タグ

blogに関するhaleitのブックマーク (27)

  • G.A.Wがなくなった - おとなのじかん

    G.A.Wさんのブログがなくなった。なんだそいつはと思う人は、もう読まなくていいです。今回はそういう人に配慮をしない内容になるので、分かる人だけ読んで下さい。というか、もうこれは完全に自分のために書いています。もうこれを公開するかもわかりませんけど、どかいさんというツイッター上の知り合いの方への返事も兼ねているので、その人のためだけに公開するかもしれません。でも、どかいさん別に読まなくてもいいですよ。こっから先、どういう内容になるか自分にも想像がつかないので。なんで、一つのブログがなくなった程度で、こんなものを書いているのかというと、私にとってmk2さんがそれだけの人だったからです。はてな民としてどうとか、インターネットの時代からいた人だからとか、そんなことは知ったこっちゃありません。私がはじめてネットを見始めたとき、そのおもしろさを教えてくれたのはmk2さんだったからです。別にコンタクト

  • いつも見聞きしているアカウントが消えてしまった事について/はてな村の隣人がまた一人減った…。 - シロクマの屑籠

    日、『なんかねー、ブログ消した。』から始まる以下の文章をはてな匿名ダイアリーで見かけた。 http://anond.hatelabo.jp/20120616105328 上記が投稿されたのとほぼ時を同じくして、はてなid:nakamurabashiさんのblog『G.A.W.』の記事が読めなくなり、同一アカウントのミニblog等も読めなくなった。このことと文体その他から察するに、匿名ダイアリーの文章はid:nakamurabashiさんのそれだと私は断定した。 『G.A.W.』といえば、はてなダイアリー界隈――あるいは、はてな村界隈と言っても良いかもしれない――では著名なblogだった。著名なblogだったと思う。コンビニエンスストア関連の記事で不特定多数の注目を集める一方で、エロゲーについての感想やインターネット上での体験談など、ややマニアックではあっても読む人によっては記憶に残るよう

    いつも見聞きしているアカウントが消えてしまった事について/はてな村の隣人がまた一人減った…。 - シロクマの屑籠
  • なんかねー、ブログ消した。

    なんかねー、ブログ消した。 理由はほんとにくだらないことで、ネット上の話ですらない。なんかもう、ほんとうにどうしようもないこと。 ネット疲れとかじゃぜんぜんないすよ。 これ以上どうしようもないことがあるんだろうかってくらいに。 つーか増田ってこれ妙に幅が広いな。改行自分で入れてやらなきゃだめか。 なんつーかまあ、過去の自分がすべて呪わしくなるようなことやっちまった。 ま、そんなおおごとだと思ってるのは俺だけで、実は世の中にあふれてる些細なことだとは思うんだけど。 ああ、身バレとかじゃないすよ。 で、過去の自分っていうと、まあ現に生活して生きてる自分は消せないじゃん。 それができる年齢ってとうに通過してるからさ。 でまあ、消せる自分からとりあえず消していこうかなーと思ったときに、 いっちょ軽くネット自殺でもやってみますか、と。そう思ったのね。 まあ、ここに至るまでの心理の流れは、ほとんど自暴

    なんかねー、ブログ消した。
    haleit
    haleit 2012/06/18
    おつかれさまでした。
  • G.A.W.

    2024夏休み旅行 神戸・2日目【前編】 zfinchyan.hatenablog.com ↑1日目はこちら 6:50 わたしと夫だけ先に起床 前日に買っておいたお芋のパンで朝ごはん 昨日の疲れからか、なかなか息子たちが起きてこなかったので、ゆっくり寝かせてから10:00にホテルの下にあるプレイゾーンに行って、パターゴルフやバス…

    G.A.W.
    haleit
    haleit 2012/06/18
    お疲れさまでした。
  • 情報リテラシーなるものの正体 - novtan別館

    ここ1週間の騒動で、だいぶ色々なものが浮き彫りになったと思う。 特に「情報リテラシー」なるものの実態のなさが鮮明に。 切込隊長の名言。 リテラシーに絶対水準などない、あくまで確率発動のスキルなのだ、ということを思い知らされる気分です。 試される虚構新聞: やまもといちろうBLOG(ブログ) まさにそのとおりですね。 虚構新聞に騙されなかった、お前らよく読めwwと胸を張っている人たちの結構な数が、虚構新聞に騙されてるわけじゃないけど批判しているエントリを読まずに批判、あるいは読んでも意図を読み取れないという惨状があちこちで繰り広げられた、というのはそれを象徴していますね。 (http://oresen.sakura.ne.jp/2012/05/19/1205190400/によくまとまっています) いや、ちょっとまて。確率スキルどころじゃなく、スキル発動条件も結構厳しいんじゃないか?つまり、「

    情報リテラシーなるものの正体 - novtan別館
  • Loading...

