2016年6月6日のブックマーク (3件)

  • 32歳童貞(当時)の彼と付き合い始めた

    数ヶ月ほど前に32歳童貞(当時)の彼と付き合い始めたのだが、そのときのことについて書く。 彼とは趣味の関係で知り合い、当時、知り合ってから既に数年経っていた。 知り合ってしばらくは特に思うところもなかったのだが、何度か会って関わる中でだんだんと気になり始め、やがて頻繁にメッセージのやり取りをする仲になり、1度デートらしきこともした。 相手も私に好意を持ってくれてる感じだったし、ああ、これはこのまま付き合う感じかなと思っていた。 そして2回目のデートのとき。 事後、急にその彼にホテルに誘われた。辿々しい口調で。 そのときすでに彼のことはかなり好きになっていた。だけどまだそんなに仲の深まった認識はなかったし、何より突然ホテルに誘うような人じゃないと思ってたからびっくりした。それでなんか取り乱しちゃって、悲しくなって、その場ではそんな気分じゃないとか言って怒って一人で帰った。 帰ってから少し反

    32歳童貞(当時)の彼と付き合い始めた
    hajimechan0323
    hajimechan0323 2016/06/06
    釣り針大きくない?
  • ブラック企業から転職して、でも別に天職では無かった話。 - Yukibou's Hideout on Hatena

    2016 - 06 - 06 ブラック企業から転職して、でも別に天職では無かった話。 雑記 list Tweet blog.asimino.com ※あしみのさん( id:asimino )のエントリに触発されて、ちょっと過去記事をリライトしてみました。 自分の最初の仕事は飲業だった。 とはいっても店舗管理が主なので、最初の1年以外は殆ど厨房ではなくホールにいた。そこで、接客をしたりバイトのシフトを組んだり、バイトの給料の計算をしたりした。 コミュニケーションが主な業務内容だったので、まったくもって自分には合っていなかった。だったらなぜそんな仕事に就いたのかと言われれば、ハッキリ言うと東京で働きたかったからだ。田舎に住む人間として東京へのあこがれがあった。花の都大東京は、地平線の向こうで輝いているように見えたのだ。 とはいえ、向いていなかったので最終的には苦痛になってやめた。というより、

    ブラック企業から転職して、でも別に天職では無かった話。 - Yukibou's Hideout on Hatena
    hajimechan0323
    hajimechan0323 2016/06/06
    そもそも天職を見つけなきゃいけないという、考えが違うんじゃないの?見つかるにこしたことはないけど、転職にはリスクがつきまとうし、不満がないなら辞めない選択肢はありだと思うよ
  • 10代の若者は「ニコニコ動画」を「ださいから観ない」?文化の移り変わりの早さに戸惑ったり納得したりのTL

    Kumaking @kumaking 「ニコニコ」特有の空気が苦手で、若者はあんなのが好きなんだなあと思って10年。先日は10代から「ニコニコ観ないです。なんかダサいじゃないですか。デザインとかやってる人たちとか」って言われて、あ、もう時代変わったんだと思いました。「ニコ生はおじさんたちのもの」って認識なんですって! 2016-06-05 00:55:42 Kumaking @kumaking 確かに「生主」とかって露骨に40代くらいのおじさん多いし、この調子じゃあ、あながち「今や2ちゃんねる40代以上のもの」って認識、ずれてないのかもしれないなあ。じゃあ、どこ見てんの?って聞いてみたら10代はyoutube一択だそうですよ。 2016-06-05 01:16:41 Kumaking @kumaking そうそう、10代にとってはニコ生の画質もキツイとのこと。確かにいつの間にかyoutu

    10代の若者は「ニコニコ動画」を「ださいから観ない」?文化の移り変わりの早さに戸惑ったり納得したりのTL
    hajimechan0323
    hajimechan0323 2016/06/06
    ダサい、ダサくない、いけてない、いけてる。って判断が謎だが、案外観測範囲が狭いだけな気がするが。