ブックマーク / blog.livedoor.jp/nwknews (353)

  • センスありすぎだろ・・・と思ったフレーズ、言い回し : 哲学ニュースnwk

    2014年01月09日14:00 センスありすぎだろ・・・と思ったフレーズ、言い回し Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/09(木) 00:54:35.39 ID:MC8TGBll0 嫉妬すら追いつかない。 憧れすら届かない。 リーガルハイの名言wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4598916.html 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/09(木) 00:55:32.68 ID:abbb27MZ0 あまり強い言葉を遣うなよ 弱く見えるぞ 207:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/09(木) 01:29:04.92 ID:CPwkUwbm0 >>2 これなんだっけ 215:以下、名無しにかわ

    センスありすぎだろ・・・と思ったフレーズ、言い回し : 哲学ニュースnwk
    hakodama
    hakodama 2014/01/09
  • 作者「この作品と作品は世界観つながってますw」 : 哲学ニュースnwk

    2013年12月28日22:00 作者「この作品と作品は世界観つながってますw」 Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 20:33:16.26 ID:iutDXp4l0 ぼく「いやそういうのいいから・・・るろ剣とエンバーミングが繋がってるとか誰も得しねぇから・・・」 物語の途中で主人公が交代する作品教えて http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4590215.html 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 20:34:29.88 ID:/c+MICFO0 俺は得したよ 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 20:35:06.90 ID:pE+cLNU/0 過去作の何百年後とか繋げる意味あるのかっていう 5:以下

    作者「この作品と作品は世界観つながってますw」 : 哲学ニュースnwk
    hakodama
    hakodama 2013/12/29
  • ゲーム史上もっとも鬱になったバッドエンドwwwww : 哲学ニュースnwk

    2013年12月27日22:00 ゲーム史上もっともになったバッドエンドwwwww Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 20:56:12.44 ID:RWHBtzBT0 シュタゲの無限サイクリング一択やろ。 オカリンが徐々に壊れていくのが怖すぎる・・・・ ネトゲであった大事件とかあんの? http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589777.html 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 20:56:43.04 ID:GCMW9hHB0 オルステッド 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 20:57:12.13 ID:0ckI4/anO 彼女が死んだから彼女が残したAIに没頭して廃人化する奴 9:以下、名無

    ゲーム史上もっとも鬱になったバッドエンドwwwww : 哲学ニュースnwk
    hakodama
    hakodama 2013/12/28
  • 人類史上最も影響力があった人TOP10wwwwwwwwwwwwwww : 哲学ニュースnwk

    2013年12月25日18:00 人類史上最も影響力があった人TOP10wwwwwwwwwwwwwww Tweet 1:風吹けば名無し:2013/12/24(火) 23:14:33.72 ID:hQmWIcDo 1位 イエス・キリスト 2位 ナポレオン・ボナパルト 3位 ウィリアム・シェークスピア 4位 ムハンマド(モハメッド) 5位 エイブラハム・リンカーン 6位 ジョージ・ワシントン 7位 アドルフ・ヒトラー 8位 アリストテレス 9位 アレキサンダー大王 10位 トーマス・ジェファーソン 【閲覧注意】怖い話ってやっぱり心霊系よりキチガイ系の方がいいよね http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4594543.html 3:風吹けば名無し:2013/12/24(火) 23:15:50.76 ID:g/T7eCyj マルクスは入るやろ 9:風吹け

    人類史上最も影響力があった人TOP10wwwwwwwwwwwwwww : 哲学ニュースnwk
    hakodama
    hakodama 2013/12/26
  • 無かったことになっている物や出来事 : 哲学ニュースnwk

