タグ

人生に関するhaganeのブックマーク (42)

  • 山が多い地域から出てきた人が、山が無い地域に住むと落ち着かなくなる→「隠れる所のないザリガニと同じ」と言われ納得

    野良さん@プロモ流してない @blue_noracat 茨城某所に新卒で就職して最初のGWあたりで少し気持ちが落ち込んだので産業医に話を聞いてもらったら「あなた福岡出身なんだ 関東平野は山がないから山の多いところから出てきた人は落ち着かないの 隠れるところのないザリガニと同じ ザリガニは死ぬ」と言われたことは一生擦っていきたい 2025-04-20 16:26:09 nona💙💛 @kobonona @blue_noracat わかる!!ほんとそう! 私も周囲が小高い山に囲まれた盆地で育ったから関東は落ち着かなくて。 で、山がない上に内房は川が東に向いて流れてるから方向がわかんなくなる。山陽だと川は全て瀬戸内海方向に流れるから北から南に決まってて、山は北にある。これ世界の常識くらいに感じてたんだよねー。 2025-04-20 16:42:59

    山が多い地域から出てきた人が、山が無い地域に住むと落ち着かなくなる→「隠れる所のないザリガニと同じ」と言われ納得
    hagane
    hagane 2025/04/21
    山はないが、海と近くで砂丘とかで坂の多いところに住むことが多なったのが、東京や埼玉の東側の平らなところに住むようになるとなんかつまらんなあという気持ちになることが多いな。道路も単調だし。
  • 既に女が子供産まないのフェーズを通り越してるよ

    かなりいい大学を出て、収入もいいけど結婚とか微塵もする気起きないわ 大学の友人もほとんど結婚してないし交際もしてない ただでさえ仕事が忙しいのに女の機嫌なんて取ってらんないし やりたきゃ風俗でいいし、なんなら別にやりたくもないし まじで女が股開いてりゃいい時代はとっくに終わってるんだよね 【追記】 女に興味ないならミソジニー拗らせるなよって言うけど、ゴミな女が選んでる側ぶってることがまずムカつくんだよ 更に女なんてほっといたら子供産むわけないので 男がアプローチして、男がと子どもを一生養う決心をしてプロポーズしないと子供なんてできないんだよ それを馬鹿みたいに女を優遇すれば子供が増えると勘違いして男を蔑ろにするゴミ政府で金だけ取ってくのがまじで憎い 【更に追記】 生物学上コストが高いほうが選ぶのが当たり前って言うけどいつまで動物のつもりなんだ? 現代日では明らかに男のがコストが高いんだ

    既に女が子供産まないのフェーズを通り越してるよ
    hagane
    hagane 2025/02/01
    お金もお金で買ったものも、天国には(あるいは地獄にも)もっていけないのよねえ
  • ありがとう。プリウス。

    幼少期に両親が離婚。 母の地元に引越し母と二人暮らしをしていたが、小学校高学年の頃に病死した。 再び幼少期を過ごした父の家に戻る。 父は離婚後すぐに再婚して異母弟妹も生まれており、継母と弟と妹とは打ち解けられなかった。 中学生の頃に父方祖母が体調を崩した。 父は仕事があり、継母と弟妹は祖母との関係が悪かったため、祖母宅のある地方に引越しそこの中学校に転校した。 祖母は喜んで可愛がってくれたが、中学卒業間近に倒れ以後介護なしでは生活ができなくなり、家の近くの介護施設に入所した。 見舞いなどもあるため父の頼みで祖母宅に残り高校進学を迎えた。 高校在学中に祖母が亡くなり、大叔母宅で高校卒業を迎えた。 祖母の自宅を整理したお金を父から貰い、大学進学のために上京。 上京と言っても東京都内ではなく首都圏内の国立、所謂駅弁だったため4年間の家賃と学費にバッファを設けて計算してもわずかにお金が残った。 そ

    ありがとう。プリウス。
    hagane
    hagane 2024/10/25
    大学1年冬からM1まで乗った4年間ダイハツシャレードデトマソが僕の思い出の車。やっぱり、思い入れのある車を手放すときはジーンと来るんだよね。
  • 「大人になったらこうなる」と思ってたけど実際はならなかったこと

    ・スポーツ新聞を読む(実際はネット記事をちょっと読むだけ) ・週刊誌を読む(これもネット記事を読むだけ) ・演歌を聞く(全く聴かない) ・盆栽をする(そんな兆候ない) ・ゴルフをする(しないし、観戦もしない) ・大人漫画を読む(かりあげ君とか釣りバカ日誌とか、全く読まない) ・屋台で飲んで帰る(屋台がないので行けない) ・飲んだ帰りにお土産を買って帰る(結婚してないので無理) ・ネクタイを額に巻く(やってる人見たこともない) 他にある?

