タグ

2018年7月16日のブックマーク (4件)

  • 平壌郊外に秘密ウラン濃縮施設 米が追及、北朝鮮は否定:朝日新聞デジタル

    米オンライン誌「ディプロマット」は16日までに、「カンソン」と呼ばれる北朝鮮の秘密ウラン濃縮施設が平壌郊外の千里馬(チョンリマ)にあると衛星写真付きで伝えた。複数の日米韓筋によると、訪朝したポンペオ米国務長官が、北朝鮮の金英哲(キムヨンチョル)朝鮮労働党副委員長に秘密施設の存在を問いただしたが、英哲氏は否定したという。 アジア太平洋地域の外交・安全保障を専門とする同誌によると、米ミドルベリー国際大学院モントレー校不拡散研究センターのチームが北朝鮮政府要人の行動記録や衛星写真などを分析。米政府当局者も同誌の取材に対して事実関係を認めたという。 北朝鮮のウラン濃縮施設をめぐっては、米専門家は長年、寧辺(ヨンビョン)とは別の施設が存在するとみてきたが、詳細は不明だった。米ワシントン・ポスト紙が5月、米情報当局者の話としてカンソンという名称の秘密ウラン濃縮施設が存在すると初めて報道。6月には寧辺の

    平壌郊外に秘密ウラン濃縮施設 米が追及、北朝鮮は否定:朝日新聞デジタル
    hagakuress
    hagakuress 2018/07/16
    平壌郊外に秘密ウラン濃縮施設 米が追及、北朝鮮は否定
  • ベランダ喫煙、マンション理事会は紛糾→多数決→折衷案:朝日新聞デジタル

    できれば関わりたくない「ご近所トラブル」。でも異なる考えを持つ人同士が近くに住んでいる以上、巻き込まれてしまうこともあります。 ◇ 「たばこを他人のベランダに投げ捨てる悪質な事件が、喫煙を規制する決め手となりました」。東京都江東区の無職の男性(68)はそう振り返る。 男性が住むのは460戸ある14階建てマンション。2010年から6年間、管理組合の理事を務めた。4年ほど前の8月のある夜のこと。涼しい風を呼び込もうと、男性がリビングの窓を開けていたら、たばこの煙の臭いが室内に入ってきた。急いで窓を閉めた。 部屋での喫煙を家族から嫌がられ、ベランダでたばこを吸う人たち。哀れみを込めて「ホタル族」と呼ばれる。 「気持ちのいいものではない。どうにかできないか」。そう考えていたところ、実は組合にも同様の苦情が寄せられていた。マンションの正面玄関横には灰皿が設置されていた。自室で吸えない住民が、帰宅時に

    ベランダ喫煙、マンション理事会は紛糾→多数決→折衷案:朝日新聞デジタル
    hagakuress
    hagakuress 2018/07/16
    タバコについては国に苦情を上げなさい。売らせない事で万事解決。売らせてるうちは折衷案も致し方ない。
  • インターネットは社会を分断するのか? : 富士通総研

    インターネットが登場した時、ネットによって人々は時間と空間の制約を超えて交流することが可能になり、体験と知見が共有され相互理解が進むと期待された。相互理解は民主主義の基盤であり、ネットは民主主義をより良くすると素朴に信じられていた。しかしながら、現実には相互理解が進むというより誹謗と中傷が跋扈(ばっこ)し、相互批判ばかりが目立つようになった。人々の政治的な意見は左右の二つの陣営にますますわかれていき、社会は分断されているという印象が生まれる。アメリカでは、この分断はデータによって裏付けられており、分極化(polarization)と呼ばれている。 分極化が起きるのは、ネットでは自分好みの情報ばかりを選ぶ一方で反対の意見には接しないという「選択的接触(selective exposure)」が起こりやすく、「エコーチェンバー」現象が加速するからであるとされる。エコーチェンバー現象とは、自分と

    hagakuress
    hagakuress 2018/07/16
    沖縄の事コメントしてる方いますが、沖縄では年寄り程酷い目にあってますから、平和運動での頑なさは致し方ないんですよ。
  • SNS参考にする層ほど内閣支持率高め 朝日世論調査:朝日新聞デジタル

    朝日新聞社が14、15両日に実施した世論調査で、政治や社会の出来事を知る際、どんなメディアを一番参考にするかを尋ねた。すると、「ツイッターやフェイスブックなどのSNS」「インターネットのニュースサイト」と答えた層は、内閣支持率が高い傾向が見られた。「テレビ」と答えた層の支持率は全体の支持率とほぼ同じで、「新聞」と答えた層は支持率が低かった。 政治や社会の出来事について情報を得るとき、一番参考にするメディアを四つの中から選んでもらったところ、「テレビ」が44%で最も高く、次いで「インターネットのニュースサイト」26%、「新聞」24%、「ツイッターやフェイスブックなどのSNS」4%だった。 年代別に見ると、18~29歳は「ネット」38%、「テレビ」35%、「SNS」16%、「新聞」8%の順。30代は「ネット」53%、「テレビ」28%、「新聞」12%、「SNS」7%の順だった。40代以上はいずれ

    SNS参考にする層ほど内閣支持率高め 朝日世論調査:朝日新聞デジタル
    hagakuress
    hagakuress 2018/07/16
    まぁ、攻撃的な左派と生臭い右派が蠢いている世界か。左派はどうすれば自陣に無党派層を取り込めるのか、中核的な支持層の方々含め真剣に取り組んだ方が良い。ブランディングを高めるために何が出来ますか?