タグ

2013年3月31日のブックマーク (4件)

  • ブックマークレットからChrome拡張機能を作れるサイト | ライフハッカー・ジャパン

    Chrome:「拡張機能は使っているけど、ブックマークレットを使ったことがない」という人が多いように感じます。 私も知り合いにブックマークレットを説明しようとする時、JavaScriptの長々とした文字列を見せても「?」となることが多いです。「文字列をブックマークバーにドラッグして云々」と言っても、よくわからないと返されるのがオチ。せめて拡張機能であれば、「ダウンロードするだけでOK」だと説明できます。 ということで、ここではブックマークレットから拡張機能を作る方法をご紹介。クリック1回でブックマークレットから拡張機能を作れます。今回は、Pinterestのブックマークレットを例にして説明します。このブックマークレットは、クリックすると開いているサイトの画像を抽出してPinterestのボードにPinできるというもの。これをChrome拡張機能にしてみます。 拡張機能の作り方 「Conve

    ブックマークレットからChrome拡張機能を作れるサイト | ライフハッカー・ジャパン
    halohalolin
    halohalolin 2013/03/31
    ブックマークレットを考えたなら、Chromeユーザー向けに拡張機能としてChrome Web Storeへ登録するのも面白そう
  • 明日からゼヒ! 家計簿アプリ『Zaim』でヤリクリ上手な新年度 | ライフハッカー[日本版]

    halohalolin
    halohalolin 2013/03/31
    AndroidとiOS間で家計簿を共有できる、2013/03/31現在Web(PC版)は開発中
  • すたどんたん | 投稿一覧

    //intro [たったたたったた]7 たっどぅったっどぅっ //drum loop [どんどんたんつたすたどどたんつた]4 [ぶっどつたんしだ]8; //bass [rrrr]4 %9s40l8[>>そっっ<どどっっ>ふぁふぁっっし♭ーし♭らら]6; //backing tr [rrrr]4 %11s40l8[>そっっ<どどっっ>ふぁふぁっっし♭ーし♭らら]4; [rrrr]4 %11s40l8[>れっっ<そそっっ>どどっっふぁーふぁふぁふぁ]4; [rrrr]4 %14s20l8[そっっ<どどっっ>ふぁふぁっっし♭ーし♭らら]4; //lead [rrrr]4 %3s30l8[らっ<れっどっれふぁーれーどーれっれ>らっ<れっどっれそっれーどーれどれ> [らっ<れっどっれふぁーれーどーれっれ>らっ<れっどっれそっれーどーふぁっふぁ>]2; #EFFECT0{delay30} #EFFEC

    halohalolin
    halohalolin 2013/03/31
    ひらがなを適当に入れるだけでリスムを作ってくれるWebサービス、右下の+をクリックすれば多重演奏も可能
  • Evernoteを無意識に使えるようになるクイックノート機能

    しばらく前に追加されていた MacEvernote の新機能「クイックノート」ですが、ようやくこれまでの習慣からクイックノートを使った情報のキャプチャに慣れてきました。 するとこれが、どうしてこれまでこの機能なしに過ごせたのだろうかと思うくらいに便利だということに驚きました。 何がそれほどよいかというと、Evernoteを意識することがほとんどなくなったのです。### 意識することなくEvernoteに投げ込む Evernoteに情報を取り込む際にはウェブクリッパーをクリック、iPhone アプリなどから1タップという手軽な方法が最も使われます。 しかしデスクトップから画像を取り込んだりする際にはちょっとコメントを足したり、複数の画像を足したりといったように、もう少しだけやりたいことが増えます。 これまでの Evernote のホットキーでもそれはできましたが、クリックノートははるか

    Evernoteを無意識に使えるようになるクイックノート機能
    halohalolin
    halohalolin 2013/03/31
    Ctrl+Command+NでEvernoteクィックメモ機能が使える、画像やスクリーンショット、音声も簡単にアップロードできる