    2013年12月25日06:00 無かったことになっている物や出来事 Tweet 1:名無し募集中。。。:2013/12/23(月) 22:22:23.27 ID:0 ハリウッドの実写版ドラゴンボール 日アニメ史上、最も黒歴史扱いされてるアニメって何? http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4588141.html 7:名無し募集中。。。:2013/12/23(月) 22:25:34.15 ID:0 風船おじさん 日の主な未解決事件一覧 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4517182.html 10:名無し募集中。。。:2013/12/23(月) 22:27:37.85 ID:0 中国の新幹線事故 12:名無し募集中。。。:2013/12/23(月) 22:28:07.90 ID:0 ハーブ事

    無かったことになっている物や出来事 : 哲学ニュースnwk
  • 黒田官兵衛って本気で天下取ろうとしてたの? : 哲学ニュースnwk

    2013年12月22日10:00 黒田官兵衛って気で天下取ろうとしてたの? Tweet 1:名無し募集中。。。:2013/12/21(土) 20:41:47.41 ID:0 来年の大河でやるみたいだけど すごいいい人にされてしまうのかな? 戦国時代から江戸時代前期にかけての武将・大名。孝高は諱で、一般には通称をとった黒田 官兵衛(くろだ かんべえ)、あるいは出家後の号をとった黒田 如水(くろだ じょすい)として広く知られる。 豊臣秀吉の側近として仕え、調略や他大名との交渉などに活躍した。竹中重治(半兵衛)と双璧をなす秀吉の参謀であり、後世「両兵衛」「二兵衛」と並び称された。 キリシタン大名でもあった。子に黒田長政がいる。 http://ja.wikipedia.org/wiki/黒田孝高 2:名無し募集中。。。:2013/12/21(土) 20:42:20.61 ID:0 九州に飛ばされ

    黒田官兵衛って本気で天下取ろうとしてたの? : 哲学ニュースnwk
    hakodama
    hakodama 2013/12/22
  • サンゴ事件だけじゃない 朝日新聞の誤報・虚報歴代ベスト5 : 哲学ニュースnwk

    2013年12月18日14:00 サンゴ事件だけじゃない 朝日新聞の誤報・虚報歴代ベスト5 Tweet 1:伊勢うどんφ ★:2013/12/18(水) 11:43:35.07 ID:???i 日のクオリティペーパーを自任する朝日新聞の紙面の質が年々劣化している。 一連の「従軍慰安婦」報道が世紀の大誤報であることは誌で繰り返し指摘してきたが、 それ以外にも朝日新聞の誤報や虚報は少なくない。 今回、ジャーナリストの大谷昭宏氏や誤報のメカニズムを研究している小黒純・同志社大学教授、 誌誤報検証シリーズでおなじみの楊井人文氏らに印象に残っている誤報を聞き、誌は総合的な観点から 「誤報・虚報歴代ベスト5」を作成した。”殿堂入り”の「従軍慰安婦」誤報のほか、1位から紹介する。 ■殿堂 ・1991年8月11日付大阪朝刊「思い出すと今も涙 元朝鮮人従軍慰安婦を韓国の団体聞き取り」 ・1992年1

    サンゴ事件だけじゃない 朝日新聞の誤報・虚報歴代ベスト5 : 哲学ニュースnwk
    hakodama
    hakodama 2013/12/18
  • 解明されてない都市伝説や不思議書いてけ : 哲学ニュースnwk

    2013年12月13日01:00 解明されてない都市伝説や不思議書いてけ Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 16:40:29.19 ID:x3z/qkTk0 パラレルワールドはあるのか 俺が異世界に行った話をする http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4226604.html 【閲覧注意】パラレルワールド研究スレ http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4463010.html 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 16:41:05.87 ID:49NUPdSF0 ヨーロッパの方で15分時間がおかしくなったのってゆうのはどうなんだ 49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(

    解明されてない都市伝説や不思議書いてけ : 哲学ニュースnwk
  • 2013年「そういえば、そんな出来事あったな~」第一位の発表です。 : 哲学ニュースnwk

