2015年9月16日のブックマーク (5件)

  • エスカレーター歩かない? 鉄道各社が啓発、ネット賛否:朝日新聞デジタル

    「みんなで手すりにつかまろう!」。エスカレーターの利用について、全国各地の鉄道などが7月下旬から、各地の駅にこんなポスターを掲示した。これがきっかけとなって、エスカレーターでの歩行禁止の是非がネット上などで議論に。ただ、この問題をめぐっては、鉄道事業者側にも温度差がある。 「急ぐ人のために片側を空けるのはマナー」 「急ぐ人は階段を使えばいい」 ポスターをきっかけに、インターネット上で行われた「Yahoo!ニュース 意識調査」(7月23日~8月2日調べ)では、11万2160票の回答が集まったという。結果は「エスカレーターの片側空け」に賛成60・3%、反対39・7%と、賛否が割れた。 Webメディア「WooRis」の調査結果(7月31日~8月1日調べ、300人回答)では「エスカレーターの片側を空けるマナー・歩行についてどう思いますか?」との質問に、賛成(必要だと思う)が76%、反対(不要だと思

    エスカレーター歩かない? 鉄道各社が啓発、ネット賛否:朝日新聞デジタル
    h1gakun
    h1gakun 2015/09/16
    これは定着しないでしょ~。特にせっかちな関西圏では。
  • 監視カメラの落とし穴 隣家の風呂場や部屋内が映りこむ例も - エキサイトニュース

    h1gakun
    h1gakun 2015/09/16
    防犯カメラではなく、監視カメラ…。
  • 子供の防犯 しっかりしてる子供だから安心、との定説は間違い

    子供に防犯ブザーを持たせる親は多いが、ただ持たせるだけでは効果がないという。電池の蓋が開いていて電池が入ってないのがわかったり、鳴りそうもない古い型の防犯ブザーなど、ただお守りみたいにつけているのは完全にアウト。東京未来大学こども心理学部教授で犯罪心理学者の出口保行さんは、こう説明する。 「持っているからと安心してしまうことで油断が生まれ、さらに襲いやすくなってしまうことさえある。いつでも引けるという体勢になっているかどうかが大事です。いざというときは、大人でも鳴らせません。相手は顔を見られたくないから一度通り過ぎて後ろから襲ってくることが多いし、抱きすくめられたら鳴らせるわけがない」(以下「」内同じ) 実際に襲われた時のことをシミュレーションしておくことが大切だ。 「防犯ブザーを持っていると犯人に対して、“持っているからあなたのことを捕まえられるよ”という威嚇になりますが、安心してはいけ

    子供の防犯 しっかりしてる子供だから安心、との定説は間違い
    h1gakun
    h1gakun 2015/09/16
    しっかりしてると思われてる子ほど、心の中の不安は大きい。
  • Androidアプリの7割は危険!? その真相とは | web R25

    h1gakun
    h1gakun 2015/09/16
    スマホの盗聴って考えると誰にでも起こること。
  • 盗聴できる距離の限界はどこまでですか?

    出力の強い盗聴器でも、盗聴が可能な範囲は200メートルから300メートルぐらいが限界です。 1キロを超える盗聴器はかなり出力が強く、盗聴器としての数は少なくなります。 意外に知られていないことですが、盗聴器の有効範囲は狭く、盗聴電波を受信するためには、盗聴器からかなり近い場所でないと盗聴電波を受信することができません。 盗聴器の有効範囲を超える携帯電話を改造した盗聴とは しかし、盗聴できる距離の限界となると、話は別になります。 最近は、携帯電話を改造し盗聴器として使われる事例があります。この場合は日中どこからでも盗聴が可能となります。 しかし、遠く離れた場所からの盗聴には、それなりの準備や機材が必要になります。 携帯電話を改造し盗聴器として使う場合は、個人で改造する人、業者に改造を依頼する人と様々ですが、自分で携帯電話を購入し、改造を施すだけでも、一般的な盗聴器を購入するより、費用が高く