    「大人になったらこうなる」と思ってたけど実際はならなかったこと
    hagane
    hagane 2024/07/06
    役所とかでの手続きが滞りなくできる(そもそも手続きの機会がほぼない)
  • 「結婚を避け、子供をもたない」ほうが人生のコスパが良い…現代の日本人に起きている"憂慮すべき変化" 「自己家畜化」が進み、資本主義の下僕になっている

    すべてが「コスパ化」している 今日、資主義的な考え方は経済活動だけにとどまらず、投資・資・費用対効果(コスパ)といった概念は色々な場面に適用されがちです。そうしたなか、タイパ(タイムパフォーマンス)という言葉も登場し、三省堂の「今年の新語2022」の大賞に選ばれました。 文化や社会関係資といった言葉が象徴するように、社会学者たちは学歴教養・礼儀作法・人間関係・健康・美容・マインドまでをも資財とみるようになり、実際、それらは投資やリスクマネジメントの対象にもなっています。してみれば、現代人の行動の広い範囲が資主義の思想に基づいていて、この思想はよく内面化されていると言えるでしょう。 コスパやタイパといった考え方は広く浸透し、たとえば動画サイトを二倍速で視聴するような習慣も生み出しました。人生についても、「コスパの良い人生」などといった言葉が語られ、賛否はあるにせよネットメディ

    「結婚を避け、子供をもたない」ほうが人生のコスパが良い…現代の日本人に起きている"憂慮すべき変化" 「自己家畜化」が進み、資本主義の下僕になっている
    hagane
    hagane 2024/03/18
    単に時間とコストのかかるものにリスクを取りたくないだけで、パフォーマンスやリターンについてちゃんと考えてる人間なんて皆無であろうと思う。
  • 死んだら自我がなくなるのって怖くない?

    「自分」がいなくなるんだよ? 今認識している「私」がいなくなる 当然っちゃ当然だけど、想像すると怖い だから自分の自我をAI化して、それを自分としたい そしたらギリ存続してると言える気がする 死ぬまでに実現したい (追記) 朝起きて見たらすごくたくさんコメントがついててビックリした!みんなの意見参考になります。ありがとう

    死んだら自我がなくなるのって怖くない?
    hagane
    hagane 2024/02/18
    生命がDNAを運ぶための器でしかないという考え方もあるわけで、今与えられているロールを全うしていれば別にそれ以上意識しなくても良いのかもしれない。
  • 拝啓、松本人志様 - ←ズイショ→

    私は1986年生まれ、いまは37歳です。そこらへんにいる一般人です。 大阪の育ちじゃないし、4時ですよーだも知らないし、ど真ん中ではないのかもしれません、あなたの若い時の苦楽を当に知る年代からは少し遠いかもしれない。それでも間違いなくダウンタウン世代だという自負はあります。 僕はもともと気の弱い子どもでした。いつも人の顔色をうかがっている子どもでした。今もそういうところは抜けきりませんが、まぁなんとかちゃんとした大人をやっています。 子どものころは自分が戦える武器が何も見つからないから、人の顔色をうかがってヘラヘラしていました。声の大きな奴らの後をついていくくらいしか出来ませんでした。 そんな中で松人志と出会いました。これは僕にとって、とんでもないことでした。 親が家を買ったとかなんとかで僕は当時いじめられてた小学校を脱出して転校して、次の小学校に向かいました。そこで僕はキャラ変を決行

    拝啓、松本人志様 - ←ズイショ→
    hagane
    hagane 2024/02/03
    ほぼ同じ時期に生きているけど、ダウンタウンより爆問にシンパシーの方が好きで面白いことを言おうとしてた僕とはまた、マインドが違うんだろうなと思った。やってることは似ていても。
  • 兄が急に奥さん殴り出した

