タグ

Tipsとvimに関するh1saoのブックマーク (66)

  • Vimの使い方 よく使うコマンドまとめ | Memo on the Web

    Vimの使い方 基操作まとめ Vimの使い方, 特に自分がよく使う基操作をまとめてみました. 目次 編集, 保存, 終了 移動系 モード変更 削除, コピー 検索 Undo, Redo, 繰り返し インデント 置換 ウィンドウ操作 タブ インクリメント, デクリメント 注意 編集, 保存, 終了 コマンド 動作

  • 社内で喋ったVim勉強会(知らなそうなコマンドとかpluginについて) - Qiita

    社内でVimの勉強会を実施したのでQiitaTeamには投稿していましたが、別にPrivateな内容でもないのでこっちにも投稿しておきます。 尚、plugin周りは大幅に追記しています。(社内の人すまんね) 別に特殊なことはやってないけど、オレのvimrc 晒しておきます。 基礎編 最初に vimの基的な操作はこれで多分事足りる 基Vimの生産性を一撃で高めるシンプルなテクニック - RickyNews Karabinerを入れてキーリピート爆速にしよう 個人的な好みだが83(default)から6にした caps lockをctrlキーに割り当てる 移動系とか パッと思いついたやつ書いておきます コマンド なに?

    社内で喋ったVim勉強会(知らなそうなコマンドとかpluginについて) - Qiita
    h1sao
    h1sao 2015/10/20
  • え?君せっかく Python のバージョン管理に pyenv 使ってるのに Vim の補完はシステムライブラリ参照してるの? - Λlis…

    <a href="http://archive.today/O7GbF"> <img style="width:300px;height:200px;background-color:white" src="https://archive.is/O7GbF/cd5655f3e849e99db8717553f1e4db9d4ca35bbb/scr.png"><br> え?君せっかく Python のバージョン管理に pyenv 使ってるのに Vim の補完はシステムライブラリ参照してるの? - Λlis…<br> アーカイブされた 2014年5月21日 03:54:59 UTC </a> {{cite web | title = え?君せっかく Python のバージョン管理に pyenv 使ってるのに Vim の補完はシステムライブラリ参照してるの? - Λlis… | url = htt

    え?君せっかく Python のバージョン管理に pyenv 使ってるのに Vim の補完はシステムライブラリ参照してるの? - Λlis…
  • Visual モード時の CTRL-A/CTRL-X について

    Vim をお使いの方であれば、数字の上で CTRL-A や CTRL-X を押すとインクリメント/デクリメントされる事はご存じだと思います。 Patch 7.4.754 により Visual モードで選択している数字を一括でインクリメント/デクリメント出来る様になりました。 もちろん 20<CTRL-A> で一気に20インクリメントする事も出来ます。 単純に <CTRL-A>, <CTRL-X> をタイプした場合、アクション後にビジュアル選択が解けてしまうので、続けて操作したいという場合は

    Visual モード時の CTRL-A/CTRL-X について
    h1sao
    h1sao 2015/06/30
  • Vimの生産性を高める12の方法 | POSTD

    1. LeaderをSpaceキーにする Leader は素晴らしい概念です。キーの 組み合わせ ではなく 並び によって、操作を行えるようにするものです。私はこれを使っているので、操作のために” Ctrl -何らかのキー”の組み合わせを押す必要はめったにありません。 私は長い間、 , を Leader キーとして使っていました。ですがある時、キーボードの中で一番目立つキーにマップすることを思い付いたのです。Space(スペース)キーです。 これで私のVim生活は激変しました。今や、私は Leader をどちらの親指でも押すことができ、他の指は常にホームポジションにあります。 Leader がとても使いやすくなったので、私が様々なキーバインドで用いるようになったことは周知の話です。 2. 自分が特によく行う操作をLeaderにマップする 私は、自分がVimで作業を行っている中で、その時間の

