スライドショーのテンプレート(ひな形)を作ったのでどのくらい需要がある分からりませんが配布します。ベースとなるテクニックはクールなスライドイン・アニメーションと回転棒による表示・非表示アニメーションなどを使っていますので詳しく知りたい方はそちらを参考にして下さい。 テンプレートの使い方 画像1、画像2、画像3 ・・・ 画像8とあるシーケンスにデュレーションが4秒以上の画像(動画)クリップを配置、または置き換えし、オープニングタイトルとエンディングタイトルを設定します。 あと、「背景シーケンス」などのIn/Out点が設定されているものはその長さ以上に設定します。 スライドショーの長さとBGMと長さを合わせる初めてのEDIUS 16.実践!ネストシーケンスをご覧下さい。尚、ブレンドフィルターなどのエフェクトを多数使っているのでかなり重たいので「選択クリップのレンダリング」などのレンダリングをう
こんにちは、Web制作ディレクターのあゆみです。 自分が撮影した素材だけで動画をつくると、なんとなく味気なかったり物足りなかったりしますよね。 そんなときに使えるのが、動画編集用の素材。元素材に重ねたり、間に挟み込むことで尺を稼いだりすることで、少し手の込んでいる動画に見せることができます。短時間でなんとかしたいときは、かなり助かると思います。 というわけで動画編集に使える無料の素材サイト10個をご紹介します! よろしければ参考にしてみてください!
町山智浩さんがTBSラジオ『たまむすび』で映画『この世界の片隅に』を徹底解説。すでにこの映画を見た赤江珠緒さん、山里亮太さんとその素晴らしさや隠された意味について話していました。 (町山智浩)で、今日はですね、本年度のレコード大賞……じゃなかった。間違えた(笑)。町山大賞の発表です! (赤江珠緒)町山大賞? わー! (町山智浩)『この世界の片隅に』! アニメーション映画ですね。 (赤江珠緒)ここに来て、来ましたね! (町山智浩)はい。もう、これは1億円もらっても、これにあげたいという。よくわからないですけど。 (赤江珠緒)うわーっ(笑)。 (山里亮太)どういうシステムか、わからないですけども。 2016年 町山大賞受賞作品 (町山智浩)そういうシステムなんですけども(笑)。で、これはどういう映画か? といいますと、こうの史代さんという人の漫画の映画化なんですが。ざっと説明すると、第二次大戦
webサイトやアプリなどのUIデザインに悩んだときに参考になるデザインギャラリーを全20サイト紹介します。 よくあるコンポーネントのデザインや配置の仕方、カラーの組み合わせ方を眺めるだけでなく、ギャラリーによってはクールなものからユニークなものまである様々なアニメーションをまとめているところもあるので、デザイン以外の部分でも参考になるギャラリーもいくつかあります。 また、悩んだ・困ったときに見るだけでなく、お気に入りのギャラリーがあればブックマークやフィード登録などして普段から空いた時間に目を通すことでデザインの引き出しも増やせますね。 Calltoidea 細かいコンポーネントからページ全体のレベルまで様々なデザインがまとめられています。 カテゴリーを表すアイコンもわかりやすく参考デザインのキャプチャも大きくて見やすいので、個人的によく見るギャラリーサイトのひとつです。 Collect
2016 - 11 - 12 1万円のベストセラー本「1日30分勉強法」が凄すぎる! 読書 スポンサーリンク シェアする list Tweet 著者、古市幸雄氏のHP上で、「負け犬にならないための勉強法」というタイトルで 1万円の値段 で販売し、ネット上だけで500部以上も売れたというベストセラーを加筆修正し、1冊の本にまとめた「 「1日30分」を続けなさい!人生勝利の勉強法55 」とその続編「 「朝30分」を続けなさい! 」がとても参考になったので、紹介します。 ※2007年に ビジネス書部門1位となる40万部以上 も売り上げた本です。 目次 目次 脳科学の実験結果に基づく正しい勉強法 長期記憶と一時記憶のメカニズム「海馬」 自分のビジネスがダメになったときの「精神的安定」 目標を紙に書き、それを毎日読み返せば実現する 勉強の成果に一番必要な要素は「時間(インプット量)」 クリティカルポ
