タグ

ブックマーク / gigazine.net (302)

  • ページ配色を決めるのに便利な無料サービスいろいろ - GIGAZINE

    まずは何も考えずに配色を考えたい人向けの「Color Wheel」から。 Color Wheel - ver 2.0.1 http://www.webwhirlers.com/colors/spinwheel.asp 「SPIN」をクリックすれば次々と配色が自動的にドンドン変わっていくので、お気に入りを見つければいいだけという超簡単仕様。各配色は背景や文字色などに割り当てられており、チェックマークを押すことで入れ替え可能。また、「HOLD」にチェックを入れればその色は「SPIN」を押しても変化しないようにできるので、気に入った色を見つけたらそれだけ固定して、さらに次の色も固定して入れ替えて…というようにすれば、いくらでも自分好みのカラーパターンを生成できるというわけ。 また、「Example1」以外にも「Example2」を押せば違うページレイアウトでの使用例も見ることができるので、同じ配

    ページ配色を決めるのに便利な無料サービスいろいろ - GIGAZINE
  • Googleで効率よく新鮮な匿名プロキシを探す方法 - GIGAZINE

    いわゆるCGIプロキシとかPHPプロキシを一気に探し出す方法です。既存のこういうプロキシサイトをリスト化しているサイトよりも優れている点は、常にGoogleのほこるGoogleボットが世界中のページを駆けめぐって常に新鮮なプロキシを探してくれるということ。 探索方法は簡単、「include form」「remove scripts」「accept cookies」「show images」という各フレーズを含むサイトを検索結果で出すだけ。 やり方の詳細は以下の通り。 I-Hacked.com Taking Advantage Of Technology - How to Find 100,000+ Web Proxies and the State of Internet Censorship in the U.S. 検索は次のようになります。このリンクをお気に入りに入れるかブックマークし

    Googleで効率よく新鮮な匿名プロキシを探す方法 - GIGAZINE
  • Flickrからデザインのインスピレーションを得る方法 - GIGAZINE

    オンライン写真共有サイト「Flickr」には山ほど写真があり、それらは「pool」という名前でいろいろなグループに分けられています。 その中にいくつかデザインのインスピレーションを得るのに非常に適したものがあります。デザインのいい案が思い浮かばないときにパラパラと見ていけば、きゅぴーんと来るものがあるかも……。 詳細は以下の通り。ジャンルは全部で28種類。 design fckr | Featured | Flickr as a source of inspiration インスピレーションを得るためのpoolは以下の28種類。どれもこれもなかなか変わったデザインからオーソドックスなものまで幅広く入っています。 Flickr: The Cover of a Magazine Pool Flickr: The Book Cover Club Pool Flickr: The Posters

    Flickrからデザインのインスピレーションを得る方法 - GIGAZINE
  • プロジェクト管理可能な日本語対応オンラインワープロ「solodox」

    現在はアルファ版なので無料提供中。主な機能としては、ワードプロセッサ機能、複数ユーザ同時編集コラボレート機能、ブログ投稿機能、ファイルダウンロード・アップロード機能、プロジェクト進捗管理機能、ドキュメント管理機能などを搭載。使用可能な言語は日語・中国語・英語。ちゃんと日語が通るだけでなく、エクスポート時も日語が化けないので、そういう意味ではかなりマトモに利用可能。 というわけで、実際に使ってみました。 Solodox http://www.solodox.com/ お試しで使うにはトップページにある「お試しはこちら」をクリック 「新規作成」をクリック 名前を入力後、「確定」をクリック こんな感じでドキュメントの作成が可能 作成したページはオンライン上に保存するだけでなく、HTMLファイル・RTFファイル・ワードファイル・テキストファイルとしてダウンロード可能 元に戻したり、検索や置換

    プロジェクト管理可能な日本語対応オンラインワープロ「solodox」
  • Googleマップで自分がどこからアクセスしているかが分かる「IP-address.com」

