タグ

2023年8月3日のブックマーク (3件)

  • アメリカ人の体重分布を調べたら日本人とあまりにも違うので驚いた話|KAZ

    もう表題の通りなのだが、先日同僚と海外主要国の体重について調べる機会があり、その中で、 120kgで線を引くと全アメリカ人男性のうち90%はカバーできるという話になった。で私の感想 「120kg以上が10%もおるんかい!」というわけでアメリカ人の体重分布を日人と比較してみたのが次のグラフ。 日人がとてもとても軽く見えてくるのは気のせいではない。 ※なお平均身長は日人男性170cmに対しアメリカ人は175cm程度とそう大差はない 男性も女性も100kg以上がかなりの割合を占めており、一説には人口の30%超が肥満判定を受けるとまで言われていることが受け入れられる内容になっている。 なお、このようなアメリカ人の体重の分布の理由は明白で、それは摂取カロリーの多さにある。 日人の一般的な一日の摂取カロリーは2700kcal程度であるのに対し、アメリカ人は3600kcalを超えている。 私はア

    アメリカ人の体重分布を調べたら日本人とあまりにも違うので驚いた話|KAZ
  • 英国政府が全世界のエンドツーエンド暗号化を破壊する | p2ptk[.]org

    以下の文章は、電子フロンティア財団の「The U.K. Government Is Very Close To Eroding Encryption Worldwide」という記事を翻訳したものである。 Electronic Frontier Foundation 英国議会が世界のプライバシーを崩壊させかねないインターネット規制法案を推進している。現在、貴族院での可決を目前に控えた「オンライン安全法案」は、メッセージングサービスにバックドアを強制する権限を英国政府に与え、エンド・ツー・エンド暗号化を破壊するものとなる。法案の最も危険視されている部分を軽減する修正案は全く受け入れられていない。 オンライン安全法案が可決されれば、世界のプライバシー、そして民主主義そのものを後退させることになるだろう。我々が使用するメッセージングサービスに政府承認ソフトウェアの導入を義務づける悪しき前例を生み出

    英国政府が全世界のエンドツーエンド暗号化を破壊する | p2ptk[.]org
  • LK-99は本当に常温常圧超伝導を達成しているのか - 理系のための備忘録

    先月末、「常温常圧で超伝導を示す物質が作成できた」というニュースが飛び込んできた。合成の成功を主張しているのは韓国の高麗大学の研究チームである。超伝導転移温度は歴代最高温度を大幅に塗り替える127℃と報告されており、これが常圧(大気圧)下で超伝導性を発現するとのことである。現在様々な追試が世界中で進められており、ネット世界をリアルタイムで大いに騒がせている。 稿では、現時点におけるこの周辺の状況について情報を整理したい。 プロローグ:Lu-HN系の超伝導性? 時はやや遡り、今年の3月。アメリカ合衆国ロチェスター大学の教授であるランガ・P・ディアス(Ranga P. Dias)の研究グループは、294 K(≈ 20.85℃)、1万気圧(≈ 1 GPa; 1ギガパスカル)の条件で含窒素ルテチウムハライド結晶(Lu-HN系)が超伝導性を示すと主張する成果をNature誌において報告した[1]。

    hageatama-
    hageatama- 2023/08/03
    感覚的な実態が一番まとまってる記事 / これと、追試の情報が逐次掲載されてる英文のWikipedia読んでおけば現状の把握としては十分 https://en.wikipedia.org/wiki/LK-99