■ GASとSlackで繰り返し作業用のリマインダを作っている こないだ作ったSlackボットに味をしめて、以前から欲しかったリマインダを作っている。とりあえず動くようになったレベルだけど、便利すぎて鼻血が出るわ*1。サーバレスアーキテクチャ万歳! Slackがデフォルトで提供してるリマインダは、メッセージに選択肢が追加されてて「何時間延長するか」が選べるようになっている。これすごく便利なんだけど、選択肢がお仕着せで、目的の延長時間がない場合はまったく役に立たない(と思う。おれの知らない機能があるかも知れないが)。これを、内容に合わせて選択肢も指定できると再設定の手間がなくなっていいと思うんだよね。 たとえば(はい、ここからたとえがちょっとアレになりますよ)、モバマスのぷちレッスンは寝てる間に10時間、起きてる間に10時間と3時間のコースを組み合わせるといい感じになるんだけど、この「10時
![GASとSlackで繰り返し作業用のリマインダを作っている - ただのにっき(2018-03-16)](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/d8d627274ea8fa631d3e8f0df5b41d569d8e1b33/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fi.gyazo.com%2F35cb6864c729d6e181f9153e84200a06.png)