タグ

Atomに関するh1saoのブックマーク (21)

  • Atomで楽しくC,C++開発をする個人的設定まとめ - Qiita

    最近急激にAtomを使うのが楽しくなってきました。 Emacs, Vimには及びませんがお手軽にカスタマイズして手に馴染ませることができるのがたまりません。 趣味でやっているC,C++プログラミングのために、いろいろ試行錯誤してパッケージを厳選したり、細かいパラメータいじったりしたので、内容をまとめておきます。 個人的な備忘録なので、あんまり役に立たないかも知れませんが、何か引っかかることがありましたら、お気軽にコメントください。 1.13対応への対応状況 紹介しているプラグインですが、2017/01/11に公開された1.13での変更で動作しなくなったものがあります。 それらについては徐々に作者様が対応されているように思うのですが、とりあえず現在分かっていることを列挙しておきます。対応を確認したら打ち消し線、全部対応が確認されたら、消しちゃいます。 既に対応されているパッケージが多くて、こ

    Atomで楽しくC,C++開発をする個人的設定まとめ - Qiita
    h1sao
    h1sao 2018/02/11
  • キラキラvimmerに憧れるatommerの為の環境構築 | mrsekutの備忘録

    Vim2 Advent Calendar 2017の8日目のエントリです。 ええ、タイトルの通りatom使いです。 gitのcommitの時くらいしかvimを使っていません。 やめてください!石を投げないで!仲間に入れてください!! でも、vimは大好きなんです。 mac上で文字を打つときは全部vimにしたいっていつも思っています。 というわけで、vimの素晴らしさに驚嘆するも、なかなかvimに扱い慣れずatomに来てしまった・・。 だけれどもあの素晴らしい指捌きをもう一度。 そんな方のための記事です。 とりあえずパッケージを入れてみる atomでvimの良いところを使えるようなパッケージを入れていきます。 パッケージの追加方法 Ctrl-,でatomの設定を開いて以下の画像の番号の順番で操作していきます。 vim-mode-plus これがないと始まりません。 言わずと知れたt9md氏が

    キラキラvimmerに憧れるatommerの為の環境構築 | mrsekutの備忘録
    h1sao
    h1sao 2017/12/08
  • アーキテクチャから新しい! 初めてのエディタには、21世紀生まれの「Atom」がおすすめ【続・若手エンジニア向けエディタ実践入門】 - エンジニアHub|Webエンジニアのキャリアを考える!

    アーキテクチャから新しい! 初めてのエディタには、21世紀生まれの「Atom」がおすすめ【続・若手エンジニア向けエディタ実践入門】 Atomは、「A hackabltext editor for the 21st Century」と公式のコピーにあるように、21世紀に誕生した新しいエディタで、アーキテクチャも新しくて魅力的なものになっています。 みなさんお久しぶりです、再びエンジニアHubに帰ってきました大竹智也(@tomoyaton)です。前回はEmacsの記事1をお届けしましたが、今回はAtomというエディタの記事をお届けします(次はVimかもしれませんね)。 Atomは、WebエンジニアにはおなじみのGitHubが開発しているテキストエディタです。公式のコピーに「A hackable text editor for the 21st Century」とあるように、21世紀に誕生し

    アーキテクチャから新しい! 初めてのエディタには、21世紀生まれの「Atom」がおすすめ【続・若手エンジニア向けエディタ実践入門】 - エンジニアHub|Webエンジニアのキャリアを考える!
  • AtomとPlantUMLで爆速UMLモデリング - Qiita

    PlantUMLは、DSL(ドメイン特化言語)をコーディングすることでUMLが描ける、Java製のツールです。 今回はAtomとPlantUML Viewerパッケージを使い、ライブプレビューを見ながらUMLをモデリングする環境を作ってみました。 イメージ図↓ 編集履歴 2016/03/22: 中華フォント対策を更新 環境 Windows 10 Pro 64bit Atom Version 1.0.10 Chocolatey v0.9.9.8(セットアップで使用) ※ この記事ではWindowsでのセットアップですが、MacLinuxでもほとんど同様に実行可能かと思います。 セットアップ ライブラリインストール PlantUMLを使用するには、動作環境であるJavaとレンダリングライブラリのGraphvizのインストールが必要です。 Windows 10にしてから、そういえばJavaも入