    ページにアクセスするだけで、自分がだいたいどの辺りからアクセスしているのかをGoogleマップを使ってグラフィカルに表示してくれるサービスです。 詳細は以下の通り。My IP address and location? Show my ip address and locate the ip! 拡大して詳細な位置を表示することも可能です 実際は一番近いプロバイダーのアクセスポイントが表示される模様なので、プロバイダーによっては全然違う場所が表示されることもあるみたいです。

    Googleマップで自分がどこからアクセスしているかが分かる「IP-address.com」
  • 世界中のインパクトあふれる映画みたいな景色の写真いろいろ

    世界一周旅行をすると非常にお金も時間もかかりますが、ネット上で見るだけであれば今すぐに可能です。これらの中から特にインパクトあふれる場所を見つけて、実際に行く計画を立ててみるのも一興ではないかと。どれが世界のどの場所かわからないのが難点ですが……。 というわけで、世界中のいろいろなインパクトのあふれるものすごい光景の写真を集めてみました。 詳細は以下から。 そのほかの画像は以下から。 WebПарк.ру: Мир сверху (55 фото)

    世界中のインパクトあふれる映画みたいな景色の写真いろいろ
  • 商用利用可能な写真が4000枚以上ある「ゆんフリー写真素材集」 - GIGAZINE

    今まで山ほど素材関連のサイトを見つけてきましたが、灯台もと暗し、日にもありました。というか、今まで日の他の素材サイトは紹介できるだけの質と物量がないところばかりだったのですが、この「ゆんフリー写真素材集」は枚数が非常に多く、ジャンル別に整理もされており、解像度も400メガピクセル相当のものなのでサイトの作成以外にちょっとした印刷レベルまで耐えられるのではないかと。 詳細は以下から。 ゆんフリー写真素材集 http://www.yunphoto.net/ ジャンルは朝焼・夕焼、大地、草原、滝、池・湖・沼、山、海辺、森・林、水中、雪、空・雲、川、岩、紅葉などの自然風景が非常に多く、ほかにも夜景、建物、橋・ダム・噴水他、文化・ダンス、道、花火、都市などの人の営みや、木、花、植物(果実・葉他)、動物、鳥、魚介、昆虫等小動物というような生物関係、小物や乗り物などにいたるまで、大抵のものがそろって

    商用利用可能な写真が4000枚以上ある「ゆんフリー写真素材集」 - GIGAZINE
  • Web2.0に関するあらゆるロゴを集めたサイト「Web2Logo」 - GIGAZINE

    ITバブルの頃に叶えられなかったもろもろが、積年の技術革新と蓄積、ネット利用者の増加によってついに実現可能になったのが「Web2.0」という潮流であるとするならば、そのWeb2.0的サービスを提供する各企業やサービスには「ロゴ画像」が存在するわけです。一種のシンボルですね。そういう特徴を端的に表しているWeb2.0関連のロゴを山ほど集めたサイトが「Web2Logo」です。 単純にロゴを集めているわけではなく、それぞれのロゴにはタグが付けられており、タグ自体もタグクラウド化しているので、「こういうジャンルのロゴには共通の傾向や特徴はあるのだろうか?」といった事も知ることができます。単純にデザインの参考にする場合でもお役立ち。 詳細は以下から。 Web 2.0 - Web2.0Logos http://www.web2logo.com/ 例えば、タスクとかToDoリストなどのいわゆるタスクマネ

    Web2.0に関するあらゆるロゴを集めたサイト「Web2Logo」 - GIGAZINE
  • 1万3000個以上のフリーフォントを検索できる「Search Free Fonts」 - GIGAZINE

    全部で25個のカテゴリに分類されており、それ以外にもフォント名や頭文字で探すことも可能。フリーフォントだけでなく、商用のフォントも2万3000個以上用意されており、「こういうフォントが欲しい」と思った際に的確に発見できるように作られています。 詳細は以下の通り。 Search Free Fonts - over 13,000 free fonts available for download http://www.searchfreefonts.com/ 25個のカテゴリはこんな感じ。 Fonts by category: Script fonts 例:Atmosphere Fonts by category: Military fonts 例:Crass Fonts by category: 3D fonts 例:Knockout Fonts by category: Antiques

