2012年3月31日のブックマーク (7件)

  • プロ野球開幕戦が各地で大盛り上がりwwwwww : なんJ(まとめては)いかんのか?

    プロ野球開幕戦が各地で大盛り上がりwwwwww [ 2012年03月30日 22:00 ] コメント(49) | 総合 | Tweet 巨人vsヤクルト 石川が9回途中までノーヒットノーラン!お花が用意されるも坂ヒットで達成ならずwww 阪神vs横浜 春から藤川球児wwwwwwww DeNA粘っこく勝ち越すも結局引き分け。10回裏には石川内野手悪送球であわやベイスボールの場面もwwww 中日vs広島 エース吉見が7回までパーフェクトピッチング! 偉業に期待が高まるも、ドアラのバク宙失敗直後に打たれる・・・ ソフトバンクvsオリックス 2012年第一号はこの男でした!2回に松田がツーランホームラン! 楽天vsロッテ 沢村賞・マー君がまさかの5失点 痛い痛い取りこぼし 西武vs日ハム 解説者ザマァ見ろ! 佑ちゃんが9回1失点の完投勝利! さいてょ「もう持ってるじゃなくて背負ってます」 1:

    プロ野球開幕戦が各地で大盛り上がりwwwwww : なんJ(まとめては)いかんのか?
    hakodama
    hakodama 2012/03/31
  • 痛いニュース(ノ∀`) : “日本のゲームはダメになってしまったのか”…業界人「日本のゲームはクソ」「限界が訪れた」など厳しい意見 - ライブドアブログ

    1 名前:影の大門軍団φ ★:2012/03/30(金) 19:39:01.82 ID:???0 かつて世界を席巻した日ゲーム産業。「クールジャパン」の一つとして評価されているといった報道もあるが、海外ゲームクリエイターに言わせれば最近の日ゲームソフトは「クソ」なのだそうだ。 確かに業界の売り上げは下降の一途を辿っている。このような酷評も出てしまうほど日ゲームはダメになってしまったのだろうか。 コンピュータエンタテインメント協会(CESA)の調査によれば、ハード、ソフトを含めた家庭用ゲーム出荷金額は2007年が約2兆9364億円だったのに対し、2010年は1兆7974億円に激減。ソフトでは07年が国内約2886億円、輸出が約5600億円で、10年は同2590億円、同4114億円と下降線をたどっている。 任天堂の「ファミコン」から始まり世界を席巻してきた日ゲーム産業

    hakodama
    hakodama 2012/03/31
  • 現場に“共犯者”がいないと良い作品はできない――アニメと広告は融合するか(後編)

    現場に“共犯者”がいないと良い作品はできない――アニメと広告は融合するか(後編):神山健治×博報堂(1/5 ページ) 東京ディズニーリゾートや大成建設、富士重工業など、企業がアニメーションを広告に活用する事例が目立つようになっている。そんな中、博報堂のクリエイティブディレクター古田彰一氏と、『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』『東のエデン』などの作品で知られるアニメーション映画監督の神山健治氏が共同CEOとなり、2011年4月1日に誕生した会社がSTEVE N' STEVEN(スティーブンスティーブン)だ。 発足から1年、NTTドコモの「Xi(クロッシィ)」のCMや、『009 RE:CYBORG』のキャラクターを活用したスタッフサービスのCMなどを制作してきた同社。前編に続き、後編では古田氏と神山氏、石井朋彦プロデューサーの3人に、会社設立後に手掛けてきた事例をもとに、ア

    現場に“共犯者”がいないと良い作品はできない――アニメと広告は融合するか(後編)
    hakodama
    hakodama 2012/03/31
  • 【マジキチ】 勤務中にアダルトサイト4か月で4万回閲覧 都主事(55)を停職1ヶ月の懲戒処分に : 暇人\(^o^)/速報

    hakodama
    hakodama 2012/03/31
    昔の事業部長が仕事中にカリビアンコムを見てて社内システム担当者からちくりと諫められていたことを思い出した
  • 河北新報 東北のニュース/岩泉線、復旧断念 JR東「代替手段は確保」

    岩泉線、復旧断念 JR東「代替手段は確保」 岩手県岩泉町で2010年7月に発生した脱線事故により全線運休が続くJR岩泉線について、JR東日は30日、鉄道での復旧を断念することを正式に発表した。廃線は1987年の国鉄民営化以降、新幹線の並行在来線を除いて初めて。  JRの石司次男副社長・鉄道事業部長は同日、盛岡市で開いた記者会見で「鉄道での復旧は断念せざるを得ない。地域の交通手段は責任を持って確保する」と述べた。  JRの説明によると、岩盤の崩落や落石の可能性がある地点は岩泉線全線で計111地点に上り、安全対策に130億円が必要。これに対し同線の2009年度運賃収入は840万円で、「一民間企業としては投資をちゅうちょせざるを得ない規模」(石司副社長)という。  同線の利用実績は民営化時に1日当たり180人だったが、08年度は49人で全国の鉄道路線で最少。石司副社長は「一定程度以上の乗客を

    hakodama
    hakodama 2012/03/31
  • 「大外刈り」禁止 中学柔道指針 試合は座った状態で 静岡 - MSN産経ニュース

    4月から中学で武道が必修化されることに伴い、県教育委員会は重篤な事故が起きている柔道について、「大外刈り」を禁止し、投げ技を使った試合は行わない、などとする安全指導指針をまとめ、各市町の教委に通知した。県内では平成22年、中学の柔道部で大外刈りを受けた部員が死亡する事故が起きたこともあり、技の種類を制限する全国的にも厳格な内容の安全指針となった。 県教委の指針は頭部外傷などの事故が予想される大外刈りは行わない▽投げ技を使う試合は行わない▽体格や技能の異なる生徒同士を組ませない-などとなっている。投げ技を使わなければ、試合は座った状態で行うのみとなり、立った状態での試合はできないことになる。 1、2年生については「投げ技は互いに約束した動きの中で行うだけで、乱取りなどは行わない」と、より厳しい条件を課した。 名古屋大学大学院の内田良准教授のまとめでは、22年度までの28年間に柔道中の事故によ

    hakodama
    hakodama 2012/03/31
    座った状態って無理に柔道する必要はないだろ
  • 市長に怒られ、さぬきうどん駅に「高松」盛る : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    香川県の「うどん県」PRに合わせ、JR四国が高松駅の愛称を「さぬきうどん駅」としたことについて、大西秀人・高松市長が「高松の魅力はうどんだけじゃない」と反発。これを受け、同社は29日、愛称を「さぬき高松うどん駅」に変更したと発表した。 当初、同社はPRに協力し、県と愛称を決めた。しかし、大西市長は事前に相談を受けていなかったとし、「日一の生産量を誇る松盆栽もある。市民にも意見を聞くべきだ」と指摘した。 市民から同様の意見があったといい、同社の泉雅文社長と浜田恵造知事が相談し、愛称を変更した。 同社は29日、高松駅の駅名表示板の「うどん県」の下に「それだけじゃない香川県」、「さぬきうどん駅」の真ん中に「高松」のシールを貼った。立ち会った浜田知事は「市に事前に話しておくべきだった。うどん以外の魅力もPRしたい」とし、大西市長は「あまり変わらないが、配慮はしていただいた」と話した。

    hakodama
    hakodama 2012/03/31