タグ

東京に関するhal2014のブックマーク (2)

  • 【追記】東京やばいくらい暑いんだけど

    旅行で2泊くらい北海道から東京にいったんだけど やばい、暑い 地下も暑い なんでみんな普通の顔して生きてんだ? 24時間体が夏になるんだけど! なんで仕事とか学校とか行ってられるんだ? おかしいよ 寝ても疲れがリセットされないだろ 人の住む気温じゃないよ イライラして犯罪おかす人増えんじゃないの 治安大丈夫なの? まじで、なんでこんなに暑いの 唇とか皮膚の薄いところが痛いんだけど なんで毎日道を歩くだけでダメージ負うんだ って思った。 ここから追記こんなボヤキに反応ありがとう ナツを制することができなかった・・・ 今回は東京にしか言ってないから東京の感想だったんだけど 他の地域も暑いよね、去年は真夏に大阪に行ったよ日差しで火傷する暑さだったね やべーな日 オリンピックとか北海道で全競技しないやれないんじゃないかな いくつかブコメやトラバで気になったことだけ答えるけど、全部読んでます。あり

    【追記】東京やばいくらい暑いんだけど
    hal2014
    hal2014 2019/08/21
    冬の北海道に行く道外の人も、夏に東京に来る都外の人も外にいる時間が長過ぎ。それで寒い、暑いって特に感じる。そこに生活してる人の大半は外には一瞬しか出ない。室内や車内等はエアコン、暖房効いてるからね。
  • 中目黒・神田・五反田のおしゃれ「高架下グルメ」スポット6選【東京】 |じゃらんニュース

    高架下と言うと、どんなイメージを思い浮かべますか?昔ながらの渋めのお店が多く、ディープな印象を抱いている人もいるのではないでしょうか。 しかし、近年、再開発が進む東京では、高架下を利用したおしゃれな複合施設などがオープンし、モダンなカフェやレストランが急増中。そこで、五反田、神田、中目黒の高架下の注目スポットを紹介します。 記事配信:じゃらんニュース 中目黒高架下 1.まるでアートギャラリー!非日常な空間「PAVILION」 東急中目黒駅の高架下に開業した複合施設「中目黒高架下」内に店舗を構えるPAVILION(パビリオン)。スープストックトーキョーで知られるスマイルズが運営する、LOVEとARTをテーマにしたレストランです。 料理は、特注の煉瓦窯と備長炭で焼き上げる厳選肉が看板メニュー。炭の香りをまとった窯焼き肉は絶品で、バラエティ豊かな肉料理が味わえます。中でも、厳選した黒毛和牛の内

    中目黒・神田・五反田のおしゃれ「高架下グルメ」スポット6選【東京】 |じゃらんニュース
    hal2014
    hal2014 2019/02/09
    元々は高架下は家賃が安いから安くて美味しい個人店が結構あった。鉄道会社がコンサル入れて再開発すると家賃も高くなり、変な資本入った店ばかりになって店の質がだだ下がりする。中目黒、五反田、神田が正にそう。
  • 1