    2013年12月13日06:00 2013年「そういえば、そんな出来事あったな~」第一位の発表です。 Tweet 【閲覧注意】絶対に検索してはいけない言葉2012冬 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4317423.html 2: 急所攻撃(チベット自治区):2013/12/12(木) 17:10:21.28 ID:nQPexvWF0 じぇじぇじぇ 能年玲奈が挙動不審すぎて笑ってしまうwwwwww http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4514477.html 4: 腕ひしぎ十字固め(チベット自治区):2013/12/12(木) 17:13:19.57 ID:Hx0bDsXa0 みんな忘れているが今年の夏は異常なくらい暑かった 7: キャプチュード(東日):2013/12/12(木) 17:14:

    2013年「そういえば、そんな出来事あったな~」第一位の発表です。 : 哲学ニュースnwk
    hakodama
    hakodama 2013/12/13
  • これ本当に日本かよwwwwwwwwってなる画像 : 哲学ニュースnwk

    2013年12月05日18:00 これ当に日かよwwwwwwwwってなる画像 Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 11:40:57.95 ID:yijJ3+fH0 【画像あり】日の秘境 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4446539.html 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 11:41:17.39 ID:apCd5eAg0 おいしそう 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 11:41:49.03 ID:YH5cNMN70 どこだよ行きたい 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 11:43:01.05 ID:yijJ3+fH0 >>5 伊豆諸島青ヶ島

    これ本当に日本かよwwwwwwwwってなる画像 : 哲学ニュースnwk
    hakodama
    hakodama 2013/12/05
  • 2ちゃんねるの歴史に残る100人に選ばれそうな人物 : 哲学ニュースnwk

    2013年11月30日10:00 2ちゃんねる歴史に残る100人に選ばれそうな人物 Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 18:50:29.09 ID:ISzPBdnh0 ひろゆき以外であげてけ 2ちゃんねるすげー!ってなる話教えて http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4522555.html 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 18:51:07.54 ID:E8CUJHPFi ネオ麦茶 47都道府県で最凶の事件あげてみようぜ http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4278546.html 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 18:51:49.44 ID:HR

    2ちゃんねるの歴史に残る100人に選ばれそうな人物 : 哲学ニュースnwk
    hakodama
    hakodama 2013/11/30
    レベルじゃねぇぞ!
  • 【画像あり】外国人 「日本の廃墟が凄すぎる!wktkが止まらないwwwww」 : 哲学ニュースnwk

    2013年11月29日10:00 【画像あり】外国人 「日の廃墟が凄すぎる!wktkが止まらないwwwww」 Tweet 1: セントーン(岡山県):2013/11/28(木) 20:43:01.85 ID:t1DFTvhb0 フランス人「日の廃虚すげえっ!」 ジョーディー・メローが書いた『Nippon no Haikyo』 http://francematome.blog.fc2.com/blog-entry-67.html 画像は↓より http://www.huffingtonpost.com/2013/11/09/haikyo-photos_n_4242047.html 5: ジャンピングカラテキック(大阪府):2013/11/28(木) 20:45:30.56 ID:n8UiulKP0 アスベストだらけだけどね 16: マスク剥ぎ(兵庫県):2013/11/28(木) 20:

    【画像あり】外国人 「日本の廃墟が凄すぎる!wktkが止まらないwwwww」 : 哲学ニュースnwk
    hakodama
    hakodama 2013/11/29
    最後の写真は大谷石資料館か
  • なんでここに橋をかけないの? : 哲学ニュースnwk

    2013年11月27日01:00 なんでここに橋をかけないの? Tweet 1:名無し募集中。。。:2013/11/26(火) 01:11:17.13 ID:0 距離にして10キロくらいだし 愛媛~大分が通じたら、色々流通が楽になるんじゃねえの? 英領ジブラルタルみたいな面白い飛地の話をしてくれ http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4573613.html 2:名無し募集中。。。:2013/11/26(火) 01:12:27.73 ID:0 10kmって長くないっすか? 4:名無し募集中。。。:2013/11/26(火) 01:13:24.10 ID:0 >>2 アクアラインよりは短いんじゃないか 6:名無し募集中。。。:2013/11/26(火) 01:13:34.71 ID:0 そこまで必要性ないし 10:名無し募集中。。。:2013/11

