タグ

信仰に関するh5dhn9kのブックマーク (14)

  • 「こがんことはせんでよか」かくれキリシタンの子孫、信仰の継承断念も…子どもへの負担考慮か

    【読売新聞】 世界文化遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の構成資産「 外海 ( そとめ ) の大野集落」(長崎市)で、禁教期から続く信仰を守ってきた「かくれキリシタン」の子孫が読売新聞の取材に応じ、1990年代に母親らが

    「こがんことはせんでよか」かくれキリシタンの子孫、信仰の継承断念も…子どもへの負担考慮か
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2024/04/08
    自分達の世代で地域の風習を終わらせる決断を下したのは、どんな気持ちだったのか……。
  • 『第7 エホバの証人「医療機関連絡委員会」の実態』

    緊急輸血拒否ー現場では何が起こるのか エホバの証人信者による「緊急輸血拒否」の事案が起こった時,現場ではどのようなことが起こるのか,実際に自分自身が経験した事・そこから得た教訓について共有することを目的とするブログです。 私は,大学院時代に法医学を勉強したことがあり,普通の人よりも「人の死」のプロセスについて比較的正確な知識がありました。そんな自分には,母の死はもはや確実であろうと感じられました。 今はニコニコして話をしている母が,実際にはその体内で12時間程度に1g/dl単位で急速にヘモグロビンが失われているのなら,このあとそう時を経ずに意識を失い,そして二度と目を覚まさずに死ぬであろうと,覚悟をしました。 しかし同時に,まだ4時間程度の時間が残されていましたから,まさしく「一縷の望み」に賭け,このような状況でも高度な無輸血治療可能な医療機関を探す事に全力を傾けることにしました。とはいえ

    『第7 エホバの証人「医療機関連絡委員会」の実態』
  • 緊急輸血拒否ー現場では何が起こるのか

    緊急輸血拒否ー現場では何が起こるのかエホバの証人信者による「緊急輸血拒否」の事案が起こった時,現場ではどのようなことが起こるのか,実際に自分自身が経験した事・そこから得た教訓について共有することを目的とするブログです。 1.このブログは、1つの輸血拒否の実例について「起きた事実をなるべく客観的かつ正確に記録に残すこと」を目的として始めたため、完成したと考えた以降の更新はしませんでしたし、当初から私自身の背景についての詳細は書かないでいました。 その後、自分自身のことについて明確な説明を足しておいたほうが良いと思える状況になったため、書いておくべきと思われる「自分自身のこと」を明記しておこうと思い追記を更新いたします。この「書いておくべき」と思うことには、自分自身の母親への深い愛情も含まれます。 2.私は、エホバの証人2世です。 物心ついた時には母は熱心な信者であり、私もムチと呼ばれる過酷な

  • 工事中に現れた大きな岩 「おもしろいから」しめ縄で祀った地元民

    しめ縄が飾られた「おもしろい大岩」 「偶然とは思えない」ので保存 伝説を創作しようとしていた… 国宝の土偶「縄文のビーナス」で知られる長野県茅野市で、駅前にまつられている大きな石が話題になっています。しめ縄が飾られ、立派な看板も立っていますが、案内板には、それらしい伝説はなさそう…。つまり「単なる石」。なぜ、そんな石を大事にまつることになったのか。「いい伝説を作ろうと思ったけど、思い浮かばなくて…」。隠れた名所には、驚きのエピソードが隠されていました。 しめ縄が飾られた「おもしろい大岩」 ツイッターで「大変おもしろい大岩」として紹介された大石は、茅野駅西口から約200メートルのところにあります。高さ1メートル以上、横幅も1.5メートルを超えています。何よりその丸い形が、色んな想像をかきたてます。 大石にはしめ縄が飾られています。しっかりした案内板も立てられており、大石の由来が詳しく書かれて

    工事中に現れた大きな岩 「おもしろいから」しめ縄で祀った地元民
  • スイスで「ブルカ禁止」へ 僅差で可決 国民投票

    スイス・ジュネーブで公共の場所で顔を完全に覆う服装の禁止を問う国民投票を前に、禁止賛成を訴え破られているポスター(2021年3月1日撮影)。(c)Fabrice COFFRINI / AFP 【3月8日 AFP】スイスで7日、公共の場所で顔を完全に覆い隠す服装の禁止の是非を問う国民投票が行われ、僅差で賛成が反対を上回った。賛成派は急進的イスラム主義に対抗する動きとして歓迎したが、反対派は性差別や人種差別と批判している。 公式な投票結果によると、全投票者の51.21%が禁止に賛成票を投じ、大半の州で賛成が反対を上回った。今回の投票はイスラム教徒の女性が着用するベール「ブルカ」や「ニカブ」を禁じる「反ブルカ」投票と呼ばれ、同国ではこれらを着用している人がほとんど見られないものの長年議論されてきた。ブルカをめぐっては、欧州の他の国や国民の過半数をイスラム教徒が占める国の中にも、同様の禁止措置を導