    1万3000個以上のフリーフォントを検索できる「Search Free Fonts」 - GIGAZINE
  • 無料で遊べるエキサイティングなレースゲーム特集

    今回は作り込まれたコースと美しいグラフィックを誇るものから、ちょっと息抜きに遊べるような軽いものまで、さまざまなレースゲームを集めてみました。これらがすべて無料で遊べるというのだから驚きですね。 詳細は以下の通り。TrackMania Nations とてもフリーとは思えない完成度の高さで、商業作品として売られていてもおかしくないような気がします。Electronic Sports World Cup(ネットワークを使ったスポーツゲームの世界大会)の選手養成のために開発されたとのことで、コース数が多くマシンを操作する感覚もなかなかいい感じ。サイズが265MBほどありますが、それだけの価値はあると思います。 Chishow:Meteor Alert eXcalation 隕石をよけながら走っていくゲーム。レースとは呼べないかもしれませんが、スピード感が抜群です。四輪の車ではなく浮いているため

    無料で遊べるエキサイティングなレースゲーム特集
  • 1980年代のゲームがブラウザでできる「1980 games」 - GIGAZINE

    80年代のいろいろなアーケードゲームのエミュレータがJavaアプレットになっており、ブラウザでアクセスするだけでプレイできるようになっています。いわゆるレトロゲームといった感じ。 詳細は以下の通り。 1980 games - Old online video and arcade games for free - Juegos en flash それぞれのゲームの画面をクリックするとJavaアプレットの読み込みが始まり、読み込みが完了後、ウインドウをクリックすればプレイ可能になります。カーソルキーとCtrlキーやAltキーなどでプレイできるようになっており、アーケードゲームのエミュレータなのでちゃんとプレイ前にはコインの投入が必要だったりします。今のアーケードゲームと比較すると20数年で格段に進歩したのがよくわかります。 そういえば今週末の11月11日(土)はプレイステーション3の発売日で

    1980年代のゲームがブラウザでできる「1980 games」 - GIGAZINE
  • Google AdSenseの始め方 その1「審査を突破する」 - GIGAZINE

    GIGAZINEGoogle AdSenseアカウントを個人アカウントからビジネスアカウントに変更する際に新規申し込み作業をもう一度行ったので、そのときの全作業記録を何回かに分けて公開します。中身はかなり長いのですが、ざっとこんな感じです。 ・申し込みのやり方 ・審査のポイント ・審査通過後の手続き(税務情報) ・収益を振り込む銀行口座の登録 ・AdSenseの設定1:サイトに合わせるためのカラーパレット ・AdSenseの設定2:効果的な設定を模索するためのチャネル ・AdSenseの設定3:収益に結びつかない広告を弾くフィルタ ・コンテンツ向けAdSenseの作り方 ・検索向けAdSenseの作り方 ・「このサイトに広告を掲載」表示の停止 ・Google AdSense狩り対策 アフィリエイトで最も有名なのはお手軽に始めることのできるAmazonなどですが、適切な設定をしてやれば、収

    Google AdSenseの始め方 その1「審査を突破する」 - GIGAZINE
  • 指定したソフトを一度にダウンロードしてインストールできる「InstallPad」 - GIGAZINE

    リストを作って体と同じフォルダに入れておけば、ダウンロードからインストールまでがさっくりと簡単にできるインストーラもどきが簡単にできあがるというありそうでなかったフリーソフト。 ダウンロード先がSourceForgeなどの場合はバージョンチェックも可能で、簡易バージョンアップチェックツールとしても使用可能。ダウンロード先はhttp、ftp、ローカルファイルのどれでもOK。サイレントインストールを可能にするオプションもあるので、利用方法によってはかなり応用の幅が広がりそう。 例えば、初心者に指定したソフトを一度にインストールさせたい場合や、職場で使うソフトをあらかじめインストールしてもらう場合などにかなり有効です。 使い方などは以下の通り。 InstallPad - Get programs faster http://installpad.com/ 個人使用に限ってはフリーで、「Micr

