タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

社会と会社に関するh108のブックマーク (2)

  • 「共有地の悲劇」〜なぜ落ちこぼれ社員はいつも時間をもてあますのか(プレジデント) - Yahoo!ニュース

    「共有地の悲劇」〜なぜ落ちこぼれ社員はいつも時間をもてあますのか プレジデント5月21日(金) 10時 0分配信 / 経済 - 経済総合 ■無理難題をこなす60点主義とは とある遊牧地帯に共有の牧草地がある。私有地なら牧草をべつくさないよう牛の数などを制限するが、誰もが利用できる共有地の場合、周囲の遊牧民は自分の利益を最大化するために牛の数を増やしすぎる。なんらかの規制を加えないかぎり牧草地は荒れ果ててしまうだろう。つまり個々の利益を最大化することで、全体の利益は損なわれてしまう。これが数学ゲーム理論でいう「共有地の悲劇」だ。 同じようなことはサラリーマン社会でも起きている。 サントリー宣伝部の若手社員時代、僕は部長以下いろんな上役・先輩から急を要する仕事や面倒な仕事、果ては困りごとの処理をやらされた。たとえば「日酒業界の収益構造を知りたい。3日後までにレポートをつくれ」とか「

    h108
    h108 2010/05/22
    ふと思った。ネットで問題視されている違法アップロードや共有化の話は、この「共有地の悲劇」と同じ現象じゃないか? 牧草地はネット。牧草はあらゆるデータ化が可能なコンテンツだ
  • 痛いニュース(ノ∀`):「一発芸をやれ」と言われても断る空気の読めない人が急増中

    1 名前: ネチズン(埼玉県) 投稿日:2008/12/23(火) 11:29:11.29 ID:RrEUE+vb ?PLT 【世代】 20代の6割が忘年会の二次会に参加したくない 毎日コミュニケーションズが運営するCOBS ONLINEとVアンケートの会員を対象にした20代社会人アンケートから、20代の忘年会事情が浮き彫りになってきたので紹介しよう。 まずは、忘年会の二次会について。20代社会人のおよそ6割が「忘年会の二次会に 行きたくない」と回答している(あまり行きたくない36.1%、全く行きたくない25.2%)。 一方、忘年会でムカついたエピソードのフリーアンサーでは、ハラスメントまがいの エピソードが多数見受けられた。 「一発芸をやれと強要された。できないと言って、その場は断ってなんとかなったが、 後日先輩に呼び出されて注意された。空気を読めといわれた」、

    h108
    h108 2008/12/24
    自分のして欲しいこと=空気ってな違うと思う。
  • 1