タグ

2021年9月29日のブックマーク (1件)

  • 僕がDoorkeeperを売却した理由について

    This article is also available [in English](/articles/why-i-sold-doorkeeper). 2010年にローンチし、2013年に法人化、2016年に黒字化した[Doorkeeper](https://www.doorkeeper.jp)を売却しよう、と決意したタイミングを、僕ははっきりと覚えています。それは、ある金曜日の朝、40℃の熱で保育園から帰宅した2歳の息子の面倒を見ていた時でした。 子供の熱や病気はよくあることですが、その朝のPagerDutyのアラートもまさに同様で、DoorkeeperのKubernetesマスターの一つが正常に動作しておらず、注意を払う必要がありました。種類が異なる二人の「わが子」が、同時に僕の関心を必要としていて、今思えば笑える話ですが、その時はいっぱいいっぱいに感じました。 なんとかその日を乗

    僕がDoorkeeperを売却した理由について
    h5y1m141
    h5y1m141 2021/09/29
    文章読んでて"Doorkeeperは正しい人の手に渡ったと信じています" が伝わる。昔頻繁にやってたトークイベントの集客管理〜受付含めた対応スムーズだったのもコワーキングスペースCo-Edoという場所&Doorkeeperおかげ