    AtomとPlantUMLで爆速UMLモデリング - Qiita
  • 最強のMarkdown編集環境としてのAtom - たけぞう瀕死ブログ

    ブログなどちょっとした文章の編集から書籍の執筆までMarkdownを活用しています。これまで試した各種テキストエディタのMarkdown編集支援機能や、Markdown編集専用のツールはどれも満足の行くものではなかったのですが、最近はAtomに以下のようなパッケージを入れた環境が理想に近いMarkdown編集環境を得ることができました。 少し前にエンジニアHubさんで各社のエンジニアの方がオススメのAtomパッケージを紹介するという企画記事があり、私もMarkdown関連のパッケージを紹介させていただいたのですが、この記事では各パッケージを簡単にしか紹介できなかったので、ここでは少し詳しく紹介したいと思います。 employment.en-japan.com document-outline atom.io サイドバーにMarkdownの見出しをツリー状に表示してくれるパッケージです。書籍

    最強のMarkdown編集環境としてのAtom - たけぞう瀕死ブログ
  • Atomエディタ 便利なパッケージ一覧! 全23社のWebエンジニア・デザイナーがおすすめを紹介 - エンジニアHub|若手Webエンジニアのキャリアを考える!

    Atomエディタ 便利なパッケージ一覧! 全23社のWebエンジニア・デザイナーがおすすめを紹介 Web開発で人気のAtomエディタ。便利なパッケージがたくさんありますが、必ずインストールしておきたいのは何でしょう? IT企業23社にアンケート調査を実施しました。一番人気だったのは……? 使い勝手の良さと汎用性の高さから、Webエンジニアやデザイナーの人気を集めているAtomエディタ。愛用している読者も多いのではないでしょうか。登場が2014年と比較的新しいエディタにもかかわらずシェアを急速に伸ばしており、人気の高さをうかがわせます。 Atomエディタを使う際に必ずインストールしておきたいのが、パッケージです。これはデザインテーマや、プログラミングの便利機能などをエディタに追加できるプラグインのようなもの。快適に効率よく開発を進めるには必要不可欠です。 しかし、Atomエディタのパッケージ

    Atomエディタ 便利なパッケージ一覧! 全23社のWebエンジニア・デザイナーがおすすめを紹介 - エンジニアHub|若手Webエンジニアのキャリアを考える!
    h1sao
    h1sao 2017/08/30
  • Atomの環境を整える for Pythonista - Qiita

    Pythonでコードを書く人向けに、Atomに入れておくべきパッケージを記しておきます。 おそらくこれだけ入れておけば間違いないはず。 追記(2017/03/24) japanese-wrapというパッケージも紹介していましたが、どうやらAtomのアップデートで不要になったどころか不具合を発生させてしまうようです。 ということで外しました。 全般系 japanese-menu メニュー等、Atomをガッツリ日語化してくれます。これは必須。 file-icons ファイルアイコンが可愛くなります。入れておくといいかも。 atom-beautify コードを整形してくれます。けっこういろんな言語に対応。 Pythonコードを整形するために必要なので、pipでautopep8パッケージも導入しておきましょう。 atom-runner ターミナル要らずで、Ctrl+Rでプログラムを実行してくれま

    Atomの環境を整える for Pythonista - Qiita
  • Atom と PlantUML で快適シーケンス図駆動開発ライフ | DevelopersIO

    サーバーサイド開発担当のエンジニアが「設計と実装を進めようとしている」という背景で話を進めます。 PlantUMLは強い 「認識合わせ」という名目でホワイトボードに図を書いて会話することがよくあります。共通言語で会話してあいまいなところを少なくしたら、マネージャーも安心感がありますし、プログラマも自分がやるべきことに集中できますね。 …3日経ちました。あのとき描かれていたホワイトボードの図のとおりに、実装することになりました。認識の齟齬をなくしてくれた貴重な図です。写真に撮りました。どこに保存してたっけ。やっぱり変更したくなったらどうしましょう。またホワイトボードに書き起こす?DRYじゃないですねえ。 そこで、UML図 が登場します。表現したい図を電子データで作成、保存できて、あとで見るときも役に立ちますね。が、しかし、UML図はそれはそれでやや手間がかかるところもあります。作図を助けてく