    スイスで「ブルカ禁止」へ 僅差で可決 国民投票
  • WEB特集 絶望から生まれた勇気 ~在日ウイグルの訴え~ | NHKニュース

    「目に光が全くない」 男性は携帯電話に届いた動画の中の父親の姿をみてこうつぶやき、涙を流しました。 男性の父親と弟が新疆ウイグル自治区の“職業訓練施設”に収容されて2年。家族の身を案じて長年、口を閉ざしてきた在日ウイグルの男性が先月、私たちの取材にその苦悩を打ち明けました。なぜ男性は声をあげることを決意したのか。そこにはウイグル族の人々の深い絶望がありました。 (国際部記者 篁慶一) 「家族を返せ!ウイグルに自由を!」 今月5日、東京の中国大使館前。日で暮らすウイグル族の人たちが横断幕を手に抗議の声をあげていました。 彼らの故郷、中国西部の新疆ウイグル自治区。 イスラム教を信仰し、独自の言語や文化を持つ少数民族ウイグル族が多く暮らしています。 10年前の同じ日、この自治区で大規模な暴動が起きました。分離・独立を警戒する中国政府に対し、経済格差や宗教政策に不満を募らせるウイグル族の人たちが

    WEB特集 絶望から生まれた勇気 ~在日ウイグルの訴え~ | NHKニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2019/07/13
    私は既存宗教の[信仰]というものに嫌悪感があるが。しかし……、レテプさんの信仰のあり方には敬意を抱く……。家族を人質に取るかね……。
  • NZモスクの銃乱射で妻を殺された男性、「銃撃犯を許す」

    ニュージーランド南島のクライストチャーチで発生したモスクの銃乱射事件を生き延び、家族や友人たちと取材を受けるファリド・アフマドさん(中央、2019年3月17日撮影)。(c)AFP/DAVID MOIR 【3月17日 AFP】ニュージーランド南島のクライストチャーチ(Christchurch)で15日に発生したモスク(イスラム礼拝所)の銃乱射事件で、を殺害された男性が銃撃犯に対する憎しみはないと述べ、許しこそが前に進む最善の方法だと訴えた。 【関連記事】NZ銃乱射、地元警官2人による逮捕劇が脚光浴びる 事件では、白人至上主義者のブレントン・タラント(Brenton Tarrant)容疑者(28)が信者で満員だった金曜礼拝中のモスク2か所で銃を乱射し、50人が死亡。ファリド・アフマド(Farid Ahmad)さん(59)の、フスナさんも犠牲になった。 AFPの取材に応じたアフマドさんは、タ

    NZモスクの銃乱射で妻を殺された男性、「銃撃犯を許す」
  • 同性婚のウェディングケーキ、拒否したケーキ店が勝訴。米最高裁の判断とは

    アメリカの連邦最高裁判所は6月4日、宗教を理由に、同性愛カップルにウェディングケーキを作るのを拒否した男性を擁護する判決を下した。

    同性婚のウェディングケーキ、拒否したケーキ店が勝訴。米最高裁の判断とは
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2018/06/06
    でもこれってケーキ屋が宗教行為を行っているって事になるよな…。例えば独身者がウェディングケーキを食べたいとして、[物理的に全く同質のケーキ]の注文も拒否されるのかね?…
  • 生き神「クマリ」に選ばれた3歳児、儀式経て任命 ネパール (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】ネパールの首都カトマンズ(Kathmandu)で28日、新たに生き神「クマリ(Kumari)」に選ばれたトリシュナ・シャキャ(Trishna Shakya)ちゃん(3)が任命の儀式に臨んだ。 【関連写真】父親に抱かれて宮殿へと向かうシャキャちゃん 真っ赤なドレスに身を包んだシャキャちゃんは父親に抱きかかえられながら自宅を出発。家族らに付き添われながらダルバール広場(Durbar Square)を通り、儀式が行われる同広場の宮殿へと向かった。 今後シャキャちゃんは、特別に任じられた付き人の世話を受けながら宮殿で生活する。また思春期を迎えて退任するまで、公の場には必ずクマリの礼装を身に着け、凝った化粧をした姿で登場し、生き神としてあがめられることになる。 シャキャちゃんの父親はAFPに対し、「複雑な気分だ。娘がクマリになったのは良いことだが、私たちの元から離れてしまう寂しさもあ

    生き神「クマリ」に選ばれた3歳児、儀式経て任命 ネパール (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2017/09/30
    完全に人権侵害なんだけど、ネパール内の少数民族から選ばれているので安易に否定すると治安がヤバイ。/そもそも『天皇・皇族』という終身人権が制限される元首を戴く日本に批判する資格が有るのだろうか?……
  • NHK「加藤一二三という男、ありけり」が放送→最後まで戦い続けた将棋人生と番組最後の演出に、視聴者の心が震えた #ひふみん #Eテレ

    今回の番組の元になっている、オリジナル版まとめツイートと実況ツイートを混ぜて構成しました オリジナルまとめはこちら→https://togetter.com/li/1094922

    NHK「加藤一二三という男、ありけり」が放送→最後まで戦い続けた将棋人生と番組最後の演出に、視聴者の心が震えた #ひふみん #Eテレ
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2017/07/02
    いや~…… 凄かった。ぜひ皆さん再放送見て頂きたい。私も途中からだったので再放送見ます。
  • イスラム教で豚肉を禁止されている理由を語るな、神になったつもりか

