2017年8月12日のブックマーク (3件)

  • 叶姉妹のコミケ参戦が話題ですが、ハライチ岩井さんも終了までしっかりスペースにおり頒布物を立ち上がって渡し、自分で片付けてて好感 #C92

    金魚屋@執筆中にて鍵 @Goldfish_Shop 叶姉妹のファビュラスなコミケ参戦が話題になってますが、ハライチ岩井さんも頒布物を渡す際には立ち上がって渡し、16時の終了のアナウンスまでしっかりスペースにおり、自分の手でスペースを片付けていた姿にめちゃくちゃ好感度上がった事をここに報告致します。 #c92 2017-08-11 17:50:23 💮眞(しん) @shinlayer 「ハライチ岩井の島みっけたー!まぁ人はいないだろうがな」と顔を上げた瞬間まさかのご人が売り子してて「……普通にいるんスね」というコメントしかできなかった…。「休み取ってきました…」だそうで…… #コミケ #C92 pic.twitter.com/r37ky2wuuH 2017-08-11 18:09:26

    叶姉妹のコミケ参戦が話題ですが、ハライチ岩井さんも終了までしっかりスペースにおり頒布物を立ち上がって渡し、自分で片付けてて好感 #C92
    hagyou
    hagyou 2017/08/12
  • 何で映画館はパンティーを置かないのか?

    映画館に行くといつも思うのは、映画を観る前にパンティーを被りたいということ。 なのに、おパンティーを置いている映画館に出会ったことがない。 おパンティーが高くて置けないというのであれば、パンティーとか使い捨てパンティーとか有料でも良いからおいて置けばいいのに、そういったことをしている所は皆無。 ホールで意味のないパンフレット置くより、ずっとニーズはあるはず。 宣伝用ポケットパンティーでも良い。 そのパンティーに次回の映画の宣伝や、映画館年間会員の案内とか印刷しておけば凄い効果的だと思うんだが、そういったことしている映画館はどこにもない。 アニメ映画とか50円くらいで各キャラクターのイラストを印刷してポケットパンティー作って置いてけば、キャラクターのファンなら全種類買うのではないか。 宣伝用のポケットパンティーを作るのも高くて、なかなかできないというのであれば、街頭で配っている宣伝用のパンテ

    何で映画館はパンティーを置かないのか?
    hagyou
    hagyou 2017/08/12
    おパンティーなのかパンティーなのか統一してくれ
  • スプラトゥーン2のオンライン環境は前作より悪化している  AN IN-DEPTH LOOK AT ONLINE MULTIPLAYER IN SPLATOON 2 日本語要約 - YONの土鳩ブログ

    スプラトゥーン2を買ってから主に鮭、時々ガチマで楽しんでいる私だが、先日Twitterにてこのようなツイートを発見し、詳細を調べる内に引用元の記事を発見した。こちらはスプラトゥーン2のオンライン対戦の仕様と、それを理解するための前提知識を非常に詳しく解説した有用な記事である。この記事では、その記事を要約した日語訳を記載する。 http://archive.today/Rgbht (魚拓版) こちらの記事はCreative Commons Attribution 4.0 International Licenseに則って書かれており、この翻訳記事もこれに従う。 前述のクリエイティブコモンズライセンスに従い、改変を加えた点を示す。原文の翻訳、要約に際し、改変を加えた点は以下の通りである。 一部を除き、箇条書きによる要約を行っている。また中略や原文から記載箇所を変えた記述(後述)、厳密な和訳よ

    スプラトゥーン2のオンライン環境は前作より悪化している  AN IN-DEPTH LOOK AT ONLINE MULTIPLAYER IN SPLATOON 2 日本語要約 - YONの土鳩ブログ
    hagyou
    hagyou 2017/08/12
    競技性云々言い出すと話が少しズレる気がする。ネットワークのせいで遊んでして腹がたつ頻度がどうなったかってことでしょ。そしてそれが前作よりひどいと言うお話。