投資に関するhafocのブックマーク (2)

  • 各種被ばく検査の無料ご優待券、日本サード・パーティ社の株主優待がとってもシュール : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    各種被ばく検査の無料ご優待券、日本サード・パーティ社の株主優待がとってもシュール : 市況かぶ全力2階建
    hafoc
    hafoc 2012/02/29
    なんだこれ、放射能ビジネスに手を出してるのか・・・前職で客先常駐SEやってたときこの会社の人も同じ客先にいたけど、みな優秀な技術者揃いだったけどなあ(もっとも、どの人も今はここ辞めちゃってるけどね)
  • ポートフォリオのプラ転前後で考えておくべき重要なこと

    ブログでは記事中にPRを含む場合があります 最近の株価上昇で、ポートフォリオの損益がプラ転したというインデックス投資家さんの話を、ブログやツイッターで散見するようになりました。 おめでとうございます! でも、中にはそわそわと落ち着かない気分になっているかたもおられるようです。 それどころか、この株価上昇局面の序盤で早々に、いわゆる「やれやれ売り」(株式を高値でつかんでいた人が相場の上昇によって売却すること)をしてしまい、後悔しているかたもおられるようです。 どういうタイミングでファンドを売買しても個人の自由です。 しかし、もし「バイ&ホールド」という戦略を採用したのであれば、上昇局面で利益確定したくなる気持ちを抑えることも、安値で売却してしまわないこと以上に大切なことだと思います。 さて、バイ&ホールド戦略のインデックス投資家にとって、こんな時は、ひたすら我慢してじっとしているしかない

    ポートフォリオのプラ転前後で考えておくべき重要なこと
    hafoc
    hafoc 2012/02/22
    みんな言わないだけで、ここ1ヶ月くらいの株価やドル円相場の上昇でおいしい思いしてるような人、けっこういるんじゃないかと思うんだよな。
  • 1