    Vimの生産性を高める12の方法 | POSTD
  • 自分だけの設定を目指して. vim設定 振り返り 2日目 [プラグイン編] - チラシの裏

    2014-12-10 自分だけの設定を目指して. vim設定 振り返り 2日目 [プラグイン編] .vimrc vim 設定ファイル 目次 neosnippet (snipet) vim-capslock (capsを殺してctrlにしてる人用) lightline (vimのステータスラインカスタマイズ) 123~224行目まで https://gist.github.com/MaxMEllon/da0e3ad7844845703dd7 NeoSnipet NeoBundle 'Shougo/neocomplcache' " 略 "====================================================================== " neosnipet "==============================================

    自分だけの設定を目指して. vim設定 振り返り 2日目 [プラグイン編] - チラシの裏
  • Vimの地味に楽しい機能: Center | RickyNews

    Vimは長らく使っているのですが、ドキュメントをみていて今更この機能を発見しました。 ただ:centerと叩くと、文字がいい感じに真ん中に来てくれます。 Visual Modeの範囲指定にも対応しています。以下をコマンドラインモードで叩けば :%center スターウォーズ感が出てきますね。いえ、ただのカラースキーマの問題かもしれません。 さすがにバグりそうなのでShebangは左に寄せときます。 全部センタリングしたソースコードを持って行って、「これがプロの仕事なんです」とか、 いつか適当なことを言ってみたいと思いました。

    Vimの地味に楽しい機能: Center | RickyNews
    h1sao
    h1sao 2015/04/16
  • vi コマンドリファレンス

    コマンドモードと入力モード viは他のエディタと違い、「コマンドモード」、「入力モード」があり、モードを切り替えて使用します。起動直後は「コマンドモード」になっていて、「入力モード」への切り替えコマンドを入力すると文字の入力が出来るようになります。ESCキーを押すといつでも「コマンドモード」に戻れます。操作がわからなくなったら、とりあえずESCキーを二回ほど押してみるのが良いかもしれません。

  • vimでリモート先のファイルをsshプロトコル経由で編集する | 俺的備忘録 〜なんかいろいろ〜

    最近、どうもLinux上ではemacsではなくvimを利用する事が多いのだが、その際に知ったので備忘として残しておく。 vimでは、以下のようにコマンドを実行することでリモート先のファイルをsshプロトコル経由で編集することが出来る。 vim scp://ユーザ名@リモートホスト(IPアドレス)//編集対象のファイル 実際にやってみたのがこちら。 まず、既存のファイル「/work/work/test/test2.sh」の中身を確認後、上記コマンドを実行している。 上記コマンドを実行した結果、/tmpフォルダに編集用の一時ファイルが作成される。 そのファイルを開くかを確認される。 ファイルが開かれるので、適当に編集して保存する。 再度ファイルを確認すると、無事編集が反映されている。 と、このような感じだ。 vimの搭載されていない、ESXi上に設置するスクリプトを作成する際に重宝するのではな

  • vimで効率的にコードを書くための小技 - bonar note

    vimは使いこなしている人は超人のように使いこなしているのですが、「たまにconfファイルいじる時だけ使うよ。まあ、普段はemacsだけどね」という人は、vi時代の機能のみ使っているのをたまに見かけます。 そこで、通ぶって恐縮なのですが、僕が普段vimを使っていてとっても便利で効率が上がると思う操作を紹介したいと思います。また、僕自身が Mac OS X な環境なので、「外部コマンドとの連携」などでWindowsだと再現できないものがあるかもしれません。ごめんなさい。 用語の使い方や理解が間違っている部分があるかもしれませんがその場合はご指摘いただければと思います。あと、「これ抜かしちゃ駄目でしょ!」みたいなのがあればアドバイスお願いします〜。 それでは、 [あとで読む] vimの基操作 (知っていると思うので省略) 超概略 挿入モードと編集モード キー操作 内容 i 挿入モード突入(文

    vimで効率的にコードを書くための小技 - bonar note
    h1sao
    h1sao 2015/02/04
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    h1sao
    h1sao 2015/02/04
  • vim練習帳。 - Qiita

