2010年8月5日のブックマーク (1件)

  • 向かって吹く風は悪い風?(最近の報道) | やる気1割アップの元気スイッチをONにするただっち

    やる気1割アップの元気スイッチをONにするただっち大阪、神戸、尼崎を中心に活動しています。 今は自然治癒力学校を基盤に、セルフケアに関する情報提供をしています。 ホメオパシーに対しての記事がいくつかでてきました 読売新聞 朝日新聞 朝日新聞続報 どちらも話の中でホメオパシーの危険性について書かれています。 危険性というのは 「現代医療を受けていれば助かったはずの命が救えない恐れ(読売)」 「ホメオパシーに頼った結果、手遅れになったがん患者がいる(朝日新聞、そこには好転反応についての記載あり)」 という点です。 どちらの記事も根底には『近代医学が一番素晴らしい。それしかない』みたいなものが転がっているのかなとも感じました(私個人が勝手にそう感じただけですよ)。 乳児のK2シロップの問題は置いておいて (あれは問題がホメオパシーではないと思うのです(特にクラシカルホメオパシーの視点からみれば)

    向かって吹く風は悪い風?(最近の報道) | やる気1割アップの元気スイッチをONにするただっち
    hakusu
    hakusu 2010/08/05
     このブログ主はわりと穏健なホメオパシーの方だと思っていたけど、やっぱりホメオパシーは穏健派もダメなのが良くわかった。