タグ

vimとあとで読むに関するhaganeのブックマーク (3)

  • Editor+Markdownでノートを管理する|yasukotelin

    皆さんはノートを何でとってますか?(ここの投稿サービス"note"のことではなく。笑) 今時ならスマホで取っている人も多そうですが、僕はつい最近までNotionというノートアプリを使っていました。 他にはド定番のEvernoteとかがあり、多くの人がそういうノートアプリを使っているのではないでしょうか。 でもエンジニアならお気に入りのエディタがあるはず。 そしてそのエディタでサクサクとMarkdownノートを取りたいと思うじゃないですか。 僕はVimmerなので、ノートアプリ上でぽつぽつ書くよりも、Vimを使ってサッと起動、しゅっと記入したいという思いが強くなりました。 そこで、ポストではエディタでMarkdownノートをとる自分流のディレクトリ構成を紹介します。 ディレクトリ構成📁ディレクトリ構成はこんな感じにしてます。これ、個人的にすごいフィットしてます。 note ├─food

    Editor+Markdownでノートを管理する|yasukotelin
  • Big Sky :: Vim をモダンな IDE に変える LSP の設定

    Go 言語の IDE 機能を得る為に何か知る必要はありません。Java の IDE 機能を得る為に何か知る必要はありません。HTML の IDE 機能をインストールする為に npm コマンドの使い方を覚えたり、LaTeX の IDE 機能をインストールする為に、配置場所を考える必要もありません。もしインストールを実行しても動かなかったら、それは vim-lsp-settings のバグです。 以前まででれば vim-lsp を導入すると Language Server の登録が必要でした。 if executable('gopls') au User lsp_setup call lsp#register_server({ \ 'name': 'gopls', \ 'cmd': {server_info->['gopls']}, \ 'whitelist': ['go'], \ }) au

    Big Sky :: Vim をモダンな IDE に変える LSP の設定
  • Big Sky :: ぼくがかんがえたさいきょうの Vim のこうせい 2019年 年末版

    はじめに 以下の記事では、僕の Vim の構成について記述しています。来はこの記事で vim-lsp の導入方法と私的 Go 編集環境について書こうと思っていましたが、あまりにも長くなってしまったので別途書く事にしました。僕は WindowsLinux しか使わないので、皆さんの環境で使うとうまく動かない可能性があります。また僕は最新の Vim 8 しか使いません。古めの Vim を使いません。neovim も使いません。それらをお使いの方はうまく動かない可能性があります。ご了承下さい。なお設定ファイルの配置スタイルは完全に僕個人の趣味ですので必ずしも僕の構成が正しい訳ではありません。 ぼくのかんがえたさいきょうの Vim こうせい Vim の設定は vimrc に記述するのですが、その設定方法には「汚くさせない」ための工夫が必要だと思っています。以下は僕が行っている「vimrc

    Big Sky :: ぼくがかんがえたさいきょうの Vim のこうせい 2019年 年末版
  • 1