タグ

読み違えに関するh_A_lのブックマーク (2)

  • democracyというのは権力を分散させる制度なのだが - finalventの日記

    ⇒東京新聞:政調機能 政府に移行 政策決定を一元化:政治(TOKYO Web) 民主党が政府・与党一元化に向けて検討していた政策決定システムの全体像が十八日、明らかになった。党政策調査会に政策分野ごとに設置された部門会議を廃止するかわりに、与党議員が政府側と議論したり、政策提案する場として、各省庁に「政策会議」を設置する。 新たな政策決定システムは、小沢一郎幹事長が十八日、党の全所属議員に通知した。 これだけ読んでいると、行政内に限定されるようだけど。 通知は「政策調査会の機能はすべて政府に移行する」として、政策立案・決定を政府に一元化すると宣言している。 問題は「政策立案」が、立法とどう関わるか? ⇒民主、政策決定を政府に全面移行 各省に議員参加会議 - 47NEWS(よんななニュース) これに伴い、一般行政に関する与党の法案提出は基的に認めない方針。ただ選挙や議員の政治活動など「すぐ

    democracyというのは権力を分散させる制度なのだが - finalventの日記
    h_A_l
    h_A_l 2009/09/19
    語るべき筋は、「一元化はデモクラシーを否定するからダメ」じゃなく「一元化はいいが、その方法はマズイ」。民主上層部は権力の二重批判をかわすために新人議員を生贄にした。http://mephistowaltzer.co.cc/t/20090919.html#p04
  • 朝日社説 東欧MD中止―核交渉の歯車を回そう : asahi.com(朝日新聞社) - finalventの日記

    朝日新聞のことだからもっとオバマ賛美のマヌケな社説を書いてくれるものかとふんふんと読み進めたら、そうでもなかった。 オバマ政権は、現行のMD配備計画に代えて、イージス艦に搭載される海上配備型迎撃ミサイル(SM3)を中心にしたシステムを段階的に配備していく方針だ。新たな計画は「柔軟性」を強調しており、イランの対応を見極めていくつもりなのだろう。 まあ、そういうこと。対露的なMDの意味合いは薄い。この問題は、対中問題や対イランにすでに含まれているのだが、不安定な弧というか中東問題も潜んでいる。枠組みはそれほど難しい問題でもないので民主党でも識者がいるから日政府がマヌケというのでもないだろうが、日のマスコミはなと思っていたが、朝日がそれほどマヌケでもなかったのはよかったというべき。 ロシアは自国の防空ミサイルをイランに売却する動きも見せている。米国が配慮の姿勢をみせた以上、中止するのが当然だ

    朝日社説 東欧MD中止―核交渉の歯車を回そう : asahi.com(朝日新聞社) - finalventの日記
    h_A_l
    h_A_l 2009/09/19
    東欧のMDに中国は全く関係ない。はいはい、また置いてきますよと。 ⇒ http://mephistowaltzer.co.cc/t/20090919.html#p02
  • 1