    【この記事はだいたい5分で読めます。】  人並みにマルクスなんか読みまして 「貧困は社会問題だ!政府のせいだ!国家の責任だ!」 と考えておりました若かりし頃の「えらいてんちょう」。 もやい や TENOHASHI (TENOHASHIでは炊き出しの手伝いのみを行っておりますので、誤解を招かぬように削除します。詳細:追記を参照。2017.6.5) でボランティアの経験を積むと、てんちょうに頼めば生活がなんとかなるらしい、と噂を聞きつけた若い生活困窮者が集まるようになりました。今回はそんな彼らのケーススタディー。  先に断っておきますが、生活保護者の大半は真面目につつましい生活を送っていることも存じており、生活保護は全員クズだとか、そういったことを言いたいわけではありません。 貧困は社会問題といっても、大半は人の責任で、国家は立派にその役割を果たしている 、というのが今回の趣旨です。   【

    イスラム教で豚肉を禁止されている理由を語るな、神になったつもりか
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2017/06/16
    ヨーロッパはイスラム圏の先進性 優位性の脅威によってキリスト教の殻を自ら破り『人文主義・科学』を生み出した。ムスリムが自ら殻を破らない限り真の改革は有り得ない。その為には融和より封じ込めが必要だろう
  • 信仰とは何なのか

    私は特定の宗教を信仰していない。 教会で結婚式を挙げ、子供の七五三には神社で祈祷をしてもらい、多分死んだらお寺でお経を読まれるであろう、ある意味典型的な日人だ。 今日、とある宗教団体の若者達と話をする機会があった。彼らの身分は学生で、あと何年かすれば社会に旅立って行く子達だ。 彼らに会いに行ったのは仕事の付き合いで、正直気乗りするものではなかった。私の仕事について講義をし、簡単なディスカッションを行うといった内容だ。 仕事柄、こういった講義の依頼は大学や専門学校などから年に何度か受けているのだが、今日の講義・ディスカッションを受けた学生の質は、非常に高かった。そして私が感じた率直な思いは、「こういった形で出逢わなければうちの会社に欲しいところだ」というものだった。 彼らの団体に対する依頼を受けた事で、彼らは私をその宗教に理解のある人、つまり味方であると捉えている。私に対しては自分の信仰を

    信仰とは何なのか
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2017/04/22
    反証可能性の無い価値判断は全て「信仰」であるとも言える。つまり民主主義や人権も実は一種の信仰。皆、信じてるから そう感じないだけ。新興宗教はそう言った現在の「常識」を部分的に破ってるからじゃない?
  • 「全能の神がいるなら、なぜ悪や無知、罪を自ら作り出すのだ?」との問いは、やっぱり重要だよね - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    新井白石と「思想的名勝負」をしたシドッチの遺骨見つかる。白石のその後も含め、思いを馳せる。【記録する者たち】 - http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20160406/p1 を書いた縁で、ネット上にあった新井白石のシドッチ尋問記「西洋紀聞」の現代語訳を読むことができた。 そして、自分にとってはなじみ深い議論に、ここでも巡り合うことができた。 少し、これをまとめて論じたい。 “西洋紀聞現代語訳 Seiyoukibun.pdf” http://htn.to/Q1xkyq 「天戒を破った罪が大きいので自ら贖うことができず、デウスがこれをあはれんで、3 千年後にイエスになって生れて、罪を贖えた」という説なんか、まるで嬰児のたわ言である。 一方で刑罰をつかさどるものが、一方であわれむべき情を発して、罪を許そうと努めている。マサンをうなという天戒自体、そもそもデウス自身が課し

    「全能の神がいるなら、なぜ悪や無知、罪を自ら作り出すのだ?」との問いは、やっぱり重要だよね - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
  • 戦国時代の転向キリシタンによる聖書批判がぶっちゃけ。「なんであまぼし(禁断の実)食べると天国追放なの?わけわかんね」 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    2009年に、こういうを紹介したことがある。 新潮選書から「不干斎ハビアン」のが出ていた。 - http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20090825/p4 不干斎ハビアン―神も仏も棄てた宗教者 (新潮選書) 作者:釈 徹宗発売日: 2009/01/01メディア: 単行 出家、改宗、棄教――。世界に先がけて、東西の宗教を知性で解体した男。 禅僧から改宗、キリシタン全盛の時代にイエズス会の論客として活躍するも、晩年に棄教。世界に先がけて東西の宗教を解体した男は、はたして宗教の敵か、味方か? 独自の宗教性と現代スピリチュアリティとの共通点とは? はたしてハビアンは日思想史上の重要人物か――。その生涯と思想から、日人の宗教心の原型を探る。 この人を紹介する文章はいろいろ読んでいたので、大体の概要は知っていたのだけど、あらためて一冊の評伝を読むといろいろ知ることもあ

    戦国時代の転向キリシタンによる聖書批判がぶっちゃけ。「なんであまぼし(禁断の実)食べると天国追放なの?わけわかんね」 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
  • 1