  • [思] seesaaブログのRSS広告を除去する方法

    昨日(2008/05/22)になって、seesaaブログのRSSフィードに怒濤のごとく広告が流れているが、これがかなりウザい。 個人的な感覚だと、例えば、エントリのフッターあたりに表示される小さなバナー広告や、エントリ10件に1件程度表示される広告であれば許容範囲だと思うが、このseesaaブログのRSSフィード広告はこの許容限度をはるかに超えている。 例えば、以下は当ブログ管理人のGoogle Readerに登録しているフィードの内の1つであるが、普通のエントリ1件に対して広告エントリが8件も表示されている。(それ多すぎ) Technorati Tags: Pipes, seesaaブログ, 広告, 除去 このseesaaブログのRSSフィード、読者を舐めきっているとしか思えないので、この広告エントリをバッサリ除去するフィルタをYahoo!Pipesを使って書いてみた。以下のリンクが、つ

    haleit
    haleit 2011/06/09
    ありがたく使わせていただきます!!!!
  • ★★人気サイトを作り、それを長続きさせるための6つの心得 : ねたたま

    ★★人気サイトを作り、それを長続きさせるための6つの心得 11月1日にiswebサイトが消滅しました。 iswebにアカウントを持って頑張っていた時期もあり懐かしくもログを見直していたら俺もう10年もwebサイト運営してんじゃん!などと気付き色々と思い出してしまいました。 10年間、サイトを持っていなかった時は一日たりともなく、アクセス数も減ることなく順調に推移していたのでもしこれから、誰かの何かの役に立てばと思いその心得をここに記します。 役に立たなくても怒らないでください。 1・目標を持つべし webサイトを長くやっていく上で一番重要なのがサイト継続の『モチベーション』。 長くやっていれば学生→社会人などの流れで「時間がなくなった」という人ももちろんいるだろうが一日1時間、いや30分もあればチラチラッとアウトプットするには充分な時間だ。 それだけの時間も捻出出来ないほど仕事が忙しくて時

    ★★人気サイトを作り、それを長続きさせるための6つの心得 : ねたたま
  • 無題ドキュメント

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

  • どうでもいいメディア - Chikirinの日記

    昨日(5月24日、月曜日)の日経済新聞の朝刊、一面ボトムのコラム(朝日新聞の天声人語と同じ位置のコラム)である“春秋”の下記の部分が笑えた。 今春卒業した大学生の就職率は、2年連続で悪化した。業績次第で企業が採用人数を絞るのは仕方ないとして、せめて新卒偏重を早くやめてはどうか。 一応、日経済新聞の採用サイトを見てみたら、新卒採用サイトはデザインも凝っており、情報もいろいろ掲載されてる一方で、社会人採用のセクションはシンプルに「現在募集している職種はありません」の一文のみ。 ほら→http://www.nikkei.co.jp/saiyo/employ1.html イヤ別にどうでもいいのだが、これっておもしろいよな、と思いました。 ちきりんは最近ブログに頂くコメントに全く返事ができてない。昔は全部に返答してたんだけど、最近はコメント数が多く全部に返答する時間はないし、一部にのみ返事をする

    どうでもいいメディア - Chikirinの日記
  • 別冊兄弟拳blog ドラプラス

    ピクシブへの投稿が500枚目に達したので、 記念にちょっと大きめのネタ絵を描いてみたぞ。 さすがにマンガ一丸ごと描く時間はないので ドラえもんの1エピソードをダイジェストで紹介した絵、という体裁で。 あとまあ見ればわかりますが、絵は全部描き起こし(模写)です。トレスやコラは使いません。

  • 無理なアウトプットについて - はてな読み

    ちともう一回。これ、気になるんだよなー。 ネット巡回がインプットにならずただの消費になっていた 毎日200〜300くらい記事読んで、ぶくまつけて、スターつけて、TwitterやらTumblurにポストして。 自分は情報を大量にインプットしてるつもりだった。なんとなく勉強して偉くなったつもりになってた。 でも、そうやってため込んだ知識は他の人と話すときに何の役にも立たなかった。 つまり、これはインプットじゃあなかったわけだ。だってアウトプット口がないんだから。 となると自分がやってきたことは何だったのか? 少なくとも現時点では、ただの消費になっているのは間違いない。 私がやってること自体がまずいというわけじゃないと思う。 ただ楽しいからやってることではあるが、一日の時間の大半を費やしている作業が ただの消費で終わってしまうのではまずい。 自分が蓄えてきたものを誰かの役に立てるようにするか、

    無理なアウトプットについて - はてな読み
  • 404 Not Found

    個人ニュースサイトとは、自分が興味のある情報を紹介するサイトです。 このページでは個人ニュースサイトを作る上で必要な情報を紹介しています。今日から個人ニュースサイトを始めてみませんか?

