ブックマーク / gogo2chmeguri.blog91.fc2.com (1)

  • 銭湯から『富士山』が消えつつある  じゃあ壁に何の絵を描けば客来るの?

    1 鏡(dion軍) 投稿日:2010/03/06(土) 19:56:43.53 ID:/v33PTIA● 東京の銭湯の壁、立山の絵に 富山市、PR作戦に予算 東京の銭湯の背景画を富士山から立山連峰に変えて、富山をPRしよう――。 立山連峰の玄関口に位置する富山市が、こんな試みを新年度からはじめる。 同市の製薬メーカーの鎮痛薬「ケロリン」が、銭湯の風呂おけの広告で全国に知られた成功例もあり、 市は500万円の予算を組んで異色の作戦に取り組む。 富山市は新年度から、東京都公衆浴場業生活衛生同業組合を通じて呼びかけ、協力してくれるところを探す。 とりあえず、初年度の目標は5カ所。背景画は数年で色を塗り替えるのが一般的だといい、 タイミングが合う銭湯があったらぜひ……という構えだ。名乗り出てくれたところには「ケロリン」の風呂おけを薦めるほか、 風呂上がりの客には富山市の飲料メーカーが作るラムネも

    銭湯から『富士山』が消えつつある  じゃあ壁に何の絵を描けば客来るの?
    hakodama
    hakodama 2010/03/09
    とりあえず富士山よりも地元の山を描いておけってことか。それより銭湯の湯や設備自体を見直すか安くしないと厳しいな…。
  • 1