ブックマーク / uchu2ch.blog.fc2.com (7)

  • 【宇宙】火星で惑星レベルの危機…直径50kmの彗星C/2013 A1が衝突、200億メガトンの爆発が起きる恐れ 宇宙&物理2chまとめ

    天文学者らの予測によれば、2014年10月にも火星に彗星C/2013 A1 が衝突し、200億メガトン(TNT換算)の爆発が起きる恐れがあるという。ロシアISON-NM天文台のサイトで明らかになった。 彗星 C/2013 A1 (Siding Spring) は2013年はじめ、オーストラリアのサイディング=スプリング天文台で発見された。2014年10月19日、グリニッジ標準時4時20分、彗星は火星中心から約0.0007天文単位(10万5千キロメートル)のところを通過する。これは、計算の誤差によって低い確率ではあるが衝突の可能性も排除できない。 衝突の速さは非常に早く、秒速約56キロメートルだという。現在の試算によれば、彗星の核の大きさは約50キロメートル。衝突の際の爆発エネルギーは200億メガトンにも達する。落下地点には直径500キロメートルのクレーターができる。 この予測は現在の計算で

    hakodama
    hakodama 2013/03/01
  • 【物理】量子力学ヤバすぎワロタwwwwwwwwwwww 宇宙&物理2chまとめ

    量子テレポーテーション - Wikipedia 古典的な情報伝達手段と量子もつれ (Quantum entanglement) の効果を利用して離れた場所に量子状態を転送することである。 テレポーテーションという名前であるものの、粒子が空間の別の場所に瞬間移動するわけではない。量子もつれの関係にある2つの量子のうち一方の状態を観測すると瞬時にもう一方の状態が確定することからこのような名前がついた。なお、このテレポーテーションによって物質や情報を光速を超えて移動させることはできない。

    hakodama
    hakodama 2012/12/20
  • 【宇宙】太陽は自然界で最も丸かった事が判明! 宇宙&物理2chまとめ

    観測衛星の最新データによると、太陽は自然界で最も丸い物体であることがわかった。 太陽の形状変化は、数世紀前から研究が続けられてきた。わずかな違いで明るさも変わり、地球の天気や気候が大きく影響を受けるからだ。 しかし、地上からの正確な測定は、大気の乱れで光が屈折するので難しい。この問題は観測衛星の打ち上げで解決されたが、解像度の粗さが新たな障害となった。自転する太陽を明瞭に撮影できなければ、測定精度の向上は望めない。 「ほぼ真球の太陽は、丸さの歪みを読み取るのが難しい。高精度の観測が実現したのはここ数年だ」と、研究を指揮したジェフリー・クーン(Jeffrey Kuhn)氏は話す。同氏はアメリカ、ハワイ大学の物理学者で太陽の調査を行っている。 近年の測定精度の向上には、NASAのソーラー・ダイナミクス・オブザーバトリー(SDO)も貢献した。2010年2月に打ち上げられた太陽観測衛星で、高解像度

    hakodama
    hakodama 2012/08/23
  • 【宇宙】なぜ宇宙人は地球人の前に公に姿を現さないのか? 宇宙&物理2chまとめ

    1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/11(土) 22:22:48.24 ID:zwY7kSME0

    hakodama
    hakodama 2012/08/15
  • 【宇宙】火星でもプレート運動、峡谷に断層活動の跡を発見 宇宙&物理2chまとめ

    1: ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★ 2012/08/11(土) 12:18:17.08 ID:???0 BE:925887839-PLT(12557) 火星では地球と同じように表面を覆う巨大な岩板(プレー ト)が動き、特徴ある地形を 作っていることを、カリフォルニア大ロサンゼルス校(U CLA)の研究者が発見した。 地質学の専門誌に近く発表する。太陽系の天体でプレート運動が確認されたのは、地球以外では初めて。 研究者は米航空宇宙局(NASA)が2001年に打ち上げた「マーズ・オデッセイ」と 05年に打ち上げた「マーズ・リコネサンス・オービター」の二つの火星探査機 が 撮影した写真を詳細に分析。峡谷の底に断層活動によって生じたとみられる跡があることや、 複数の火山が直線状に並んでいることなどを発見した。これらはいずれも、火星の表面の プレートが少しずつ動いている証拠だという。

    hakodama
    hakodama 2012/08/14
  • 【宇宙】もし地球に巨大隕石が落ちてくるとして 予知もできたとして 宇宙&物理2chまとめ

    1: きゅん ◆kyun...UDs 2012/06/14(木) 02:35:43.44 ID:nqTqeEBn0

    hakodama
    hakodama 2012/08/02
  • 【物理】宇宙に4次元が存在するとしたらどういう原理だと思う? 宇宙&物理2chまとめ

    1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/02(金) 16:48:11.76 ID:u4W5exub0 4次元 - Wikipedia 端的にいうと、ある集合 S の一点を指定するのに、他の4つの集合から1つずつ元を選ぶ必要があるときに S は4次元だという。4次元ユークリッド空間を物理空間に対する描像から考察すると、次のようになる。2次元(面)は1次元の対象(線)をそれと独立な方向に並べたものであり、3次元(立体)は2次元の対象(面)を並べてできるものであるから、4次元は3次元の対象(立体)をそれと独立の方向(視覚による知覚はできない)に並べてできると考えられる。その様子を3次元の対象を連続移動するときの軌跡(3次元+時間1次元で4次元となる)と譬えられることも多い。 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/02(金) 16:49

    hakodama
    hakodama 2012/07/24
  • 1