    指定したソフトを一度にダウンロードしてインストールできる「InstallPad」 - GIGAZINE
  • DIONの新技術を用いたサービスの公開実験サイト「DIONラボ」

    現在提供されているサービスは、気分や状況に合わせた映画を探し出す映画推薦ツール、共通の興味や趣味のブログサイトを検索するブログコミュニティ検索、携帯向けホームページダイジェスト表示ツール、2枚の絵による秘密絵のあぶり出し、5分でTOEICスコアをチェックするお手軽英語力診断、英文穴埋め問題自動生成ツールの6つ。 というわけで、個人的に気になる映画推薦ツールとブログコミュニティ検索、英文穴埋め問題自動生成ツールの3つを使ってみました。 詳細は以下から。 DIONラボ 利用には登録が必要。 登録の流れを見て利用規約に承諾したらメールアドレスを登録。 入力したメールアドレスに登録用アドレスが書かれたメールがくるのでそこからアクセスして自分の情報を入力すると登録完了。 まずは映画推薦ツールを使ってみます。右バーの利用するをクリック。 最初に今の自分の気分についてそれぞれ5段階から選ぶ。 次にプロフ

    DIONの新技術を用いたサービスの公開実験サイト「DIONラボ」
  • ニュースサイトを作りたい人のためのFirefox2用各種設定リスト - GIGAZINE

    Firefox2が出る前からちらほらと「Firefoxでどんな拡張機能を入れているのですか?」という質問が来ていたので、以下にまとめてみました。 基的に以前までMozilla使いだったので、Mozillaっぽい操作スタイルに変更するために入れている拡張機能もあります。なお、 ・RSSはThunderbirdに任せる ・マウスジェスチャーは使わない ・キーボードメイン ・とにかくあっちこっち見て回ることに特化 というようにしてニュースサイトの更新に専門化した超マニアック仕様ですが、「ニュースサイトを作りたい」とか「ブログをバリバリ更新したい」と考えている人にとっては、一種の目安にはなるのではないかと。ついでに、Firefox2のデフォルト設定から変更している点なども列挙しておきました。 ◆拡張機能編 ※以下の拡張機能の一部は現在この記事執筆時点では正式に2.0以降に対応していない場合があり

    ニュースサイトを作りたい人のためのFirefox2用各種設定リスト - GIGAZINE
  • GIGAZINE - FirefoxやThunderbirdのメモリ消費量を劇的に減らす方法

    Firefoxはページのブラウジングを快適にするため、パソコンに搭載されているメモリを使いまくるという仕様になっています。ふつうの一般ピープルであればだからといってどうということもないのですが、Firefoxを好んで使う人のブラウジングスタイルだと異常なほどのメモリを消費し、もっさりしてきたり、快適さが損なわれてしまうように感じるのもまた事実。 なんとかならないものかとみんなあれこれ試行錯誤しているわけですが、そういう対策で一番お手軽で快適さが損なわれない方法を1つ、ピックアップしておきます。 なお、この対策方法はFirefox、Thunderbird、Mozillaで動作確認しています。 ■最小化したときにメモリ消費量を減らす メモリ消費量を抑える一番簡単な方法です。やり方もとっても簡単。 1. アドレスバーに「about:config」と入力してEnterキーを押す 2. 開いたページ

    GIGAZINE - FirefoxやThunderbirdのメモリ消費量を劇的に減らす方法
  • Excelで調査する「サガセル君『2ちゃんねるに載っちゃってない?』」 - GIGAZINE

