2016年5月6日のブックマーク (8件)

  • 「進研ゼミ」会員、1年で28万人減 ベネッセ、今期も最終赤字に

    ベネッセホールディングスは5月6日、2016年3月期の連結最終損益が82億円の赤字(前期は107億円の赤字)になる見通しだと発表した。従来予想は38億円の黒字だったが、立て直しが急務の「進研ゼミ」で会員数が前年同期から約1割超減ったことなどから、繰延税金資産の取り崩しを迫られた。 売上高は従来予想から150億円減の4442億円を見込む。進研ゼミ事業の販売費を前年並みの水準に見直した結果、営業利益は同26億円減の109億円(前期は292億円)にとどまる見通しだ。 今年4月時点の進研ゼミ会員は243万人と、前年同期から28万人減った。16年3月期業績と今期の見通しなども踏まえ、繰延税金資産の回収可能性を検討した結果、ベネッセコーポレーションが計上していた繰延税金資産95億7000万円を取り崩す。 決算発表は5月11日の予定。 関連記事 「日の企業はおかしい。欧米の企業から見たら……」ベネッセ

    「進研ゼミ」会員、1年で28万人減 ベネッセ、今期も最終赤字に
    hajimechan0323
    hajimechan0323 2016/05/06
    一子は子チャレやってて、二子はやらせてないんだけど、二子の方の勧誘が相当激しい。2週に一回は手紙来るし販促費の無駄遣いな気がする。
  • JR某駅で足のない糖尿病患者と出会ったんだけど日本死んだらどうすんの - 東京フルスロットル

    我が目を疑う光景に思考が止まってしまった。 JR都内某駅構内の改札外でのこと。改札を終えて数歩ほど進んだところで衝撃的な光景を目にした。 片足のない初老の男性。 彼は改札外の構内に腰を下ろしていた。そばには普段から使っているであろう車椅子が置いてあり、彼のすぐ足元にはお茶のペットボトルとセブンスターのパッケージ。そして目の前には底の浅い空っぽの小鉢が置かれていた。 彼の姿と周囲に展開される小物を認識した時、俺の頭は真っ白になったのだ。彼の前を通り過ぎる人々は、まるで彼の存在を否定するかのように思えた。はたから見れば彼はただの物乞いのように思えるため、人々の傍観など致し方ないように感じられた。 しかし、足がない。 普段ならホームレスの物乞いにすら気がつかない自分ではあったが、今回ばかりはなぜだか無視できなかったのだ。不謹慎な意味ではないが、そっと彼に話を伺ってみたくなったのだ。俺は普段通りの

    JR某駅で足のない糖尿病患者と出会ったんだけど日本死んだらどうすんの - 東京フルスロットル
    hajimechan0323
    hajimechan0323 2016/05/06
    これ赤羽駅だよね。
  • 「三歳児神話」の議論に思う「そこじゃない」感 - スズコ、考える。

    2016 - 05 - 06 「三歳児神話」の議論に思う「そこじゃない」感 ここ数日は行事続きであまりTLをおっかけていませんでしたが、どうも三歳児神話についてまた論争が起こっていた模様。初めての妊娠から12年ちょい、その間 Twitter に限らずネット上で幾度となく繰り返されてきたこの「三歳児神話」と「専業主婦(幼稚園)母vsワーキングマザー(保育園母)」の論争について今日は思うことを。 「三歳児神話」 まず「三歳児神話」ってなんだ、ってことから。 三歳児神話 (さんさいじしんわ)とは、子供が3歳になるまでは母親が子育てに専念すべきであり、そうしないと成長に悪影響を及ぼすという考え方 (参考: 三歳児神話 - Wikipedia ) wiki さんによるとそういうことだそうです。 これについては専門家を含むたくさんのみなさんがこれまで研究し議論し言及し、語り尽くされている感があります。

    「三歳児神話」の議論に思う「そこじゃない」感 - スズコ、考える。
    hajimechan0323
    hajimechan0323 2016/05/06
    親としては子供が健やかに育ってほしいが故にこの手の神話や逸話を信じてしまうのでは。結局は、親が働いているいないに関わらず子供との関係をうまく構築することが課題。
  • http://www.papazine.com/entry/2016/05/06/110000

    http://www.papazine.com/entry/2016/05/06/110000
    hajimechan0323
    hajimechan0323 2016/05/06
    考えは会社毎にそれぞれだが、やはり既存取引先で先輩にフォローされながらまずは仕事を覚える。そして、覚えた仕事を一人でやれるようになる。開拓はそれからだと思うんだよな
  • 「腐った大企業からは、早く転職しなさい」