  • Webで饒舌な人ほど現実で満たされていないんじゃない? - ブログというか倉庫

    不思議なもんで 日々に満ち足りているとブログを更新する気がなくなるんですよね。 いや、ここのところスッキリとした毎日を送っているんですが、日常の充実と反比例するように何かをブログに書く必要性を感じなくなってきました。えーなんといいますか、わざわざWeb上に自分の考えをアウトプットする労力を払う意味が見いだせないというかなんというか。 何かの現状に対するなんらかの不平や不満や怒りなどのマイナスのエネルギーが無いと、ブログって更新しにくくなるのかも知れませんね。いやもうどっかで誰かが言っているような気がしますが。 もちろん 喜びや幸せなどのプラスのエネルギーもブログの更新に使えるとは思えますが、Webを見渡しているとどうもそういう感じがあまりしません。はてな界隈とか見てると余計にそんな気がしますね。 確か日は世界でもトップクラスのブログ大国だったと記憶していますが、それはひょっとしたら日

    Webで饒舌な人ほど現実で満たされていないんじゃない? - ブログというか倉庫
  • 自問自答 - 私がタダでものを書く(こともある)理由 : 404 Blog Not Found

    2009年06月30日09:30 カテゴリBlogosphere 自問自答 - 私がタダでものを書く(こともある)理由 弾も考えてみた なんでお金になることをタダで書くの? - ぼくはまちちゃん!(Hatena) 「ね、ブログ書く人ってなんでお金になることをタダで書くの?」 ははは。 「その知識、セミナーとかにすれば儲かるのに…」 なるほど、そうかもしれない…。 まずは、一見正しそうな理由を自問してそれを論破した後、正しいと感じる理由にたどりついてみることにする。 「金ならもう足りている」 事実ではあるし、またこれは私がタダで書くのをやめずにすむ理由の一つではある。少なくとも、銭で脅して私から書くことを取り上げられる人は、いない。しかしこれは「書ける」理由にはなっても「書く」理由にはならない。 しかし、私がタダでものを書き始めたのは、金が出来るずっと前のことだった。Usenetへの投稿はド

    自問自答 - 私がタダでものを書く(こともある)理由 : 404 Blog Not Found
  • 恋してる人が多いのは「アメブロ」、iPhone好きは「はてな」、サービスごとに異なるブロガー特性

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    恋してる人が多いのは「アメブロ」、iPhone好きは「はてな」、サービスごとに異なるブロガー特性
  • blogspot.com

    Web Music Developers JP Advent Calendar 2012 Scissor という自作のライブラリについて、4年前にリリースしてから今までまとまった紹介をしていなかった気がするので、かなりマニアックではあるが、便利な人には便利かも、なのでご紹介。 Scissor https://github.com/youpy/scissor 磁気テープを切り貼りする感覚で音声ファイルを扱うことのできるRuby のライブラリ wav、mp3、m4a に対応 動画を扱える様にするブランチ Echo Nest API を利用する拡張ライブラリを使うことで、ビートや小節を切り出すことができる インストール $ gem install scissor Scissor は、FFmpeg などの外部プログラムのラッパとして動作するため、外部プログラムのインストールが必要 FFmpeg $

    blogspot.com
  • ドラえもん のび太のブログライフ:アルファルファモザイク

    編集元:ブログ板より「ドラえもん〜のび太のbloglife〜」 1 Trackback(774) :05/02/15(火) 19:30:09 ID:nIJL08F9 / ____ヽ           /  ̄   ̄ \ |  | /, −、, -、l           /、          ヽ | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       | , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      | | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     | | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      / ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== | `− ´ |       | _|        /          | |

  • Twitterだけやってる人は自分のブログやサイトを持った方が楽しみが広がると思うよって話 - 空中の杜

    最近ネット上で注目を浴びているのかどうかよくわからないけど、私の場合すっかりブラウザと携帯に定着しているのがTwitter。書きたいときに書きたいことを書いて、見たいときに自由に見られる気軽さがいいですね。 さて、私の場合基的にFollowされた方が日語でタイムラインを書かれていて、且つ宣伝目的ではない場合はFollow返しをしています。というのはそのほうがおもしろい情報なりコメントなりがたくさん入ってくる可能性が増えるからという単純なものです。今400弱くらいですが、追い切れない流れでもないですしね。それにどうしても気に入らなかったらRemoveすればいいし。mixiとかのマイミク切りとかと比べてそれをする敷居が低いのもTwitterのよいところかと思います。ただ、だからといって急激に増やしすぎると追い切れなくなる叶背もあるので徐々に増やしていく感じにしたいのですが、そうすると現状の

    Twitterだけやってる人は自分のブログやサイトを持った方が楽しみが広がると思うよって話 - 空中の杜
  • livedoor ニュース - やめる人、続ける人……独女がブログ・SNSを書く意味を改めて問う【独女通信】

    やめる人、続ける人……独女がブログ・SNSを書く意味を改めて問う【独女通信】2009年05月23日14時00分 / 提供: 「突然ですが、日でブログを閉鎖することにしました……」  ある日ブログに綴られていたこんなメッセージ。  このブログの主のマサ子さん(32歳)はこれまで愛犬の写真や自分の趣味といった何気ない日常を丁寧に綴っており、更新もマメにされているし、知人からのコメントも多々あるブログで、とても閉鎖するようには見えなかった。一体何があったのだろうか?  しかし実際マサ子さんに話を聞くと、特に何があったわけではないという。ただ「どうでもいい自分の生活を不特定多数に報告することが急にバカバカしくなった」というのだ。  これまで独女通信でも、たびたび取り上げている独女における「ブログ・SNS」というテーマ。ちなみに約2年半前の連載第一回目に配信されたのは「」という、SNSを通じていい