    うちの兄はすごく温厚でめったに乱暴な言葉を使ったり、ましてや人を殴ったりするようなことはない人だったんだけど、最近、半年ぐらい前から何かおかしくなってる まず、大声で笑うようになった それもがさつな感じで 大学生の男の子みたいに、手を叩いてゲラゲラ笑う こんな兄見たことなかった いつもフフッて笑ってるだけだったから 言葉も汚くなった クソ寒い、とかだるい、とか そういうちょっと雑な言葉遣いを急にするようになった そんな喋り方してるの見たことなかった それから、奥さんによく怒鳴るようになった こないだ会ったときも洗濯物畳むのが遅いとかなんとかですごく怒ってて 奥さんのことをお前、とかボケ、とか言ってて 私は「それぐらい別にいいんじゃないの」って思ったし軽く止めたんだけど、ご立腹みたいだった 結婚してもう7年ぐらいになるんだけど、奥さんは高校のときから付き合ってる人らしかった 私が知ってる限り

    兄が急に奥さん殴り出した
    hagane
    hagane 2024/01/31
    みんな同じように感じるんだな。僕も病院連れて行った方がいいと感じる。
  • 遠い日の陽 - 横谷加奈子 / 【コミックDAYS読み切り】遠い日の陽 | コミックDAYS

    コミックDAYSは正規版配信サイトマークを取得したサービスです。 © KODANSHA Ltd. All rights reserved. このサイトのデータの著作権は講談社が保有します。無断複製転載放送等は禁止します。

    遠い日の陽 - 横谷加奈子 / 【コミックDAYS読み切り】遠い日の陽 | コミックDAYS
    hagane
    hagane 2023/11/30
    柳都大橋〜萬代橋か。ホテル日航からの眺めかな / 何言っても陳腐に聞こえるからこれ以上はなにも言わない
  • 子供産まなくてよかったです、マジで

    海外の観光産業では、日人観光客は「クレームをつけずに黙っていなくなるから怖い」と言われていると聞いたことがある。 なぜクレームをつけないのか。 改善するとは思えない、改善したとしてももう来ないから関係ない、文句を言って相手に響かなかったら(態度が悪かったり、逆に言い返されたりしたら)結局自分が疲れる… 色々な理由があるかもしれないけれどクレームはつけない。クレームはつけないけれど、ざわざわと口コミは広がる。結果行かなくなる。 非婚化も少子化もこれなんだろうなと思う。 結婚しても産んでもロクなことがない。口コミが広がっている。 わざわざ好き好んで悪い口コミを見なくても肌感覚でわかるし。皆生活するのに必死でそれどころではない。 政治家の言う少子化対策は結局バラマキで泥縄政策で、根的な「産めばなんとかなる」「産みたくなっちゃう」という明るい空気の醸成には至らない。 むしろ実質増税案が出て「子

    子供産まなくてよかったです、マジで
    hagane
    hagane 2023/06/05
    この人も、年老いた頃に産んでおけばよかったと思うかもしれないし、産んだ人も、長らく産んでよかったと思っていても死ぬ間際に産まなきゃよかったって思う直すかもしれないし、もうね、そんなもん。
  • Vtuberの結婚報告を聞いて、死にたくなった弱者男性の話。

    先日、Vtuber犬山たまきが結婚報告配信を行うことが発表された。その瞬間、私の頭は真っ白になった。別に彼女のガチ恋勢だから、そうなったわけではない。 ではなぜか? それは彼女の結婚報告によって、いかに自分の人生がゴミ同然かを再確認させられたからだ。 なぜそのように感じたかを書く前に、筆者のスペックとVtuber犬山たまきについての説明をしようと思う。 筆者スペック ・27歳男 ・年収350万円 ・金融資産800万円 ・コミュ障 ・彼女いない歴=年齢 ・持病持ち 金融資産が少し多いと思うかもしれないが、これは絶望的にむいていない「労働」というものから逃れるため、必死にセミリタイア代金を貯めているからにすぎない。基的には、典型的な弱者男性だと思われる。 次に、Vtuber犬山たまきの基情報について書く。 彼女は中の人を公開している珍しいタイプのVtuberで、実際は「佃煮のりお」という女

    Vtuberの結婚報告を聞いて、死にたくなった弱者男性の話。
    hagane
    hagane 2021/04/17
    VtuberがVimmerに見えた。どっちでもよかった。
  • 木村一基の不撓の闘い