    Atom と PlantUML で快適シーケンス図駆動開発ライフ | DevelopersIO
  • [Vim/vim-mode-plus for Atom] 秒速で初心者からエキスパートになる。 たった7ステップで。 - Qiita

    vimconf2016の発表で使用したサンプルデモ High speed tour from beginner to expert in 7 steps の抜粋版 ※ step5以降は要 vim-mode-plus ビジュアルモードは知ってるよね? TextObject を使えや もっとええ Operator つかえや Operator と TextObject を組み合わせてみよう Operator の動作を o で変更してみよう. Occurrence に対して、Operate するようになるよ! preset-occurrence を使ってみよう persistent-selection(消えないセレクション)を使ってみよう チュートリアルで使用するテキスト This is 1st paragraph text. 2nd line also include text text tex

    [Vim/vim-mode-plus for Atom] 秒速で初心者からエキスパートになる。 たった7ステップで。 - Qiita
    h1sao
    h1sao 2016/11/17
  • [Atomで覚えるC言語入門 – 初歩の初歩 – ] No.00 C言語の環境を整える | Gabekore Garage

    WindowsMacでC言語プログラミングを覚える場合、まず最初にC言語を使える環境を整えなければいけません。 そもそもプログラミングをするのに『環境』ってなんやねん? と思う人がいるでしょう。 プログラミング環境を整えるって結構面倒なんですよねぇ。 今回は以下の要領でプログラミング環境を準備したいと思います。 このやり方が(一番ではないけど)簡単で今後も役に立つんじゃないかなと思います。 エディタはAtom C言語 WindowsMacでもやり方は同じ) 最後に動画も貼り付けていますので、良かったら見てください。 そもそもプログラミング環境ってなに? ※知っている人は読み飛ばしてください。 ※この記事の目的はAtomでC言語のプログラミング環境を作る事が目的ですが、まずは前置き。 プログラミング環境(開発環境とも言います)として準備する必要があるのは基的には2つです。 エディタ コ

    [Atomで覚えるC言語入門 – 初歩の初歩 – ] No.00 C言語の環境を整える | Gabekore Garage
  • EvernoteからAtom+Markdown+Dropboxに乗り換えてみて - セカイノカタチ

    [↑マルチディスプレイの図(左からWindows,Mac,Linux)] さて。Evernoteショックから一週間が経ちました。 qtamaki.hatenablog.com 前回の記事で、Evernoteから、Atom + DropBox + Markdown構成への移行を決意したわけですが、結果として「超快適」です。^^ 現在、(恐らく利用者を対象に)半額キャンペーンをやっているので「1年ぐらいはプレミアム課金しても良いかな?」と思っていますが、今後入力するデータは、この構成を使っていきたいと思っています。 やはり、Markdownでさくさくメモが取れるのは、嬉しさ満点です。 こんな感じで、フォルダ分けをして、ファイルを追加していけば、ほぼEvernoteと同じ使用感になります。 この構成の良い所を上げます。 軽い Evernoteでは、長めの文章(数百行)を打っていると、信じられない

    EvernoteからAtom+Markdown+Dropboxに乗り換えてみて - セカイノカタチ
  • 便利すぎて笑った!Atomの爆速コーディング技を海外エンジニアに教わった

