2020年12月4日のブックマーク (8件)

  • チャンネル桜、敗訴確定 香山リカさんの名誉毀損

    インターネット配信された動画で名誉を傷つけられたとして、精神科医、香山リカさんが損害賠償を求めた訴訟で、最高裁第2小法廷(岡村和美裁判長)は、番組制作会社「日文化チャンネル桜」と出演者1人の上告を退ける決定をした。2日付。名誉毀損(きそん)に当たると認め、計100万円の支払いを命じた1、2審判決が確定した。 1、2審判決によると、平成28年10月に「【沖縄の声】ヘリパッド反対派を初起訴、香山リカのツイートが法に触れる可能性あり」と題した動画を制作し、共有サイトで配信した。出演者が香山さんのツイッターでの投稿に触れ「医師法の違反が疑われて監査が入った」などと、事実と異なる発言をした。

    チャンネル桜、敗訴確定 香山リカさんの名誉毀損
    haha64
    haha64 2020/12/04
  • 『御意見無用』復刊記念・ありま猛氏インタビュー あだち兄弟にギャンブル漬けにされたお陰で『連ちゃんパパ』は生まれた? | マンバ通信

    『御意見無用』復刊記念・ありま猛氏インタビュー あだち兄弟にギャンブル漬けにされたお陰で『連ちゃんパパ』は生まれた!? 『御意見無用』 ——今回は、ありま先生の初期麻雀漫画『御意見無用』がこのたび、KADOKAWAさんのヒューコミックスから40年ぶりに復刊されたということで、インタビューをさせていただきます。これ、最初の掲載誌は『近代麻雀オリジナル』(竹書房)じゃなくて『スポコミ』(一道社※1)ですよね。作品タイトルも「苦労賭けます」で。 ※1 81年6月号創刊。一道社は元『少年画報』編集長・金子一雄氏が経営していた会社で、70年代は編集プロダクションとして活動していたが、この年で会社解散。 『スポコミ』創刊号 ありま そう、出してた会社がすぐ潰れちゃったんですよね。 ——2号くらいで。 ありま 「創刊号」「廃刊号」みたいな。「何だ、せっかく描いたのに」って思ってたら、竹書房の方で「うちで

    『御意見無用』復刊記念・ありま猛氏インタビュー あだち兄弟にギャンブル漬けにされたお陰で『連ちゃんパパ』は生まれた? | マンバ通信
    haha64
    haha64 2020/12/04
  • 新型コロナの症状、経過、重症化のリスクと受診の目安(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2020年12月現在、全国で新型コロナの流行が続いています。 どのような症状があれば新型コロナを疑い病院を受診すれば良いのでしょうか。 新型コロナの典型的な症状、経過、重症化のリスク、後遺症などについて現時点での知見をまとめました。 新型コロナウイルス感染症の典型的な症状新型コロナでよくみられる症状(CDC「新型コロナの臨床症状」より)新型コロナの潜伏期間(感染する機会から何らかの症状を発症するまでの期間)には1〜14日と幅がありますが、多くの人がおよそ4〜5日で発症します。 新型コロナウイルス感染症の初期症状は風邪やインフルエンザと似ています。 風邪は、微熱を含む発熱、鼻水、鼻詰まり、ノドの痛み、咳などの症状がみられることが多く、またインフルエンザも風邪と似ていますが、風邪に比べると高熱が出ることが多く、頭痛や全身の関節痛・筋肉痛を伴うことがあります。 風邪はインフルエンザに比べるとゆっ

    新型コロナの症状、経過、重症化のリスクと受診の目安(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    haha64
    haha64 2020/12/04
  • 新型コロナワクチン アメリカ 歴代大統領が率先して接種の意向 | NHKニュース

    アメリカで新型コロナウイルスのワクチンの接種に慎重な意見もある中、オバマ前大統領ら歴代大統領3人が、国民に呼びかけるため率先して接種する意向を示しました。 アメリカでは、新型コロナウイルスのワクチンの接種が、医療従事者などを対象に12月前半にも始まる可能性が高まっています。 しかし、調査会社「ギャラップ」がことし10月から11月初めにかけて行った調査では接種に賛成する人が58%だった一方、42%が安全性への懸念などから反対すると回答し、賛否が分かれています。 こうした中、オバマ前大統領はラジオ局のインタビューで、ワクチンの接種は高齢者や医療従事者を優先すべきだと強調したうえで、「私は接種すると約束する。このワクチンを信頼していると人々に分かってもらえるよう、接種の様子を公開してもいい」と述べ、誰でもワクチンを接種できるようになれば、国民に呼びかけるため率先して接種する意向を示しました。 ま

    新型コロナワクチン アメリカ 歴代大統領が率先して接種の意向 | NHKニュース
    haha64
    haha64 2020/12/04
    イラク戦争を始めたブッシュ・ジュニアもトランプに比べればまとも。
  • 【大統領選デマ】西村幸祐「CNNがトランプを失脚させて政権移行をさせるためにテロが必要と発言」とデマを吐く@kohyu1952【バカの極み】 : 脱「愛国カルト」のススメ

