2022年10月3日のブックマーク (3件)

  • 岸田首相「マスク、屋外不要」を強調 メッセージの出し方に苦悩(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    岸田文雄首相は3日の所信表明演説で、新型コロナウイルス対策でのマスク着用について「引き続き、屋外は原則不要だ」と強調した。海外で「ノーマスク」の国が増え、国内でも「いつになったら外せるのか」との声が強まっている。政府は、新型コロナと季節性インフルエンザの同時流行への警戒から、「ノーマスク」への完全移行は時期尚早とするが、国民の不満を和らげるためにも「屋外でのマスク外し」を徹底したい考えだ。 【写真】開成高校の卒アル 若かりし頃の岸田文雄青年 政府は5月、夏の熱中症対策を念頭に、屋内外でマスク着用の必要がない場面をまとめて公表。屋外については、人との距離が確保できるか、会話がほぼない場合は「必要なし」としたが、分かりづらさから社会的に浸透せず、今も多くの人が屋外でもマスクを着け続けている。 一方、世界的には新型コロナ対策の出口戦略を探る動きが出始め、欧米を中心にマスク着用義務を緩和する国が増

    岸田首相「マスク、屋外不要」を強調 メッセージの出し方に苦悩(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    hakusai_chan
    hakusai_chan 2022/10/03
    付けたり外したりするくらいなら付けっぱなしの方が楽なんだよ……
  • 「大量閉店」に追い込まれたのに、なぜクリスピーは“復活”したのか(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース

    お店の外までズラリと並ぶ行列は「人気店の証」――。どんな店なのかよく分からないけれど、長い行列ができているので、おいしい店に違いない。などと想像して、並んだことがある人も多いのでは。 【クリスピーの人気商品(12枚)】 いきなりだが、時計の針を2006年に巻き戻す。日に上陸して「行列が絶えない店」として、脚光を浴びたドーナツ店を覚えているだろうか。「クリスピー・クリーム・ドーナツ」(以下、クリスピー)だ。 東京の新宿サザンテラスに1号店を構えたところ、人・人・人。有楽町のイトシアに2号店を構えたところ、こちらも人・人・人。店をつくれば黒山の人だかり状態だったこともあって、積極的に店を増やすことに。 クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン社は15年度に最大64店舗を構えていたものの、熱狂は長く続かなかった。売り上げがじわじわ落ちていって、17店舗のシャッターを降ろすことになったのだ。 当

    「大量閉店」に追い込まれたのに、なぜクリスピーは“復活”したのか(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース
    hakusai_chan
    hakusai_chan 2022/10/03
    スーパーで売ってるの見かけるようになった。ここのドーナツ大好きだから撤退だけはしないでほしい
  • 92歳祖母「飲み忘れ対策カレンダーめんどくさいな…」→天才的ライフハックを発明する「その手があったかぁ」

    らってん技研 @RattenGiken よく薬の飲み忘れ対策の容器とかカレンダーとかあるけど、それがめんどくさくなった92歳の祖母の天才的ライフハック pic.twitter.com/nqrQzppYUC 2022-10-02 12:27:44

    92歳祖母「飲み忘れ対策カレンダーめんどくさいな…」→天才的ライフハックを発明する「その手があったかぁ」
    hakusai_chan
    hakusai_chan 2022/10/03
    飲み忘れっていっても「飲んだかどうか思い出せない」が問題になる場合が多いと思うからこれはいいと思うよ