タグ

仕事と情報に関するh_m772のブックマーク (3)

  • グローバル化・IT化はただの社会変化ではない、人類史上の大事件だ。 - デマこい!

    ※この記事は移転先ブログ「デマこい!」に転載済みです。 「紙の資料をエクセルへ打ち込むことに心血を注ぐ人がいる」という話をしたら、友人が飛びあがるほど驚いた。その友人は某ゲーム会社のクリエイターで、「んなもんコンピューターにやらせろよ」とすげない返事。はてな界隈にはSEや理系研究者が多いので、この友人に同意する人ばかりだろう。私も心からそう思う:単純な事務作業は、すでに人間のすべき仕事ではない。ヒトは創造性を発揮することこそに、その脳を活かすべきだ。 人工知能に受験の試練・・・10年後の東大合格目標 http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111105-OYT1T00477.htm ※受験勉強が単純作業か創造的行為かは意見が分かれるだろうけれど、従来から“知性”と呼ばれてきたものの大部分は、すでにコンピューターで代替できる。 しかし、企業の管理部門や

    グローバル化・IT化はただの社会変化ではない、人類史上の大事件だ。 - デマこい!
  • 田舎で土窯パン屋を開くワークショップ

    この6泊7日のワークショップは 田舎でパン屋を開いて愉しく生活していくための コツを習得しようというものです。 【なぜ田舎でパン屋なのか?】 人間は全能ではありません。 しかし、田舎暮らしというと 自給自足がイメージされます。 じつは生活の全部を 自給自足することはむずかしい。 だから、自分の得意なことをして、 どうしてもできないことを 誰かにやってもらう場面が出てきます。 つまり、田舎での暮らしに 大事なことの一つは 自分の得意なこと、つまり仕事をつくることです。 仕事があると、知り合いができます。 これも大事。 そこで、パン屋さん。 パンは、いまやお米の次に並ぶ 日人の主になりつつあります。 お米も小麦も大陸からやってきました。 とすれば小麦も日の伝統になる 可能性があったわけです。 ところが、まだまだ 牛乳や卵を使わない格的なパンは 日に多くはありません。 格的な窯焼きパ

  • 1