2013年3月14日のブックマーク (6件)

  • 75歳女性が落ちていたアイスで転倒し骨折、天満屋に860万円の賠償命令…岡山地裁 : 痛いニュース(ノ∀`)

    75歳女性が落ちていたアイスで転倒し骨折、天満屋に860万円の賠償命令…岡山地裁 1 名前:ベガスρ ★:2013/03/14(木) 19:49:01.28 ID:???0 "岡山地裁、天満屋に損害賠償命令 アイスで転倒し女性けが" ショッピングセンターで落ちていたアイスクリームで足を滑らせて転倒し、けがを負ったとして岡山市の女性(75)が約2600万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、岡山地裁は14日、店を運営する天満屋ストア(岡山市)に約860万円の支払いを命じた。 判決理由で世森亮次裁判官は「転倒はアイスで足を滑らせたことによると推認できる」とし、「店側は巡回を強化するなどして、アイスが落下した状況を生じさせないようにすべき義務を負っていた」とした。 判決によると、女性は2009年10月、岡山市の天満屋ハピータウン原尾島店内で アイスに足を滑らせて転倒。右足の骨を折るなどした。 htt

    75歳女性が落ちていたアイスで転倒し骨折、天満屋に860万円の賠償命令…岡山地裁 : 痛いニュース(ノ∀`)
    hahiho
    hahiho 2013/03/14
    アイス落ちてたのがカウンターの店員からモロ見えな位置でしばらく放置されてたとかなら仕方ないが、関西の地裁はトンデモ判決の宝庫なので何とも言えんw
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 【動画】 金持ちのアメリカ人ら、フランスの島で猫や犬を餌にサメを釣り問題に - ライブドアブログ

    【動画】 金持ちのアメリカ人ら、フランスの島でや犬を餌にサメを釣り問題に 1 名前: キジトラ(東京都):2013/03/14(木) 13:11:34.54 ID:pScZLzos0 先日、友達からメールが来ました。 ”サメの餌にされてる動物を救おう ” 最初何がなんだか、さっぱり意味がわかりませんでした。 友達にどういうことよ?って聞くと、お金持ちのアメリカ白人らが、フランスの領土でもあるReunion Islandでサメをフィッシングしてるんだけど、そのときに野良犬や特に黒を餌として使ってるという。 ※グロ注意 http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/93/cc01694ccb3d72d11859076c1fe648a0.jpg http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/76/e42b2912fa

    hahiho
    hahiho 2013/03/14
    どこに境界線を作るかと言う議論になるが、世間一般では愛玩動物として認識されてることを知っていて、それ故にサメに食わせる行為の興奮度が増すのだろうから、やっぱ虫を餌にするのとは違うんじゃないかなと思う。
  • 【謹告】アブラハム社から公開質問状に対する回答はなし - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    非表示を求めたブログエントリーについては謹んで対応すると言ったな。あれは嘘だ。 というわけで、公開質問状に対する回答期限までに返答はアブラハム社からは頂戴できませんでした。 とあるマスコミに釈明のような文書が出たという未確認情報がありますが、どうなんでしょうかフッフッフ。 アブラハムPB「いつかはゆかし」の担当者が、市況かぶ全力2階建にエントリー削除要請 http://kirik.tea-nifty.com/diary/2013/02/pb-1229.html 【謹告】アブラハム・プライベートバンク「いつかはゆかし」の(自粛: 2015年2月9日)さま、質問へのお返事をください http://kirik.tea-nifty.com/diary/2013/02/post-c84a.html アブラハム「いつかはゆかし」誇大広告の疑い http://kirik.tea-nifty.com/di

    【謹告】アブラハム社から公開質問状に対する回答はなし - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    hahiho
    hahiho 2013/03/14
    情弱相手に法的に逃げ切れる限界ギリギリのエグい商売で金巻きあげて逃げ切り図るパターンかと思ったら、単に白黒の区別付けられない阿呆だったんかいw
  • http://naomani.com/articles/8208.html

    hahiho
    hahiho 2013/03/14
    ここまで突き抜けると清々しすぎて見てても胸糞悪くならないのが面白いw
  • ももクロ新作「5TH DIMENSION」の意味と、ファンが問われる覚悟について。

    ※以下、ももクロちゃん関係者以外は結構キツめにキモいかもしれないので読み飛ばし推奨! ももクロちゃんの新作の意味をようやく自分なりに咀嚼できたので、そのまとめです。 4月10日にニューアルバム「5TH DIMENSION」を発売するももクロちゃんですが、先行して公開されたリード曲「Neo STARGATE」には賛否両論あるようですね。僕自身は絶「賛」なのですが、いろいろと違和感を感じている方も多いようす。 僕は音楽面はさっぱりわからないので、はてブ人気記事から「ももクロの新曲が賛否両論なので理由を考えてみた」などをご覧いただけると、その賛否両論具合はご理解いただけるかと。 僕は、この曲を単純に気に入りましてヘビロテしていますが、気に入らない人も含めて感じてほしいももクロちゃんからのメッセージが、この曲には込められていると感じています。 僕は、ももクロちゃんの未来を非常に危惧しています。 具

    ももクロ新作「5TH DIMENSION」の意味と、ファンが問われる覚悟について。
    hahiho
    hahiho 2013/03/14
    これは説得されるしかありませんわ
  • ダブルバインドだよなあ

    「セックスしないならいいよ」っていったんだけどな~ http://anond.hatelabo.jp/20130311155911 ブクマやトラックバックを眺めて複雑な思いがした。社会的にこの男性のやっていることが間違っているかどうか、という視点から考えるのはいいんだけど、二人の信頼の築き方は妥当なのかということがスッポリ抜け落ちているんだよなあ。信頼関係の築き方が妥当かどうかを問うただけでレイプ魔と呼ばれそうな雰囲気で。 「付き合っている男性に対してトイレで30分恐怖する」という体験を自身がしてしまう、男性に目の当たりにさせてしまうって、お互いにとって不幸な選択だと思う。土から芽を出したばかりの苗に除草剤を撒いたら、あっさり枯れるよ。日帰りにしよう、部屋を分けよう、まだ私達には早いから旅行はしばらくおあずけだね。こういう選択を模索することが信頼の積み重ねにつながるんじゃないの?小さな信頼

    ダブルバインドだよなあ
    hahiho
    hahiho 2013/03/14
    頭がフットーしてる男の側からは、セックス目当てで誘われてる事を認識してるとわざわざ明確にした上で旅行に付いて来たと言う理解になってしまう。ガチで嫌なら行った時点で負け。レイプされずに帰れて良かったね。