浴室やトイレが暗めの場合におすすめの観葉植物をご紹介! 出典: https://jp.pinterest.com/ はじめに 日陰でも育ちやすい観葉植物をご紹介します!ただ、ずっと日陰でよいと言うわけでもないです。なるべく、時間があるときは明るい場所に出してあげましょう。 出典: https://jp.pinterest.com/ お水の水やりも忘れずにしましょう、これからご紹介する植物には乾燥に強い植物もあります。水を与えるときにはたっぷりと与えましょう。 出典: https://jp.pinterest.com/ アスプレニウム 綺麗な黄緑色をしているアスプレニウム。日当たりが好きなように見えて実は耐陰性があります。 出典: https://jp.pinterest.com/ 水を与えるときは、たっぷりと与えましょう!苔玉などで吊るして飾るのもいいですね! 出典: http
もふもふっとした姿。見ているだけでもののふわふわ感が伝わり、触ってみたくなりませんか。そんなモフっとした植物は以外とあります。 もふもふの植物 リューカデンドロン・シルバーアフリカーナ シルバーアフリカーナの和名は「シルバーリーフ」。南アフリカが原産の常緑低木です。名前の通り、シルバーの葉っぱはフワフワの手触り。ドライフラワーにもなりやすくドライになってもこのふわふわ感は持続。非常に観賞価値の高い植物です。 リューカデンドロン・ビューべセンス シルバーアフリカーナと同じくリューカデンドロンの植物。ふっわふわのビロードのボールのような見た目のお花。これまたずっと撫でていたくなります。ドライになるとパカッと割れます。これはこれで素敵。 スモークツリー スモークツリーはウルシ科、落葉性の樹木。南ヨーロッパからヒマラヤ、中国まで幅広い範囲が原産地。雌雄異株(しゆういかぶ)があります。種子を
こんにちは。デザイナーのトミーです。 「WEBデザインをはじめよう」今回のテーマはUIデザインです。 Webサイトを構成するさまざなUIパーツについて、デザインを始める前に頭に入れておきたい基本的なポイントをご紹介していきます。今回のテーマは「ホバー(hover)」です。 3〜4年前のサイトでは、現在のコンバージョンボタンのように、グラデーションでhoverして反転するような表現が多かったと思います。しかし、インタラクションを多く含む要素が多くなってきたことや、デザイン性、操作性を考え、様々な表現を見かけるようになりました。css3以降、コードで表現できる幅が広がりサイトにも動きが出てきています。今回は、ベーシックなものをおさらいしてみます。 参考サイトでは、上手に表現しているサイトをご紹介します。 1. Reverse LIGのpagetopなんかもこれですね。最もbasicなスタイルで
あくまで主観だけど、人によってデザインレベルの成長曲線が2種類に大別できるのではと考えている。 かくいう自分はというと、完全に早熟タイプ(青の線)だった。 最初に入った会社にはデザイナーがおらず、つくり込むフェーズをすっ飛ばしてどんどんリリースさせてもらえた。 1年目でプライベートを含め10本はデザインしたサービスが世に出ていた。作ったこともないものを作るのでレベルは上がる一方で、このままいけば自分はすごいことになるんじゃないかと本気で思った。量はいつか質に転嫁すると信じて作りまくった。 こういう早熟タイプは要領が良いので(すみません。)効率よく納品できるレベルまで持っていき、どんどん仕事をこなしていく。早く終わっているように見えるので次の仕事を回される。 特にこの頃に独立してフリーランスなんかをしていると、時間=稼ぎという感覚が強くなり、質を高める時間がさらに取りづらくなる。 こなす仕事
やーばーいーよー きっかけはこちらの書き込みから。 『自然な彩度 |Adobe Community』 どういうことかと言うと、 「自然な彩度」がドキュメント埋め込みプロファイルではなく、なぜか作業用カラースペースのプロファイルを使って色を処理している →作業用カラースペースが変わると、表示に使用しているプロファイルに関わらず、処理結果が異なる →自然な彩度調整レイヤーを使ったPSDドキュメントを、作業用カラースペースの異なる環境で開いて処理すると色が無警告で変わる ……という………かなりなんというかもう、凄まじいものです。ありえない。 Mac版Photoshop CC2014〜2017で確認しましたが、おそらく「自然な彩度」が搭載されたCS4以降ずっとこうなっていたかと(Win版は見ていませんが、たぶんいっしょでしょ)(Win10+2017で確認してもらえました。) 確認方法 一番簡単なの
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く