    この記事は Vim Advent Calendar 2014 の 18日目の記事です。 17日はsimejiさんの「【Vim入門】ノーマルVimで使えると便利かもなコマンド10つ」でした。結構書こうと思ってたことを書かれてしまった感ある・・・汗 さてさて、今年のVACも猛者Vimmerにまぎれて、プラギンもロクに入れない野良Vimmerであるところの私が1日もらってしまいました。 上級者にとっては当たり前すぎて物足りないかもしれませんが、丁度良いレベルに感じてくださる方もいるはずと信じて、 今回は「vim練習帳」と題して、私がOS管理上、vimをどのように使っているかを紹介しながら、vim力の底上げをはかっていただければと思います。 *対象読者 全vimmerです。 Linuxの内容が多く出てきますが、別のOSでも応用可能と思っています。 hjklとかは説明しないので、超初心者には辛いかも

    vim練習帳。 - Qiita
  • vimの基本的なコマンド(初級) - Qiita

    vimを使う上で、先ずは覚えたほうが良いコマンド 編集モード i:カーソル位置に追加 a:カーソルの次の位置からテキストを追加 A:行末に追加 o:カーソルの下の行が開き、挿入モード R:1文字以上を置き換える 削除 dw:カーソル位置から単語の末尾までを削除 daw : 単語単位で削除 d$:カーソル位置から行の末尾までを削除 dd:行全体を削除 移動 0:行の先頭に移動 gg:先頭行に移動 G:ファイルの最下行に移動 数値 G:指定行に移動 %:対になる文字に移動((,),[,],{, もしくは }) b:左隣の単語の先頭へ飛ぶ(back-word)。 B:スペースで区切られた左隣の単語の先頭へ飛ぶ。 w:右隣の単語の先頭へ飛ぶ(word)。 W:スペースで区切られた右隣の単語の先頭へ飛ぶ。 e:単語の末尾へ飛ぶ。 H:画面最上行の左端へ飛ぶ。 M:画面中央行の左端へ飛ぶ。 L:画面最

    vimの基本的なコマンド(初級) - Qiita
    h1sao
    h1sao 2015/01/27
  • 個人的に便利だと思うVimの基本設定のランキングを発表します! - プログラムモグモグ

    この記事は Vim Advent Calendar 2014 の5日目の記事です。諸事情によりVim Advent Calendar 2014で穴が空いてしまった5日の記事を、遅ればせながら代打で投稿させていただきます。この投稿を以って、 Vim Advent Calendar 2014 は全ての日程が埋まる事になります。完走おめでとうございます。皆様、お疲れ様でした。 2014年もあと僅かとなり、年末の忙しさに追われている方もおられることでしょう。土日は家の大掃除という方も多いのではないでしょうか。 大掃除…大掃除と言えば、vimrcです!!! あなたはvimrcはたくさん書いていますか? Vimをもっと便利にしたくありませんか? 包丁は砥ぐことにより長く使えるのと同様に、普段あなたが使っているvimrcも定期的に見なおすことで、より愛着がわき、更にVimに対する理解も深まります。あなた

  • 【Vim入門】ノーマルVimで使えると便利かもなコマンド10つ - Qiita

    この記事は Vim Advent Calendar 2014 の 17 日目の記事です。 16日は Kuniwak さんの「vimrc アンチパターンを自動でチェックする」でした。(私の vimrc も多くのアンチパターンがあったので、戒めていくとともに、vint でチェックしようと思います。。) プラグインなしのvimをつかう 先日のVACでも紹介されていたincsearch含め、プラグインは便利で私も色々使っているのですが、あえて、今回はVim(7.2以上)であれば使える基コマンドで、私自身がよく使っているコマンド(Exコマンド含む)を10つに絞って紹介したいと思います。 #最近、サーバー系の作業が増えて、プラグインなしのvim使うことも増えてきました。 人によってなじんだキーバインドの設定はあるかと思いますが、実際のところこれだけ覚えとけば(プレーンなvimでも)それなりに不自由し

