タグ

コミPo!に関するhabuakihiroのブックマーク (6)

  • 事例紹介 enchant.jsでコミPo! キャラを動かしてみた

    最近、ブラウザだけで遊べるゲームが増えてきています。トランプ麻雀などのテーブルゲームだけではなく、ちょっとしたアクションゲームもブラウザで動かせるようになりつつあります。まだまだFlashのコンテンツが主流ですが、徐々にHTML5に対応したものも出始めています。 そのHTML5にJavascriptを組み合わせてゲームを作れるオープンソース、「enchant.js」のサンプルが公開されています。ませうさん作のこのサンプルでは、コミPo! のキャラクターがキー操作にあわせて動きます。 HTML5といえば以前「マンガでわかるHTML5」という、HTML5をコミPo! を使って解説していただいているページをご紹介させていただきました。HTML5はPCのブラウザだけではなく、iPhoneiPadAndroidのブラウザなどにも対応しているため、幅広いデバイスでコンテンツを展開することが可能で

    事例紹介 enchant.jsでコミPo! キャラを動かしてみた
    habuakihiro
    habuakihiro 2011/07/28
    素敵だ。
  • 画期的なヒト型3D入力デバイスで、より直感的なキャラ操作が可能に(動画)

    画期的なヒト型3D入力デバイスで、より直感的なキャラ操作が可能に(動画)2011.07.21 22:00 これは凄いぞ! 欲しいなぁ...。 「QUMA」は画期的なヒト型3D 入力デバイス。 人間のような形状の手足、胴体、首の各部分は手で自由に動かすことができ、関節内部にある関節センサーにより、特定の瞬間の人形のポーズ (姿勢) がキャプチャーされ、USB を経由してコンピュータに入力されます。すると、コンピュータ上で動作している 3D-CG アプリケーションやゲームソフトウェア等のプログラムに、製品のポーズをリアルタイムに取り込むことができます。 面白いですね! これなら初心者でも直感的に3DCGアニメーションをつくれるようになるかもしれません。さらに3Dゲーム内でのキャラクター操作にも応用できそうですよね。僕にはちょっとイヤラシイ使い方が閃いてしまいました。色々な使い方ができそうです

    habuakihiro
    habuakihiro 2011/07/21
    これはそそられる!コミPo!と連携して欲しい。
  • コミPo!を使えば、こういう楽しい漫画が作れちゃう☆

    コミPo!を使えば、こういう楽しい漫画が作れちゃう☆

    コミPo!を使えば、こういう楽しい漫画が作れちゃう☆
    habuakihiro
    habuakihiro 2011/04/07
    ちっくしょ!w
  • 3Dデータ読み込み機能 - コミPo! (コミポ)公式サイト

    備考 面数は三角形ポリゴンの場合の面数です。四角形ポリゴンは1つで三角形2つとして換算します。 多角形ポリゴンには非対応です。三角形ポリゴンを使用してください。 データ補間(曲面制御、ミラーリング、回転体)には非対応です。 テクスチャの縦横サイズは、なるべく2のべき乗(128、256、512、1024等)にするのが望ましいです。2のべき乗にできない場合でも、なるべく4の倍数になるようにしてください(必須ではありません)。 ファイル名やマテリアル名などに特に制限はありません。 モデルデータの大きさ(スケール)は読み込み時に自動調整するので、特に規定はありません。自動調整せずに読み込むことも可能ですが、この場合、モデルデータのスケールによっては正しく表示できないことがあります。 仕様 マテリアルカラーは、すべてアニメ調の色調に変換されます。 テクスチャに対するマテリアルカラー設定は無視されます

    3Dデータ読み込み機能 - コミPo! (コミポ)公式サイト
    habuakihiro
    habuakihiro 2011/04/06
    おー! 素晴らしい!!
  • コミPo!のマンガで知る葬儀

    コミPo!で制作した4コマ漫画を通して、葬儀のいろんなことを知ってもらおうというブログです。葬儀を施行してくれるスタッフの人柄や仕事への姿勢というものも、葬儀社を選ぶ際に気になることのひとつです。最近では多くの葬儀社でスタッフがブログを書いているところが多くあります。葬儀の相談についての感想やアドバイス、葬儀を施行した時の思い、あるいはプライベートの出来事まで書いている方もいます。そういったブログ記事を読むことでその葬儀社の雰囲気やスタッフの人柄や仕事への姿勢などが見えてくる場合があります。葬儀社を選ぶ時、または相談しようと思うときはそういったブログ記事を読んで信頼できそうな人を指名して相談するのもいいかもしれません。 漫画を読む 葬儀で一番気になることと言えば「費用」です。葬儀の費用は葬儀社に払うものがすべてではありません。大きく分けると3つあります。 葬儀基料金(祭壇、葬儀に必要な道

    habuakihiro
    habuakihiro 2011/03/09
    面白い
  • セルマカ(SerMaCar)のサービス魔法絨毯

    &Buzzの裏側を徹底解剖!この記事では、&Buzz利用者が直面するリスクから隠れたメリット、賢い利用法まで、あなたが知るべき全てを明らかにします。インフルエンサーマッチングサイトの真実に迫る、目からウロコの情報をお届けします。 &Buzzのウェブサービス特集&Buzzの口コミサイトの使い方&BuzzのUX改善講座ウェブサービスのグローバル化と多言語化ウェブサービスのセキュリティを考えるウェブサービスの使い方・活用術ウェブサービスの口コミウェブサービスの口コミと評判を徹底調査ウェブサービスの開発講座新興ウェブサービスのトレンド分析特集海外のウェブサービス特集過去のウェブサービスの失敗事例

    セルマカ(SerMaCar)のサービス魔法絨毯
  • 1