タグ

2020年9月14日のブックマーク (4件)

  • 【不登校 居場所を探して】失った自信取り戻す「不登校特例校」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    「行ってきます!」。笑顔で手を振り、登校していく中学3年の山中優美さん(14)=仮名=を、母親はまぶしい思いで見送った。「あれほど教室が嫌と言っていた子が…」 【地図でみる】不登校特例校の設置状況 山中さんが通うのは、京都市立洛友(らくゆう)中学校の昼間部。全国に15ある文部科学省指定の不登校特例校の一つだ。不登校の子供が増え続ける状況を背景に創設された不登校特例校は、学習指導要領にとらわれずに不登校の子供の実態にあったカリキュラムを柔軟に組めるのが特徴で、平成16年に3校が誕生。洛友中は19年に開設された。 山中さんは小学3年のときに「教室が怖い」と言い出し、学校に通えなくなった。その後、発達障害の一つの自閉症スペクトラム障害と診断される。小学校卒業まで自分の教室に入れず母親と別室登校を続けたが、不登校の子供を対象にした洛友中には自分で行くと決めた。体験入学などで学校の雰囲気が良かったと

    【不登校 居場所を探して】失った自信取り戻す「不登校特例校」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    hagane
    hagane 2020/09/14
    ‌僕の頃は起立性調節障害という名前はなく、自律神経失調症で扱われていたのだけど、こういうのがあれば通えたのかなあという気持ちはちょっとだけある。
  • 批評・評論・研究と社会運動が悪魔合体した結果かなあ、と思ってる。 批評..

    批評・評論・研究と社会運動が悪魔合体した結果かなあ、と思ってる。 批評や評論、あるいは研究の領域では、「俺がジャッジだ」でいいんだよね。「この作品にはこれこれこういう問題がある」というのを、あくまで個人の批評や評論や研究として、審美的な基準から行う分にはなんの問題もない。 だからオタク同士の会話で「今となってはあの描写古いよねえ……」みたいにつぶやく分には、何も問題にされないんだよな。新聞の書評欄とか、あるいは「気鋭の学者によるラノベレビュー○○選!」みたいな場だったら、「ちょっと性差別的なのはどうかと思うんだけどー」みたいなこと言っても別に問題にならないでしょ。 レビューとか評論というのは多少厳しいことを書いてもなんならボロクソにこき下ろしたりしても問題ない、なぜならそれは個別の作者による個々の作品の批判であって特に実際の権力のあるものではなく、「文芸」とか「ラノベ」とか「オタク界」とか

    批評・評論・研究と社会運動が悪魔合体した結果かなあ、と思ってる。 批評..
    hagane
    hagane 2020/09/14
    発言に一定以上の重みがある人が、特定の誰か(今回は制作陣)に行動の変化を求めるような書き方をした段階でこうなるのは仕方なかったでしょうよ。感想の範囲を越えて、広義では相手に強要するような書き方だもの。
  • 新潟県は何地方? 中部か北陸か甲信越か…公式見解は:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    新潟県は何地方? 中部か北陸か甲信越か…公式見解は:朝日新聞デジタル
    hagane
    hagane 2020/09/14
    新潟出身者だけど、関東甲信地方のニュースが流れたりすると微妙な空気になるんだよな。 / 新潟は益州なんだよ。蜀漢一国なんだよ。そういうことなんだよ。
  • どこまでが「批判」でどこからが「圧力」か

    銀英伝まわりで 「社会学者が変えろと言ったら圧力だ!」 「『変えるべき』って発言している以上強制だ!」 っていってる人いるけどさ お前ら「表現の自由」どこにやっちゃったの? 「この作品のここはこうよくないから変えた方がいいと思う」 って批評自体がもう許されないものだと気で思ってんの? つうかこれほんとにこれからの社会で合意とってかなきゃいけない問題だと思うんだけど どこまでが自由な批判・批評で、どこからが圧力か ってその場その場でブレないそれなりの基準がいると思うわ みんな自分に甘くて相手に厳しいんだもん あいちトリエンナーレ潰そうとしたネトウヨにせよ 宇崎ちゃんに抗議したフェミにせよ 今回の社会学者にせよ 全員が「表現の自由」を持ってるというのが前提だろうよ お前らヴォルテール大好きなんじゃなかったの? 個人的な基準はこんなかんじ 異論は認める 圧力・法的な表現規制 ・国会議員・市議会

    どこまでが「批判」でどこからが「圧力」か
    hagane
    hagane 2020/09/14
    単に学者殿の表現方法が稚拙であり、その上フォローまで下手くそだったことの帰着だと思う。人々の思い入れの強いものを批評するときには細心の注意を払わんとね、くらいの感覚でいいんじゃなかろうか。