    <今回のデマ> デマ:CNN社長が「トランプを失脚させ、早い政権移行のために9.11のようなテロが必要だ」と発言した。デマ拡散者:西村幸祐事実:西村は "raise" という単語を「テロをもう1回起こす」と誤訳。実際は「テロのことを思い出してもらう」という意味。9.11委員会報告書では、2000年の大統領選の政権移行の遅れがテロへの備えの不備につながったことが指摘されている。CNN社長の発言は「9.11のように、政権移行の遅れは安全保障の脅威になるということを人々に思い出してもらうことが重要だ」というものであり、「9.11のようなテロが必要だ」などと全く言っていない。 ↑今回も無知と低知能を丸出しにした自称ジャーナリストの西村幸祐。この男の発言は基的にすべてデマだと考えていい。 自称ジャーナリストの西村幸祐がデマとヘイトと妄想と論理破綻の塊であることは、このブログで何度も紹介してきたこと

    【大統領選デマ】西村幸祐「CNNがトランプを失脚させて政権移行をさせるためにテロが必要と発言」とデマを吐く@kohyu1952【バカの極み】 : 脱「愛国カルト」のススメ
    haha64
    haha64 2020/12/04
    西村幸祐のデマ。デマゴーグの周囲にはデマゴーグが集まる。
  • NTTドコモ新料金プラン「ahamo」が抱える3つの不自然な点(西田 宗千佳)

    「シンプル」で「安い」プラン 12月3日、NTTドコモは新料金プラン「ahamo(アハモ)」を、2021年3月にスタートする、と発表した。 ahamoの特徴は、「シンプルさ」と「安さ」だ。 毎月20GBまでのデータが使え、5分までの国内通話が無料になり、月額料金は2980円(税別)。しかも、5Gも使用可能ときている。 現状のプランでは、各種割引サービスを適応しない場合で、100GBまで(現在はキャンペーン中で、容量制限はなし)で7150円(税別)なので、20GBまでの容量で十分な人には大幅な値引きになる。 菅政権成立以降、政府は携帯電話事業者に対し、値下げを強く働きかけてきた。今回の値下げは、その影響の結果といえる。 では、ドコモによる今回の値下げには、どういう意味があるのだろうか? そして、政府の値下げ要請には、どんなプラス面とマイナス面があるのだろうか? その影響を考えてみよう。 「デ

    NTTドコモ新料金プラン「ahamo」が抱える3つの不自然な点(西田 宗千佳)
    haha64
    haha64 2020/12/04
    まずMVNOへの移行手続きの障壁を丹念に取り除いて、若年層の移行を促すのが正道だったはず。拙速にMNOに値下げを迫った結果、サブブランド以外のMVNOが不利になってしまった。
  • 殺気だつ草津町傍聴席「犬だってしねぇよ」 セクハラを背中で浴び続けた気分になった〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回は、群馬県草津町で賛否が問われている女性議員に対する解職請求(リコール)について。議会を傍聴してきた感想をまとめた。 【写真】焦点の一つとなった町長室の中は? *  *  * 町長からの性被害を訴えた草津町議員に対するリコールの賛否を問う住民投票が12月6日に迫っている。 衆院議員の杉田水脈氏の辞職を求める声に14万筆近く集まっても、国会議員を辞職させることはできない。一方、地方議員となると、辞職勧告や懲罰のハードルが下がるのだろうか。 乳児を議場に入れた熊市の緒方夕佳議員が、のどあめをなめたと出席停止処分を受けたのは2018年。宮古島への自衛隊誘致に反対し「(自衛隊がくると)婦女暴行事件が起こる」とSNSに記した石嶺香織市議(当時)が辞職勧告を受けたのは2017年(SNSについては後に謝罪のうえ撤回)。徳島県藍住町では、水道光熱

    殺気だつ草津町傍聴席「犬だってしねぇよ」 セクハラを背中で浴び続けた気分になった〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    haha64
    haha64 2020/12/04
  • 母から「トランプが勝ちました」とLINEが…家族を陰謀論に引き寄せる“意外なモノ” | 文春オンライン

    話を聞くとアメリカの大統領選ではバイデン、民主党陣営による大規模な不正が行われ、州によっては開票箱から死者の票が出てきたり、実際の州の人口を超える投票が行われたという。事実であればこれは大変なことだ。集計時に使用されたドミニオン社製の投票機では不正操作があったのだとか。 だが僕が普段目にしている一般的なメディアではそのような報道を目にしたことは一度もなかった。唯一芸人のほんこん氏がそのような話題をテレビで真顔で話している動画を観たことがあったかもしれない。 だがいくら大統領選挙の結果を巡って混乱が起きているとはいえ、「トランプに決まった」はさすがに社会全体の認識との乖離が過ぎるのではないか。こうして原稿を書いている今も再集計後のウィスコンシンやアリゾナではバイデン前副大統領の勝利が認定され、政権移行が進んでいるところだ。 それではこのコロナ禍にあって黒字決算を重ねる会社の優れた経営者であり

    母から「トランプが勝ちました」とLINEが…家族を陰謀論に引き寄せる“意外なモノ” | 文春オンライン
    haha64
    haha64 2020/12/04
    余命三年時事日記にハマったのもこういう層の人たちなんだろうな。他人事じゃない。自分の身内にも、そして未来の自分自身にも起こりうること。