    藤井聡太棋聖が瞬く間に二冠、そして八段となり、世間は大きく湧いている。 けれど、ここでは、番勝負で敗れた木村一基九段の話をさせてください。 悲願は実る将棋ファンをやっていて一番辛かった瞬間は、と問われれば、2016年の第57期王位戦七番勝負第7局を挙げる。このシリーズ、通算6回目のタイトル戦挑戦となった木村一基八段(当時)が、羽生善治王位を相手に3勝2敗と先行し、悲願の初タイトルに王手をかけていた。しかし、第6局、第7局と木村は連敗する。またしても、悲願の初タイトル獲得はならなかった。これで木村は、あと1つでタイトル、というところで8連敗を喫した。あと一つは、どこまでも遠い。 いつもは負けた後も気丈に振る舞う木村だが、この日は様子が違った。記者の質問に言葉が詰まる。言葉が、出ない。結局、言葉を発さないまま、木村は右手を小さく振って質問をさえぎった。8度目の正直。期するものはどれだけだったか

    木村一基の不撓の闘い
    hagane
    hagane 2020/08/21
    木村さんはがんばられた。勝った藤井王位は圧倒的にあっぱれなのだけど、ただ、タイトルホルダーとしての木村さんの粘り強い将棋ももうすこし見ていたかったよ。
  • 憧れ一覧

    ・駅弁 両親が駅弁フェアで買ってきたやつしかったことない。あれはいわば死んだ駅弁・養殖の駅弁で、天然の駅弁・活きた駅弁は車内でしかえないと俺は思う。調べてみるとわりと駅弁趣味の人なんかもいるみたいで、旅行をしては駅弁をべ比べてブログに綴るその姿はかなり眩しい。 いつかいたい。できたら新幹線とかでいたい。 ・飛行船 かつては時々見かけてたけど最近は全然見ないな…と思ってたけど、実はかつてより全然見てないんじゃないか?俺が飛行船を見たと思ってるのはニセ記憶なんじゃないか?という疑惑がある。それほどまでに朧なのが飛行船というもの。「飛行船 (都市名)」なんかで検索をかけても2008年の記事とかしか出てこないあたり、いまの日で飛行船に乗るのはかなり難しいっぽい。 なんとなく豪華客船並みの広さを持つ船内で優雅に過ごせるイメージを持ってたんだけど調べてみると客室はショボい飛行機程度の広さし

    憧れ一覧
    hagane
    hagane 2020/08/20
    飛行船専門の会社は2010年に潰れていたようで。スヌーピー飛ばしてたのはどこなのだろう。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E8%88%B9
  • 金で人壊すのって結構楽しいよね。 昔は凄かったおじさんとか本当に昔は実..

    金で人壊すのって結構楽しいよね。 昔は凄かったおじさんとか当に昔は実力があったのだとしてもだいぶ悲惨なことになっちゃうわけで。 何の実力もない人にジェネリック過去の栄光みたいなの植え付けると当に悲惨なことになって面白い。

    金で人壊すのって結構楽しいよね。 昔は凄かったおじさんとか本当に昔は実..
    hagane
    hagane 2020/04/24
    悪意なくやってるおじさんがいたとしたら、そいつはきっと黎明卿。
  • 妻と子供を同時に亡くしました | One Man Band Party

    指導させていただいた ナオト・インティライミさんの 日全国ツアーBlu-ray、DVDのAmazonリンク↓ https://amzn.to/4dIC0vp 2024年 1月1日(元日) TV出演 日テレビ系列の正月特番 新春シューイチ2024 スタジオ生演奏 1月6日(土) 埼玉県 さいたま新都心大道芸フェスティバル JRさいたま新都心ビル前 1月7日(日) 埼玉県 さいたま新都心大道芸フェスティバル JRさいたま新都心ビル前 2月4日(日) 埼玉県 イオンモール羽生 2月9日(金) 大阪府 ワラウオオサカ なんば広場 オープニングセレモニー (NONSTYLE石田さん達と) 2月10日(土) 大阪府 ワラウオオサカ なんば広場 2月11日(日) 大阪府 ワラウオオサカ なんば広場 2月20日(火) 静岡県 国立病院 静岡てんかん・神経医療センター 3月1日(金) 静岡県 国立病院

    妻と子供を同時に亡くしました | One Man Band Party
  • ○ムウェイ。。。

    24歳から10年弱洗脳されてたんだよな。。。 もともと少ない友達は全て離れていった。 ○ムウェイやってたときに知り合った人たちとも関係は途絶えた。 くだらないミーティングとかに行くのがものすごく苦痛だったけど、断る勇気がなくて参加していた。 時間とお金を無駄にしまくってたな。 人生で一番いい時期をろくでもないものに関わってしまったという自己嫌悪はいつまで立っても消えない。

    ○ムウェイ。。。
    hagane
    hagane 2020/04/09
    急にサンドイッチ食いたくなってきたじゃん。とりあえずハニーオーツで。
  • 昔じいちゃん家行くと出前のラーメンとってくれて ラップがピンとはってあ..