    Excelのマクロを使って、2ちゃんねるGoogleYahoo!の3つから、個人名、会社名、店舗名、学校名などで一気に調べることができるようになるというもの。 極めてシンプルですが、調査結果がExcelの表組みとして出力され、載せられているサイトへのリンクやキャッシュへのリンクまで網羅してくれるのでかなり面白い。 使い方は以下の通り。 まずは下記サイトからダウンロード。 サガセル君『2ちゃんねるに載っちゃってない?』(Windows95/98/Me / インターネット&通信) ダウンロードしたら解凍し、中にある「サガセル君『2ちゃんねるに載っちゃってない?』 Ver110.xls」をクリックしてExcelを起動。 「マクロを有効にする」をクリック 右上の「調査画面へ」をクリック あとは「調査ワード」に調べたい単語を入力して「調査開始」をクリックするだけ 発想自体はシンプルなのですが、そ

    Excelで調査する「サガセル君『2ちゃんねるに載っちゃってない?』」 - GIGAZINE
  • いろいろな用途で使えるミニアイコンあれこれ - GIGAZINE

    通常のアイコンよりも小さなサイズの使いやすいミニアイコンを集める必要性に迫られたので、いろいろとリストアップしてみました。 ブログやWiki、通常のサイト作成やFlash、PowerPointのプレゼンテーションやソフトウェアのボタンなどなど、いろいろな場面で役に立つはず。ボタンの画像を違うものにするだけでだけでも、割と雰囲気がガラリと変わるのでオススメです。 リスト一覧は以下の通り。 Mini Pixel Icons(ブログやCMS用のアイコン、ユーザーアイコンなどが多く、とてもカラフル) Mini Icons | urlgreyhot(12ピクセル四方という極めて小さなアイコンがいろいろあります。グレイスケールのアイコンは加工しやすいので、好みのアイコン素材にすることも可能) Bullet Madness - free bullets project at Stylegala(200個

    いろいろな用途で使えるミニアイコンあれこれ - GIGAZINE
  • Googleから携帯電話向け乗換案内サービス「Google トランジット」

    Google モバイルのローカル検索の一環として提供されるようです。つまり、携帯電話向きサービスと言うことですね。出発駅、到着駅、時刻、条件を入力するだけで利用可能。 詳細は以下の通り。 Google トランジットでは、様々な交通機関を利用した乗り換え案内を提供しています。 アドレスは「google.jp」で、アクセスしてから「ローカル/乗り換え」のリンクをクリック、「出発」に出発点の住所や駅名、地名を入力し、「到着」に目的地の住所や駅名、地名等を入力。それから「時刻」「条件」を入力・変更し、「乗り換え検索」ボタンを押すだけ。複数の経路が表示可能で、一番下までスクロールすれば、表示順序や検索条件を変更することもできるとのこと。 ちなみにこれと同様のサービスが米国のGoogleでは既に提供されていますが、あくまでもパソコン向け。日語版は携帯電話向けということで作り直されているようです。

    Googleから携帯電話向け乗換案内サービス「Google トランジット」
    h1sao
    h1sao 2006/10/19
    乗り換え案内
  • 宇宙から見た地球の衛星写真を毎日更新している「Flash Earth」

    Nasa Terra」のデータを使っているため毎日アップデートされており、雲の様子などもちゃんと変化しています。神の視点を味わえます。 全体はFlashでできており、操作感覚は「Google マップ」に近く、「Nasa Terra」以外にも「Google Maps」・「Microsoft Virtual Earth」(現在のLive Local Search)・「Yahoo! Maps」・「Ask.com」の各情報を表示可能。1つのサイトで各サイトの情報を切り替えることができるので便利。 詳細は以下の通り。 Flash Earth ...satellite and aerial imagery of the Earth in Flash 右にある「+」と「-」をクリックすることで拡大縮小が可能。拡大できるレベルにはある程度の限界があるものの、かなり詳細にクローズアップできます また、右上

    宇宙から見た地球の衛星写真を毎日更新している「Flash Earth」