    なんでここに橋をかけないの? : 哲学ニュースnwk
    hakodama
    hakodama 2013/11/27
  • 実は主人公は狂ってましたって作品ある? : 哲学ニュースnwk

    2013年11月27日06:00 実は主人公は狂ってましたって作品ある? Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/26(火) 18:50:19.33 ID:YVYmPzANi 漫画でも映画でもアニメでも 「実は悪者」は数あれど 狂ってるはないんじゃないか? ※ネタバレ注意 映像化して原作者が怒っちゃった作品 絶賛した作品 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4570589.html 「この作者とうとう狂ったな・・・」 ←どのシーンを思い浮かべた? http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4567957.html 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/26(火) 18:50:42.63 ID:6Db5/Gkz0 ひぐらしのなく頃に 4:

    実は主人公は狂ってましたって作品ある? : 哲学ニュースnwk
    hakodama
    hakodama 2013/11/27
  • よく行くファーストフード店調査 1位マック 2位ミスド 3位モス 4位ケンタ 5位サブウェイ : 哲学ニュースnwk

    2013年11月22日06:00 よく行くファーストフード店調査 1位マック 2位ミスド 3位モス 4位ケンタ 5位サブウェイ Tweet 1: ハーフネルソンスープレックス(東日):2013/09/17(火) 22:22:55.79 ID:s96r/FB90 フィールドマーケティング支援サービスを提供するソフトブレーン・フィールドは、 クレディセゾンと共同事業として2013年2月1日にサービスを開始した 「レシートで貯める」のアンケートモニター(10代~80代の男女5708名)を対象に2013年7月4日に調査を実施。 ハンバーガーやドーナツ、サンドウィッチなど、顧客が低価格にも慣れ、 厳しい競争となっているファーストフードチェーンの利用者の実態について明らかになった。 ◆よく行くファーストフードチェーンは1位マクドナルド、2位ミスタードーナツ、3位モスバーガー よく行くファーストフード

    よく行くファーストフード店調査 1位マック 2位ミスド 3位モス 4位ケンタ 5位サブウェイ : 哲学ニュースnwk
    hakodama
    hakodama 2013/11/23
  • 浦島太郎の話を作ったやつって凄いよね : 哲学ニュースnwk

    2013年11月22日10:00 浦島太郎の話を作ったやつって凄いよね Tweet 1:名無し募集中。。。:2013/11/17(日) 14:23:43.96 ID:0 時間の流れが違う空間って発想よく出てきたな 2:名無し募集中。。。:2013/11/17(日) 14:24:21.68 ID:0 実話だからな 9:名無し募集中。。。:2013/11/17(日) 14:27:06.41 ID:0 開けてはいけない玉手箱なら土産で渡すなよ 11:名無し募集中。。。:2013/11/17(日) 14:27:34.67 ID:0 ウィキペディアによると日書紀からあるらしい 12:名無し募集中。。。:2013/11/17(日) 14:28:03.30 ID:0 亀を助けていい事した浦島に酷い仕打ち 19:名無し募集中。。。:2013/11/17(日) 14:30:53.45 ID:0 木曾の山奥

    浦島太郎の話を作ったやつって凄いよね : 哲学ニュースnwk
    hakodama
    hakodama 2013/11/23
  • 「え、マジで!」って思わず言っちゃうような日本史の豆知識ない? : 哲学ニュースnwk

