タグ

2010年11月17日のブックマーク (3件)

  • 「ラブひな」全巻無料公開へ 赤松健氏、ネット漫画の新ビジネスに挑戦

    「ラブひな」などで知られる人気漫画家の赤松健さんが、絶版漫画を無料配信し、広告収益を作者に還元するビジネスに乗り出す。 「いや~、何だか業界がひっくり返りそうな気がしてきたぞ(笑)」――「ラブひな」などで知られる人気漫画家の赤松健さんが、絶版漫画を無料配信し、広告収益を作者に還元するビジネスに乗り出す。専用サイト「Jコミ」を11月26日にオープン。まずは実験として「ラブひな」全巻(1~14巻)を無料公開し、広告のクリック数などを検証する。 このほど、ブログで計画を発表。新会社「Jコミ」を設立、社長に就任した。 Jコミは“絶版マンガの図書館”。スキャンされた漫画を一般ユーザーから収集し、作者の許諾を得て広告を挿入した上で、DRMフリーのPDFファイルとして無料公開、広告収益を作者に還元する。絶版漫画に限定しているため「既存の出版社とは競合しない」している。 漫画をスキャンしたJPEGファイル

    「ラブひな」全巻無料公開へ 赤松健氏、ネット漫画の新ビジネスに挑戦
    halohalolin
    halohalolin 2010/11/17
    気になる。しかし、PDFファイルでは「広告の旬に合わせた内容の差し替え」ができないのですが、その辺はどうするんだろう?一方AndrobooksならGoogleAdSence的な機敏な広告展開ができそう。
  • http://www.ymrl.net/riaju/

    halohalolin
    halohalolin 2010/11/17
    MSX版パロディウスを思い出した。懐かしい香りがする。
  • 画像自体をBase64エンコードしてHTML内に埋め込んで高速化するPHPコード例:phpspot開発日誌

    Base64 Encoding for Images. 画像自体をBase64エンコードしてHTML内に埋め込んで高速化するPHPコード例。 Googleがインスタントプレビューや画像検索で導入してその読み込み速度に驚いた方も多いかもしれません。 その手法をPHPで実現するコードが掲載されていましたのでご紹介。 PHPでやるにはそんなに難しいわけではなさそう。 <?php $img_src = "image/sample.png";  // 画像ファイルの指定 $imgbinary = fread(fopen($img_src, "r"), filesize($img_src)); // バイナリデータを読み込み $img_str = base64_encode($imgbinary); // base64エンコード echo '<img src="data:image/png;base6

    halohalolin
    halohalolin 2010/11/17
    画像自体をBase64エンコードしてHTML内に埋め込んで高速化するPHPコード例。サーバに負荷がかかりそうなので、キャッシュと組み合わせると良さそう。