ujiteaのブックマーク (2)

  • 過ぎ去りし日々の終着点 閃ブレードの作り方 2本目

    改造(自作?)サイリウムの代表である、 閃ブレこと閃ブレード、2目を作ってみました。 LEDライトを変えて、比較も兼ねて。 基的に作り方は初代と同じなので、 内容はだいぶかぶると思いますが、 今回は写真多めに撮ったので、 前回よりわかりやすいかと思います。 ※閃ブレの発色について *ターンオン ネオンスティック オレンジ *ペットボトルのキャップ(黒いもの) *ビニルテープ(透明のもの) *強力接着剤(2種類あるとなおよし) +熱収縮チューブ(内径40mm) +スポンジクッション(25~28mmくらいの適当なの) +反射シール(ダイソーで適当なの) (+のヤツは、別になくても大丈夫です。 と前回は書きましたが、スティックの先端処置は 必須ですので準備をおすすめします。) ただ同じものを2つ作ってもおもしろくないので、 LEDライトにSG-309を使用してみました。 前回使用したSG-3

  • ダイソーで買える!自作サイリウムの材料&作り方

    ブログを参考に(ツイート内で紹介)ダイソーで買える商品で自作サイリウムを作りました。 材料費1あたり400円以下。制作時間たぶん30分くらい(糊スティック洗い除く) 手軽にかなりの発光量! そこそこ好きな色が出せます! おすすめできます!

    ダイソーで買える!自作サイリウムの材料&作り方
  • 1