    【Vim入門】ノーマルVimで使えると便利かもなコマンド10つ - Qiita
  • 職場で学んだ快適なVim操作のためのtips | Webシステム開発/教育ソリューションのタイムインターメディア

    テキスト編集にVimを利用しているのですが、とても奥が深い道具なので一人で使う分には気づかない機能が沢山あります。 日頃職場の先輩方から教わりとても効率的に出来るようになったVimのtipsを、いくつかこの記事にまとめます。 知ってる人は既に使いこなしているものばかりだと思いますが、Vimのそんな便利だけど気付きにくい機能を共有できればと思います。 カーソルの位置を移動する直前に戻す うっかりggしてしまい作業場所を見失ってしまった、という時や検索などによってカーソル位置を変更した時に元の位置に戻りたい、ということはよくあります。 こういった移動履歴はジャンプリストと呼ばれる場所に記録されているので1手で戻る事ができます。 これはバッファ内だけでなく、ファイル間の移動を記録しているため、タグジャンプなどで別のファイルに移動した後も元いた場所に戻ることが出来ます。 参考help: :h CT

    職場で学んだ快適なVim操作のためのtips | Webシステム開発/教育ソリューションのタイムインターメディア
    h1sao
    h1sao 2014/09/05
  • 「Vim Bootstrap」を使っておけば、なんちゃって Vimmer も幸せになれる - 大学生からの Web 開発

    なんちゃって vimmer (自分)。 つい先ほどこんな記事を書いたばかりなのに Your configuration generator for NeoVim and Vim - Vim Bootstrap を見つけて、どんどん拡張していってる。 最近導入した vim プラグイン をまとめる - 大学生からの Web 開発 Vim Bootstrap は 自分の使用する言語に合わせた .vimrc を提供してくれるサービス。多く使われている設定、プラグインが入ってておすすめできる。 使い方 Your configuration generator for NeoVim and Vim - Vim Bootstrap にアクセスして自分の使う言語を選択して generate する。 vimrc というファイルがダウンロードされる。 $ mv ~/Downloads/vimrc ~/.vim

    「Vim Bootstrap」を使っておけば、なんちゃって Vimmer も幸せになれる - 大学生からの Web 開発
  • vim使いでこれ使わないのは結構損してる - Qiita

    SublimeTextみたいに複数カーソルがあったら便利ですよね? なぜvimでは使わないんですか・・・ なんて便利なんですか・・・。 Installation

    vim使いでこれ使わないのは結構損してる - Qiita
  • VimでPHP開発環境を作成 - Qiita

    " $VIMRUNTIME/syntax/php.vim let g:php_baselib = 1 let g:php_htmlInStrings = 1 let g:php_noShortTags = 1 let g:php_sql_query = 1 DB設定 おそらくデフォルトでは'sqloracle'になっているかと思われます。使用しているDBが異なる場合には、使用しているDBに変更する事でsyntax highlight機能がいい感じに機能するようになります。

    VimでPHP開発環境を作成 - Qiita
  • Vim幼稚園からVim小学校へ - Qiita

    emacsキーバインドに慣れ親しんだせいで長らくVim幼稚園のままだった私が来ましたよ。キーバインドを一度に覚えようとすると挫折しやすいので、以下のように少しずつボキャブラリーを増やすのがたぶん吉。 特記しない限りノーマルモードが前提。後、.vimrcでの設定については最小限にしか触れない (emacsでつい設定ファイルをいじってしまいがちだった反省から) ので各自好きにしてください。 Level 1 最小限の使い方だけ覚えて、ぶっつけでサーバーの設定ファイルを更新したりしていた。10年以上この状態。 iでその場でインサートモード aで直後の文字にインサートモード :wqで保存終了 :q!で保存せずに終了 移動はひたすらカーソルキー xでカーソル下の文字を削除 困ったらEscキーを連打 上はもともと、vimの先祖でずっと機能の少ないviの操作なのだけど、viならほぼどんなたいていのUnix

    Vim幼稚園からVim小学校へ - Qiita
    h1sao
    h1sao 2014/07/10