    ここのところ、日の大手企業の「情けない!」と言うしかないニュースに接することが多い。シャープは売却交渉の土壇場で外資に買い叩かれるし、東芝の「不適切会計」は組織犯罪と呼んでいいレベルだろう。 東芝の件では、いわゆるコーポレートガバナンスの体裁を整えても、経営の改善や、不祥事の防止には役立たないことが分かった。ナントカ委員会を設置したり、社外取締役を置いたりしても、経営者の報酬アップにお墨付きを与えて、自社株買いを行わせたり、当座のROE(自己資利益率)を上げさせたりすることが出来る程度のことで、いわば株主による経営者の買収を補助する程度の役回りにしかならない。 加えて、三菱自動車工業の燃費データの不正が起こった。 三菱自工(三菱グループ的な略し方は「自工」である)は、過去に二度にわたるリコール隠し問題で危機に陥り、三菱商事、三菱重工業、三菱UFJフィナンシャル・グループの三菱御三家企業

    「腐った大企業からは、早く転職しなさい」
    hajimechan0323
    hajimechan0323 2016/05/06
    割とまっとうなこと書いているのに、4P目がいきなり競馬の話題でどん引き。いくら競馬好きって言ったって普通の記事の最後に競馬話は唐突間ありすぎ。
  • シニア世代、東京に移住増 転出も多いが「住みやすい」:朝日新聞デジタル

    シニア世代が地方から東京へと移り住む動きが続いている。昨年、他道府県から東京に移った65歳以上の人は1万5千人を超える。高齢者のニーズをつかもうと、高度成長期にできた古い団地を高齢者向け住宅に改築する取り組みも進む。 栃木県那須町に住んでいた落合美江(よしえ)さん(69)は昨年6月、かつて「東洋一のマンモス団地」といわれた高島平団地に移った。 20年前に夫・茂さんの定年退職をきっかけに共通の趣味のスキーを楽しもうと東京から那須町に移住した。敷地は100坪(約330平方メートル)。庭付き一戸建て、居間の薪ストーブで暖を取る。マンションでは考えられなかった暮らしを満喫していた。 だが、2007年に茂さんが他界。総合病院まで車で30分、ゴミ捨て場にも車で向かう生活。腰痛で1週間寝込んだ時「このままでは孤独死してしまう」と東京に戻ることを決めた。 住む部屋は、40年以上前に建てられた団地の空室を改

    シニア世代、東京に移住増 転出も多いが「住みやすい」:朝日新聞デジタル
    hajimechan0323
    hajimechan0323 2016/05/06
    そういう選択ができる(地方移住、東京に戻る)ができるってだけで裕福な部類なんだよな。
  • 「ちきりんの日記」騒動がフェアじゃないので言及する - 神田の唄

    ちきりんの日記への言及のされ方はフェアではない はてなブックマークの重要性はちきりん氏が1番理解している ちきりん氏がブログのコメント欄を削除した当の理由 ちきりん氏がはてなブックマークのコメント欄を非表示した当の理由 ブログは単純にアクセスがアップすれば良いというものでもない 2011年がちきりん氏のピークなのは当か? ちきりんの日記は2011年がピークではない 批判する上では「なぜ?」をもっと考えるべき ちきりんの日記への言及のされ方はフェアではない 社会派ブロガーとして多方面で活躍されている「ちきりん」氏が運営しているブログについて次のような言及がなされていた。 anond.hatelabo.jp そういえば最近、ちきりん(伊賀泰代)のブログを読んでないなと、ふと気付いた。 Googelトレンドでちきりんを検索すると、 https://www.google.co.jp/tren

    「ちきりんの日記」騒動がフェアじゃないので言及する - 神田の唄
    hajimechan0323
    hajimechan0323 2016/05/06
    ファンの記事として読めば納得できるんだけど、書籍が本音とは限らないしなんか盲信している印象が強いのが残念。
  • つまり、勤務中のタバコで問題なのは副流煙ではなく中毒性ってことなのね 〜 東海道新幹線で20代車掌が電子タバコを吸って、ひと騒ぎ - ” Wer Y sagt, muss auch Z sagen. ”で行こう

    居合わせた人間に対して直接のインパクトはなくても、間接的に影響を与える要素は極力避けねばならないと。車内での百合行為と同じで(ちげーよ)。 吸っていたのは、いわゆる電子タバコではなく「iQOS(アイコス)」だっていう噂もあるけど、とりあえず、煙が出ようが出まいが、「ニコチンを採り続けないと死んじゃう!」な人は、長時間集中し続けないといけない仕事は不許可ってことなのな。 理屈としては分かるけど、それはそれでキツイ話だよ。今流行りの自動運転・無人運転技術が向上したら、新幹線の乗務員でもこの手の負担が軽減されたりするのかね。 是非そうあって欲しいな。一億総活躍社会を目指すんだろ? あらゆる職業において、適性を制限する要素を減らす努力が必要なんじゃないのかね?と、「どんな真面目な事案でも、ネタを仕込まないと死んでしまう病」のおいらが言ってみる勇気。 東海道新幹線で車掌がたばこ喫煙 走行中に運転室で

    つまり、勤務中のタバコで問題なのは副流煙ではなく中毒性ってことなのね 〜 東海道新幹線で20代車掌が電子タバコを吸って、ひと騒ぎ - ” Wer Y sagt, muss auch Z sagen. ”で行こう
    hajimechan0323
    hajimechan0323 2016/05/06
    乗務中に吸っている時点で完全アウト。それを別の乗務員に見つかるとかアホすぎ。