2022年3月4日のブックマーク (3件)

  • 日常生活で耳が聞こえづらい人向け、聴力強化イヤホン「Jabra Enhance」の実力

    GNオーディオジャパンが補聴器を手掛けるGNヒアリングジャパンと開発した「Jabra Enhance(ジャブラ エンハンス)」は、聴力強化機能を備えた完全ワイヤレスイヤホン型のデバイスだ。軽度難聴者向けの補聴器として管理医療機器の認証を受けているのが特徴で、GNヒアリングジャパンが2022年2月から販売している。40歳から60歳ぐらいの年代で、格的な補聴器を使うほどではないが日常生活で耳が聞こえづらいと感じることがある人をターゲットにしているという。

    日常生活で耳が聞こえづらい人向け、聴力強化イヤホン「Jabra Enhance」の実力
    hachibeechan
    hachibeechan 2022/03/04
    マイナーだったはずの補聴器向けの技術を採り入れて進化したイヤホンが、コモディティ化した周辺技術を引っさげて補聴器の業界に還元する流れ、いいとおもいます
  • 東京ドームの「現金お断り」に賛否両論 キャッシュレス決済手段を持たない人は?

    過去最大のリニューアル工事を済ませ、3月2日にオープンした「東京ドーム」。巨大なLEDビジョンや“顔パス”を実現する顔認証システムも話題だが、場内で現金が使えない完全キャッシュレス化には異論も多い。東京ドームを運営する東京ドーム社に話を聞いた。 東京ドームは場内チケットカウンターの他、グッズを販売する売店や客席販売に至るまでキャッシュレス化した(場外チケット売り場は現金可)。決済はクレジットカードか「Suica」などの電子マネー、「PayPay」などのコード決済となる。コインロッカーは交通系ICカードに対応している。 これに対しSNSでは「時代の流れとはいえ……」「野球ファンには年配の方も多いから時期尚早」といった慎重論も目立つ。東京ドーム社は「そうした意見があるのは把握している」と話す。 「キャッシュレスというとPayPayなど最近登場したコード決済を思い浮かべる方も多いと思いますが、東

    東京ドームの「現金お断り」に賛否両論 キャッシュレス決済手段を持たない人は?
    hachibeechan
    hachibeechan 2022/03/04
    トロトロトロトロ小銭漁るアホに限ってカードつくらねえよな
  • ロシア侵攻:逆張り芸人「自国のじいちゃん達を殺した米国の核で守って貰うカスみたいな国民が育っちゃった」

    もへもへ @gerogeroR 要するにアメリカに核をうたれたからアメリカを恨んでその恨みを忘れずに自前でなんとかできるようにしようね?って言ってるようにしか聞こえない。 というかプーチンが核で脅す世の中を憂うのではなく、結局日批判に終わる連中ってなんか病んでるのかね。 twitter.com/WRHMURAMOTO/st… 2022-02-28 17:14:08 村大輔(ウーマンラッシュアワー) @WRHMURAMOTO ロシアが核兵器の準備をしてるらしい。たった70年ほど前に、日アメリカに核を撃たれて、その後に、アメリカに懐いちゃって、他国が攻めてきたらその核でお願いしますねって、自分の国のじいちゃん達を殺したその国の核で守ってもらおうとするカスみたいな国民が育っちゃった 2022-02-27 22:48:45

    ロシア侵攻:逆張り芸人「自国のじいちゃん達を殺した米国の核で守って貰うカスみたいな国民が育っちゃった」
    hachibeechan
    hachibeechan 2022/03/04
    このアカウントってロシアが作ったフェイクアカウントでしょ。みんなだまされてて草