    近ごろ超人気のエディター「Atom」、もう使ってます? 押さえておくとコーディングがどんどん速くなる便利なショートカット、使い方を海外エンジニアにこっそり教えてもらいました。 Atomは、GitHubチームが発表しサポートしているコードエディターです。2014年のリリース後、「Sublime Textの競合エディター」として月間ユーザー数110万人を記録しました。しかし、拡張、カスタマイズ、修正が容易であることを考えれば、驚くほどのことではありません。多くの開発者が現在、このIDEのファンとなっています。 Atomは普及しているにも関わらず、有能な開発者でさえ、しばしば、作業をするにあたって回り道をしたり、真のポテンシャルを知らずにいます。記事では、Atomのワークフローが向上するコツを紹介します。記事を読み終える頃には、少なくとも1つは「これこそは!」という新しい技を習得してもらえると

    便利すぎて笑った!Atomの爆速コーディング技を海外エンジニアに教わった
  • ATOMであんまり知られてない便利キーボードショートカット4選 + 2おまけ - Qiita

    windows環境でしか試してないです。 MacはCtrlの部分をcmdにして試してみてください。 macとwin両方で検証して、キーボードショートカットは両方載せました。 選択した文字を検索フィールドに追加 mac: command + E win: Ctrl + E どこでも良いので単語にカーソルを合わせ、command + Eします。 すると単語がハイライトされ、画面下の検索フィールドに単語が追加されます。 必要であれば、そのあとcommand + Fでガチ検索で勝利(・ω・) 要素や変数(シンボル)を検索&JUMP mac: command + R win: Ctrl + R 変数や、HTML要素などの一覧が表示されます。 選択するとその要素が存在する行へJUMPできます。 タブで開かれているファイルの一覧を表示 mac: command + B win: Ctrl + B ファイ

    ATOMであんまり知られてない便利キーボードショートカット4選 + 2おまけ - Qiita
  • 凄腕エンジニアが選んだAtom・Vim・Emacsの超便利プラグインと設定34選 - paiza times

    Picture by ITエンジニアを目指す女子高生たちの学園ライフ4コマ漫画『ぱいじょ!』 こんにちは、谷口です。 皆さんは普段どんなエディタを使っていますか?「今のエディタに不満がある」「乗り換えを考えている」という方もいるかと思います。 弊社でpaizaを作っている凄腕エンジニアたちに聞いたところ、Atom派とVim派とEmacs派がいたので、各エディタを使うメリット・デメリット、また実際に開発で使っていて便利なプラグインや設定の小技などをみっちり聞いてきました。 エディタの設定や乗り換えの参考にしていただければと思います。 ■その前にpaizaを作っているエンジニアが使うエディタの割合 Picture by ITエンジニアを目指す女子高生たちの学園ライフ4コマ漫画『ぱいじょ!』 Atomユーザー:2名 Vimユーザー:2名 Emacsユーザー:1名 もちろんみんな一つのエディタ単体

    凄腕エンジニアが選んだAtom・Vim・Emacsの超便利プラグインと設定34選 - paiza times
  • [Atom Editor] 俺の設定とプラグインをさらす - Qiita

    最近すっかり Atom 使いになってきたので、設定とプラグインをさらしてみます。他の方のもぜひ見てみたいので、みんなでさらしましょう! テーマ SublimeText で使ってたのと同じ名前の Flatland Dark Theme と Flatland Dark UI Theme があったのでこれを使っている。 キーマップ キーマップとかは特に変更なし。vim-mode 使ってる。 スタイル 色弱なのでカーソル位置が分かりやすいように Stylesheet は下記のように変更して、検索結果が目立ちやすいようにちょっと派手目に。 .editor { .current-result .region { border-color: green; } .find-result .region { border-color: yellow; } } .editor .cursor { } .vim

    [Atom Editor] 俺の設定とプラグインをさらす - Qiita
    h1sao
    h1sao 2016/05/06
  • 職業別!ATOM便利パッケージ27選【アニメーション付紹介】 | 侍エンジニアブログ

    1つずつインストールする パッケージを1つずつインストールする操作を説明しましょう。ここでは、例として「web-search」をインストールしてみましょう。 (1)「ファイル」をクリックし、「環境設定」をクリックします。 (2)「インストール」をクリックし、「web-search」と入力して、「パッケージ」をクリックします。 (3)「web-search」の「Install」をクリックします。 インストールが完了すると、以下のように表示されます。 一括インストールする 次は、複数のパッケージを一括インストールする方法を説明します。この手順のとおりに操作すると、この記事で紹介されているパッケージをまとめてインストールできますよ。まずは、インストールするパッケージ名を記載したテキストファイルを作成します。 (1)「ファイル」をクリックし、「新規ファイル」をクリックします。 (2)以下の内容を入

