年納として、twitterに投稿したtips系のものをまとめてみた。 記録としてもいいかも。 来年はもっと役に立つ情報を提供していきたいと思います!
年納として、twitterに投稿したtips系のものをまとめてみた。 記録としてもいいかも。 来年はもっと役に立つ情報を提供していきたいと思います!
2か月前に、3Dモデリングの知識なしでもなんとかオリジナルアバターをVRChatに降臨させようとしたのが以下の記事。 www.hageatama.org その後、Vケット4を見て、マジで美少女アバターをフルスクラッチにて作り上げるぞ!と決意してからの経緯をまとめておきます。まあ、まだ途中なんですが…… 2020年5月8日 2020年6月6日現在 おおまかな流れ zenさんの1日講座動画を真似して頑張る 小咲南緒さんの講座動画を真似して頑張る 以上。本を買う必要も、誰かに教えを乞う必要も無いです。3Dモデリングできるスペックのパソコンさえあれば、あとは1円もかかりません。 WindowsとBlender2.8環境です。 Blenderを覚える www.youtube.com 本当に秀逸な基礎講座。言われたとおりに手を動かしたら、1日で上に貼ったかぼちゃアバターにて手足を自由に動かせるところま
サンフィッシュくまの @megakumadori チュートリアルの更新が完了しました。 今迄目をつぶっていて大変申し訳ないと思っていた問題がだいたい解決しました。 熊野屋: 3DCG出来ない!でもVRChatでオリジナルアバターを作りたい人向けチュートリアル kumanoya.blogspot.com/2017/12/3dcgvr… 2018-01-07 18:50:57 U @ebleco このチュートリアル読んだら3Dとか全くわからんお兄さんでもオリジナルのアバター作れたので、オススメですよ。 ただ、これ見ても「そもそもボクセルが上手く作れない」って声を結構聞くので、初心者のお兄さんなりに地力で編み出した「こうしたら大体かわいい」みたいなのをまとめておこうと思う。 2018-01-12 12:49:25
U @ebleco ああ、そうだ。お兄さんが前に書いた『ボクセルをまばたきさせる』っていうまとめですけど、VRchatで使うunityのバージョンが変わってレガシーが使えなくなっちゃったので、今はunityでやる事がちょっとだけ変わってるぞ。結局シェイプキーを設定しなきゃいけないのは変わらないのでunityまでは一緒。 U @ebleco で、「プロパティでレガシー使えなくなっちゃったけど、どうするの?」って話なんですけど、ここに「animator使ったったらええやん」っていうまとめがあるんで、これ見てどうにかしてくれ。 最新版(10/02時点)自動まばたきの実装【VRChat技術情報】 - VRChatパブリックログ jellyfish-qrage.hatenablog.com/entry/2018/10/…
本を書きました! こんにちは、ボクセル大好きっ子のへんてこです。 この度「まるごとわかる3Dドットモデリング入門 ~MagicaVoxelでつくる! Unityで動かす!~」という本を書かせていただきました。 まるごとわかる3Dドットモデリング入門 ~MagicaVoxelでつくる! Unityで動かす! ~ 作者: 今井健太出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2018/07/24メディア: 大型本この商品を含むブログを見る gihyo.jp どんな本? 本書は3D"ドット"モデリングの入門書です。 具体的には「MagicaVoxel」という無料の3Dドットモデリングソフトを使って簡単な3Dモデルを作成していき、最終的にはUnityで簡単なゲーム開発をするまでをカバーしています。 ephtracy.github.io 本書は特に、3Dモデリングを行うことが初めてもしくは過去にやったこと
「cluster.」を運営するクラスターは、マクアケと協業し、クラウドファンディングを通じて、現在2Dモデルを使って活動しているバーチャルYouTuberの3Dモデル化をサポートする新プロジェクト『サンジゲンカProject』を発表した。 バーチャルYouTuberとして活動しているYouTubeチャンネルが2000件を超えたと言われている中で、2Dで活動するクリエイターが大半となっている。今後、VRの技術進歩やデバイス普及に伴って、「会いにいけるバーチャルYouTuber」のニーズが高まることが予想される一方、資金面や技術的ハードルで3D化を断念しているクリエイターがいることを踏まえ、今回、このプロジェクトを開始した、としている。
◆はじめに ご無沙汰しております。。花粉症と確定申告で死にそうなますくです。 今回はホットな話題ということで、Twitterでも物議を醸したフォトグラメトリーについての検証記事を書きたいと思います。 皆様はPhotogrammetry(フォトグラメトリー)をご存じでしょうか。 一言で説明すると写真から3Dモデルを生成する技術です。 先ずはこの記事を書くきっかけになった著者のツイッター投稿を御覧下さい。 写真110枚くらい、解析時間13分くらい。これすごいんとちゃいます? pic.twitter.com/UScFKGnj9L — ますく@ CGやさん (@mask_3dcg) 2018年2月21日 この動画は、110枚の写真から3D化をした際のキャプチャ動画で、パット見写真なのか3Dなのか分からない不思議な感覚になる作業の様子です。 何気なく投稿した割に、FABとRTの合計が1万5千超え、動