    昔じいちゃん家行くと出前のラーメンとってくれて ラップがピンとはってあるラーメンを見るのがすごく嬉しかったんだよなぁ 実家の周りには出前をしてくれるラーメン屋なんてなくて、都会はいいなぁって思ってた 今べても美味しいかは不明だけど

    昔じいちゃん家行くと出前のラーメンとってくれて ラップがピンとはってあ..
    hagane
    hagane 2019/12/19
    この間、近所の町中華の出前のチラシが挟まっていたので、一度体験してみたいと思いつつまだ体験できてない…
  • 特に好きでもない人と結婚して10年

    私は23のときに特に好きではない人と結婚した。 結婚の経緯は今どきあり得ないでしょ?って言う思惑がらみのお見合いで。 相手は干支が一回りしそうな男。この話が5年早かったら間違いなく犯罪。早くなくても人身売買じゃないのこれ?って言って良いような政略結婚。いやほとんど借金のカタじゃないの?当時の私はそう思ってた。せめてもの救いは彼もこの結婚に対して同じような気持ちであったことと、イケメンではないものの清潔感のある温厚な男だったこと(これがちびデブだったらもう当悪いけどダメ)。そして私たちに共通していたことは「親を守りたい」という意識だった。言ってしまえば彼は私に安定した生活の保証をする代わりに、私は彼に世継ぎ(である必要は必ずしもないと言われたが)を産む。暗黙の契約のような気持ちで私はこの結婚に同意し、いささか、いやかなりの格差婚を感じさせる結婚式を挙げると私は実家から飛行機の、夫の実家から

    特に好きでもない人と結婚して10年
    hagane
    hagane 2019/11/11
    この人が旦那さんのなにを知っているか、そこは書いてないからわからないけれど、しかし知っていることは間違いなく増えているだろうし、だからこそ尊敬の念に変わったのだと信じたい。寛解されることを祈りたい。
  • 海外の『犬がいる生活』キャンペーンの広告がなかなか面白いものだった「犬を足すだけで殺伐とした状況が一気にほのぼのシーンに!」

    あわせて読みたい

    海外の『犬がいる生活』キャンペーンの広告がなかなか面白いものだった「犬を足すだけで殺伐とした状況が一気にほのぼのシーンに!」
    hagane
    hagane 2019/11/09
    犬って良いぬ。/ シェパードとかドーベルマンばかりだと殺伐としそう
  • スネ続けて15年の息子、全く会話が無かった母親に謝りに行く_PR | SPOT

    日の企画は、JR東海の提供でお届け致します。 こんにちは。ヨッピーです。夜はだいたい酔っ払っています。 5月のとある日の話ですが、その日も友人と焼肉店でお酒を飲んでおりました。 当日、一緒にお酒を飲んでいた友人マッハ・キショ松氏(左)と野田せいぞ氏(右)。 写真右側の野田せいぞ氏が奈良県の実家から東京に上京してきた、という事でお祝いがてら焼肉をべていたのです。もちろん全額奢らされました。当たり前みたいな顔をして奢らされました。「じゃあこれ」みたいなテンションで、スムースに、シームレスにお会計を渡されました。なんなんだよ。 そしてこの席で爆弾発言が飛び出したのであります。 いやー、でも急に「東京に行く」って言ってご両親は心配しなかった? 心配してるかどうかも良くわからないです。 は?どゆこと? 実は僕、お母さんと15年間マトモに話してないんですよ。 とある事をきっかけにお母さんに対して

    スネ続けて15年の息子、全く会話が無かった母親に謝りに行く_PR | SPOT
    hagane
    hagane 2019/10/16
    ヨッピーのすごさよ。それはそうと橿原神宮には昔から一度行ってみたいと思ってたから、一層それが強くなったわ。