    職業別!ATOM便利パッケージ27選【アニメーション付紹介】 | 侍エンジニアブログ
    h1sao
    h1sao 2016/05/06
  • 生粋のvimmerがAtomにのりかえる話 | ヘッドウォータースのブログ TechNote

    竹上、vimmerやめるってよ Atomの紹介とともに vimの代替機能を紹介します。 主力のプラグイン ・Autocomplete Plus # コード補完 ・Docblockr # Docコメント補完 ・File Icons # ファイルアイコンを表示 ・Resize Panes # パネルのリサイズ ・vim-mode # vimモード 標準で多くの機能が提供されているので、 そのままでもそこそこ使えます。 Atomに乗り換えたメリット 1. ファイル検索強い 2. Git連携が強い 3. プラグインの管理が楽 4. プラグインの開発がしやすい、開発者が多い 5. markdownのリアルタイムプレビュー 特に1が神がかってます。 Atomに乗り換えたデメリット 1. vimと比べると動作がもっさり 2. 動作が不安定 3. 画面分割が使いづらい 4. vim-modeしょぼい 5.

    生粋のvimmerがAtomにのりかえる話 | ヘッドウォータースのブログ TechNote
    h1sao
    h1sao 2016/04/07
  • テキストエディタ[Atom]のダウンロードからお勧め設定までを徹底解説! - Aqua-Experience

    2016 - 03 - 20 テキストエディタ[Atom]のダウンロードからお勧め設定までを徹底解説! ブログ関係 ブログ関係-ブログ書き方 スポンサーリンク シェアする Twitter Google+ Pocket あなたが普段一生懸命ブログを書いているのは知っています。 もし、そのブログを書く時間が半分になったら最高だと思いませんか? そんな願望があるあなたにはテキストエディタで下書きすることをお勧めします。 ただ、今回紹介するのは少々癖があり、とっつきづらいのです。 なので、このブログを参考にしていただけるとありがたいです。 とても長文なので興味あるところだけ掻い摘んで読んでいただいても結構です。 [目次] テキストエディタ【Atom】の勧め ダウンロードから初期設定まで ダウンロード 日語表示にする 設定 不可視文字を表示 インデントガイドを表示 最終行を超えてスクロ

    テキストエディタ[Atom]のダウンロードからお勧め設定までを徹底解説! - Aqua-Experience
  • 増え続けるエディタの中からAtomを選んだので、設定したパッケージのリストと管理方法について書いておきます |https://wp.yat-net.com/name

    2016年 03月 07日 増え続けるエディタの中からAtomを選んだので、設定したパッケージのリストと管理方法について書いておきます カテゴリ: PCツール タグ:エディタ 長らくSublime Textを使ってきたんですが、色々あってエディタを乗り換えようと思い、この度Atomを選択して色々と設定したので記事にしておきます。 Atomを選んだ理由 パッケージリストと管理について インストールしたパッケージの紹介 設定 Githubでの公開 最後に Atomを選んだ理由 理由としては 周りで使っている人が増えている オープンソース EditorConfigに対応している 日語の扱いが結構良さそう という点です。周りで使ってる人が多いとトラブル時や不明点などの、情報交換がしやすいので良いです。ネットで検索するというのは当然するんですが、なんか普段のコミュニケーションで、ここがね〜とかって

    増え続けるエディタの中からAtomを選んだので、設定したパッケージのリストと管理方法について書いておきます |https://wp.yat-net.com/name
  • 欧美亚洲色欲色一欲WWW - 欧美大片欧美激情免费看 - 欧美特黄特色三级视频在线观看

    欧美亚洲色欲色一欲WWW - 欧美大片欧美激情免费看 - 欧美特黄特色三级视频在线观看