    2013年11月20日01:00 「え、マジで!」って思わず言っちゃうような日史の豆知識ない? Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/19(火) 20:46:06.68 ID:PqRnGIX+0 肉じゃがは、東郷平八郎がロシア訪問時にべたボルシチに感動して日で再現したのが始まり みたいなのくれ 11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/19(火) 20:48:21.14 ID:3g73u0Ic0 福沢諭吉は禁酒中に「ビールは酒ではない」と言って、 毎日のようにビールを飲んでいた 16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/19(火) 20:49:12.04 ID:SKT1ZUMf0 今日クリスマスだからと休戦しちゃった武将がいる 23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:201

    「え、マジで!」って思わず言っちゃうような日本史の豆知識ない? : 哲学ニュースnwk
    hakodama
    hakodama 2013/11/20
  • 新聞配達のバイト始めたら業界の恐ろしい裏側を知った 新聞会社はヤクザ商売だぞ : 哲学ニュースnwk

    2013年11月19日18:00 新聞配達のバイト始めたら業界の恐ろしい裏側を知った 新聞会社はヤクザ商売だぞ Tweet 1:名無し募集中。。。:2013/11/18(月) 15:45:05.57 ID:0 新聞配達のバイト始めたら毎日5千部を仕入れてるが その内2千部くらいを駐車場に別に移して仕事が始まるのに 違和感を覚えてたらある日雨が降ってきたからカバーを取りに宅配所に戻ったら 古紙回収車が来てて駐車場の新聞をトラックに積んで持っていってた。 最初から僕の宅配所は3千部の客しかいないのに 新聞社に無理矢理5千部買わされて、仕方が無いので毎日古紙回収業者に 売ってたわけです、ちなみに2千部も空新聞を買ったら利益はほぼゼロだそうです。 新聞社はインターネットで激減した部数を誤魔かす為に 小売営業所に圧力をかけて無理矢理買わせてるそうです 名目上はこの空新聞は万が一新聞が濡れたり破けてた

    新聞配達のバイト始めたら業界の恐ろしい裏側を知った 新聞会社はヤクザ商売だぞ : 哲学ニュースnwk
  • 「おっさんかっけええええええええええええ!」ってなる映画 : 哲学ニュースnwk

    2013年11月19日10:00 「おっさんかっけええええええええええええ!」ってなる映画 Tweet 1:名無し募集中。。。:2013/11/18(月) 18:27:23.57 ID:0 何がある?おばさんでも良いよ 2:名無し募集中。。。:2013/11/18(月) 18:28:03.27 ID:0 コンエアー 3:名無し募集中。。。:2013/11/18(月) 18:28:58.31 ID:0 アイアンマン 4:名無し募集中。。。:2013/11/18(月) 18:29:33.44 ID:0 マルサの女の大地康夫 6:名無し募集中。。。:2013/11/18(月) 18:29:47.05 ID:0 ウォルター少年と夏の休日 7:名無し募集中。。。:2013/11/18(月) 18:30:05.64 ID:0 >>6 大好きだ 8:名無し募集中。。。:2013/11/18(月) 18:

    「おっさんかっけええええええええええええ!」ってなる映画 : 哲学ニュースnwk
    hakodama
    hakodama 2013/11/19
  • 格ゲーブームが終わった理由はなぜなのか : 哲学ニュースnwk

    2013年11月18日10:00 格ゲーブームが終わった理由はなぜなのか Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/16(土) 11:35:58.73 ID:voKijcBD0 ①ゲームのキャラ感のバランスが良くなったから ②ネットでコンボルートが誰でも見れるようになったから ③お手軽即死技が消えたから この三つが大きいと思ってる 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/16(土) 11:36:38.45 ID:dFkAHCfR0 初心者には敷居が高いから 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/16(土) 11:36:51.95 ID:5CupACEm0 新規が参入しにくい 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/16(土) 11:37:13.02 ID:zFzk/S

    格ゲーブームが終わった理由はなぜなのか : 哲学ニュースnwk
    hakodama
    hakodama 2013/11/18