タグ

ブックマーク / www.h-yamaguchi.net (2)

  • H-Yamaguchi.net: 人道・人権大使の 「シャラップ!」より問題なのは

    最近はネットのおかげか暴言ネタに事欠かない(ちっともありがたくないが)。暴言に対して当に怒ったり悲しんだりしている人もたくさんいるのだろうが、どうも見ていると、ネタとして消費されている場合の方が多いような風情が感じられなくもない。「他人の不幸は蜜の味」などというが、他人の暴言も、何の味かはともかく、人々がおいしく召し上がるもののようだ。特に有名人やら政治家やら官僚やらの暴言は、ひときわ美味らしい。昨今の「大漁」ぶりにマスメディアの方々も笑いが止まらないのではないかと想像する。 都知事の件、大阪市長の件がネタとして消費され尽くした後の暴言界で今、話題の中心となっているのはおそらく、復興担当だった官僚のツイッター発言炎上事件だろう(この件)。しかし、それにやや隠れたかたちになってはいるものの、私としてはむしろ、こちらに注目したい。 「日の人権大使が国連で暴言 「シャラップ」」(共同通信20

    H-Yamaguchi.net: 人道・人権大使の 「シャラップ!」より問題なのは
    h_A_l
    h_A_l 2013/06/17
    http://t.co/jmZ657Hd4T: 「シャラップ!」より問題なのは
  • 東証を日光江戸村にしたらいい - H-Yamaguchi.net

    新年の仕事始めの時期の風物詩の1つとして、東京証券取引所の大発会の模様がよく伝えられる。特に今年は、1月1日付で大阪証券取引所は合併して持株会社「日取引所グループ(JPX)」が発足するという記念すべき年だ。安倍政権誕生で株高への期待もあるんだろうが、いつもより華やいだ雰囲気になったようだ。 「東証上昇スタート 大発会 日取引所船出」(東京新聞2013年1月4日) 今年最初の取引となる大発会を迎えた四日の東京株式市場は、東京外国為替市場の円相場が約二年五カ月ぶりの円安水準となったことなどを好感し、日経平均株価(225種)は大幅に上昇。上げ幅は一時、前年末比で三〇〇円を超え、一万〇七〇〇円台を付けた。取引時間中としては東日大震災前の二〇一一年三月四日以来、約一年十カ月ぶりの高値水準となった。 で、この大発会の「名物」的存在になっているのが、晴れ着姿の女性たちだ。詳しくは知らないが、確か職

    東証を日光江戸村にしたらいい - H-Yamaguchi.net
    h_A_l
    h_A_l 2013/01/18
    http://t.co/W3QCYkHK: 東証を日光江戸村にしたらいい
  • 1