タグ

2017年6月23日のブックマーク (3件)

  • Geekなぺーじ : Linuxネットワークプログラミング

    ここでは、Linuxを使ったネットワークプログラミングの説明を行いたいと思います。 ここで対象としている読者は、ネットワークプログラミング初心者(もしくは入門者)かつLinux環境でプログラミングを行いたい人です。 開発環境としては、C言語+gccを想定しています。 説明内容は主にソケットプログラミングになります。 なお、C言語そのものが初めての方は「C言語入門」も参考にどうぞ。Windows専用には書いてませんが主にC言語で共通の部分を解説しています。 コードを書く前の準備 まず、gccを使える状態にしないといけません。 ディストリビューションにもよりますが、Linuxを普通にインストールしただけでは開発環境は入りません。 開発環境を用意するためには、gccやglibcなどのrpmを必要に応じてインストールしてください。 次に、エディタが必要になります。 mule、emacs、xemac

  • Feedy(Python)でRSSフィードをいい感じに処理する - c-bata web

    最近、RSSフィードをfetchしてゴニョゴニョ処理したいと思うことが多かったのですが、特に気にいるライブラリが無かった *1 のでFeedyというライブラリを作ってみました。 個人的には結構気に入っていて、便利に使えているので紹介します。 もともと欲しかった機能・特徴としては、 デコレータベースでシンプルに記述できる 当然、前回fetchした時間からの更新分のみの取得も可 RSSフィードのリンク先のhtmlも自動で取得して、好きなHTMLパーサ(個人的にはBeautifulSoup4)でいい感じに処理したい 具体的には↓のように記述します from feedy import Feedy feedy = Feedy('./feedy.dat') # 前回フェッチした時間とかを格納(Redisとかに自分で置き換えることも可能) @feedy.add('https://www.djangopa

    Feedy(Python)でRSSフィードをいい感じに処理する - c-bata web
  • 初心者エンジニアがより効率的にコードを書くために必要な三つの力 - Qiita

    1. 適切な方法でググる力 エンジニアとしてググり力は大事!人に聞いてばっかじゃなくてググれ!とよく言われますが、当にその通り。 しかし、ググってもでてこないわ..!(泣)という初心者は少なくないでしょう。それはググり方が悪いです。 例えば、Pという問題(Problem)を抱えていて、Gというゴール(Goal)に向かいたいとしましょう。 初心者エンジニアはだいたいこうググります。 「P 防ぐ 方法」 「Rails G やり方」 一発で解決してくれるソースを見つけようとするとハマります。 もちろん簡単なケースや頻出ケースはこれでうまくいくこともありますが、これでは、PやGが多少複雑になった場合、ユニークなケースだった場合、いつまでたっても自分の環境に合う解決策が見つからずさまよい続けるなんてことになりかねません。 良いググり方とは何か。 ① P -> Gまでの道のりを細かいパーツに分解しま

    初心者エンジニアがより効率的にコードを書くために必要な三つの力 - Qiita