講演者の亀井敏征氏(カプコン第二開発部 第一開発室)は,前作「STREET FIGHTER IV」(以下,SFIV)の開発にも携わった人物だ。SFIVではゲーム本体の開発を担当したディンプスに所属していたが,現在はカプコンに移籍している 格闘ゲームの老舗ブランド,「STREET FIGHTER」シリーズの最新作「STEERT FIGHTER V」(以下,SFV) は今年2016年2月に発売され,今やe-Sportsの格闘ゲーム部門では定番のタイトルとして人気を博している。CEDEC 2016では,そんなSFVのグラフィックス関連の開発秘話をまとめたアートディレクションに関するセッションが行われたのでレポートしよう。セッションタイトル名は「Street Fighter V Art Direction〜 格闘ゲームのアートの役割 〜」で,講演者はカプコン第二開発部 第一開発室の亀井敏征氏だ。
人気のVR(バーチャルリアリティ)メガネ「Oculus Rift」を使って“二次元嫁ひざまくらシステム”を作ってしまった──そんな動画がニコニコ動画にアップされていたので紹介しましょう。 システム環境シュールすぎワロタ システムの正体は、アップフロンティアという会社が作った「ユニティちゃん イチャまくら」。同社のVRコンテンツ制作サービスをPRするデモシステムのようですが……発想がヒドイ!! いいぞもっとやれ!! 二次元(3Dだけど)に会いに行くぜ! まさにひざまくら視界!!!! ソファに座りOculus Riftを装着すると、オープンソース系アイドルこと「ユニティちゃん」が装着者の隣に出現!! そして、そのまま特製のひざまくらクッションに頭をのせると、まるでユニティちゃんにひざまくらをしてもらっているような感覚が得られます。まくらに寝たときにユニティちゃんがビックリする演出もあって……萌
消費税増税前の駆け込み需要と言う事で、ものすごい今さら感が漂いまくりですがー、 QUMARIONとRICOH THETAを買ったッッ! そしてッッ! QUMARIONは買ったその日に部屋の片隅の飾り物となったッッ!! . .: : : : : : : : :: :::: :: :: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::: . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: Λ_
Disney Animated 1,000円 (2013.11.03時点) Disney posted with ポチレバ Disney Animatedという1200円のiPad専用Appが今猛烈にアツい。内容を見れば書店で10倍の価格で扱っていたとしても買うであろう、ステキAppだったので紹介するよ! Disneyはすごいね。何がすごいって、誰もがiPadで3Dキャラクターアニメーションを作れる時代を到来させてしまったんだ。今までにいろんな3DCGツールを使ってきたけど、まさかツールの切り替えひとつ無く3Dアニメーションが作れるなんて想像もしなかったよ。 トップ画面から、映画『シュガー・ラッシュ』主人公のヴァネロペに触れることで、これから紹介したいワークショップを始められる。誰もが作れるとは言ったものの、自動生成じゃない。だからこれは教材なんだ。でも操作方法は世界一シンプルで直感的だか
どんなゲームも、どんなキャラクターも自由自在。 ゲーム開発会社のクアッドアローは10月14日、キャラクターや技、背景、ゲームバランスなどあらゆる要素をプレイヤーがカスタマイズできる3D格闘ゲーム「EF-12」をリリースした。ソフトは無料で、サイトからダウンロードすればすぐに遊ぶことができる。 ひとことで言うなら「究極の3D格闘ゲームツクール」。「バーチャファイター」や「鉄拳」のようなオーソドックスな3D格闘から、「ストリートファイターIV」のような、やや2D格闘寄りのシステムにまで幅広く対応する。プリセットのキャラクターをカスタマイズするだけなら難しい知識はほとんど必要なく、モデルやモーション作成の技術があれば、完全オリジナルのキャラクターも作成可能だ。作った技やキャラクターはネットで公開・配布することもできる。 現在公開されているのは、残像などのエフェクト描画品質が向上した「バージョン2
# 1993/??/?? バーチャファイター / SEGA / Model1/SS/32X 当時の最先端技術を結集して生まれたSEGA Model1システムに搭載されたのは、固定機能のフラットシェーダのみであり、テクスチャマッピングは使用できなかった。 - 1994/11/?? バーチャファイター2 / SEGA / Model2/SS Model1の後継基板であるModel2ではバーチャファイター2が開発され、そのビジュアル的インパクトから、普段およそビデオゲームなどやらない人間まで巻き込み、スト2を越える格闘ゲーム史上最大規模のヒットを記録した。Model2には依然として固定機能のフラットシェーダしか搭載されていなかったが、「デカールではなく階調のみ」という特殊な仕様ながらテクスチャマッピングが使用可能となっており、品質の向上に大きく貢献した。 - 1994/12/?? 鉄拳 / ナム
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く